Traduction de l'anglais en japonais: direction
Dictionnaire: main
direction
noun
1 あて先, アド, アドレス, ガイダンス, ガイド, コース, ディスティネーション, デスティネーション, マネジメント, マネージメント, メネジメント, ルート, 伝送先, 住所, 先方, 出先, 取り締まり, 取り締まり役会, 取り締り, 取り締り役会, 取締, 取締まり, 取締まり役会, 取締り, 取締役会, 向, 向き, 居住地, 居所, 届け先, 差配, 幹部, 径路, 所, 所在地, 指導, 指導者たち, 指導部, 指示, 方, 方位, 方向, 方角, 方針, 方面, 旅先, 水路, 理事会, 監督, 管理, 管理すること, 組織, 組織化, 経営, 経営陣, 経絡, 経路, 編制, 舵取り, 行き先, 行方, 路, 路線, 軌跡, 軌道, 迹, 途方, 逕路, 通い路, 通った跡, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 運営, 道, 道のり, 道筋, 道順, 重役会, 針路, 雲路.
2 あわただしさ, コミッション, スリル, チャージ, プライス, 上前, 代, 代価, 代金, 作為, 価, 価格, 値, 値段, 充電, 取り次ぎ, 取次, 受け持ち, 受持ち, 告発, 告訴, 周旋料, 命, 命令, 容疑, 後見, 快哉, 快感, 料, 料金, 活気, 清算書, 特務, 突っ込み, 突撃, 突貫, 突進, 職権, 興奮, 荷電, 装填, 課金, 請求, 請求書, 負担, 電荷.
3 いたし方, すべ, せん術, ひな型, ひな形, やり口, やり方, ガイダンス, スタイル, ステージ, テンプレート, ディザイン, デザイン, ドラフト, パタン, パターン, パフォーマンス, パーフォーマンス, ムード, メソッド, メソード, モダリティー, モデル, モード, 上演, 亀鑑, 仕口, 仕方, 仕様, 仕様模様, 仕樣, 仕法, 儀形, 公演, 助言, 図案, 型紙, 手, 手口, 手引, 手引き, 手本, 手段, 手法, 手立て, 指導, 指針, 方式, 方法, 方術, 方途, 旋法, 案内, 様式, 模型, 模範, 法, 流儀, 演芸, 為ん術, 為術, 由, 筆法, 筋道, 範, 絵様, 致しかた, 致し方, 舞台, 術, 製図, 詮, 詮術, 軌範, 途方, 遣りかた, 遣りくち, 遣り口, 遣り方, 遣口, 鋳型, 鑑, 鑒, 除法, 雛型, 雛形, 青写真.
4 いたし方, すべ, やり口, やり方, スタイル, スペース, 仕口, 仕方, 仕様, 仕樣, 仕法, 手, 手段, 方, 方向, 方式, 方法, 方術, 方角, 旅程, 様式, 流儀, 由, 空き, 空間, 筆法, 致しかた, 致し方, 行程, 路次, 途, 途方, 道, 道のり, 道塗, 道程, 道筋, 道途, 道順, 遣りかた, 遣りくち, 遣り口, 遣り方, 遣口, 部分.
5 お墨付き, インストラクション, オーダ, オーダー, コマンド, コミッション, ステイトメント, ステートメント, フィアット, 上前, 下命, 下知, 令, 仰せ, 体制, 作為, 修道会, 免許, 公認, 判決, 勅令, 勲章, 取り次ぎ, 取次, 号令, 司令, 周旋料, 命, 命令, 命令すること, 布告, 後先, 御墨付き, 承認, 指し図, 指令, 指図, 指示, 授権, 整頓, 次第, 沙汰, 注文, 用命, 目, 秩序, 紀律, 職権, 規律, 言いつけ, 訓令, 許可, 註文, 認可, 認定, 軍配, 順位, 順序, 順番.
6 お墨付き, オーダ, オーダー, コミッション, ライフ, 上前, 下命, 下知, 令, 仰せ, 体制, 作為, 修道会, 免許, 公認, 勲章, 取り次ぎ, 取次, 号令, 司令, 周旋料, 命, 命令, 後先, 御墨付き, 承認, 指し図, 指令, 指図, 授権, 整頓, 次第, 沙汰, 注文, 生, 生命, 生命現象, 用命, 目, 秩序, 紀律, 職権, 規律, 許可, 註文, 認可, 認定, 順位, 順序, 順番.
7 お引き回し, お引回, お引回し, お知らせ, インフォメーション, インフォーメーシオン, インフォーメーション, オリエンテーション, ガイダンス, ガイド, ガイドブック, ガイド・ブック, ニュース, 一報, 予告, 伝言, 便り, 便利帳, 便覧, 先導, 入門, 助言, 嚮導, 報, 報せ, 報告, 報知, 報道, 導, 導き, 導引, 広報, 廣報, 引き回し, 引き廻し, 引回, 引回し, 引廻, 引廻し, 弘報, 御引き回し, 御引回, 御引回し, 御知らせ, 必携, 情報, 手びき, 手引, 手引き, 手引き書, 手引書, 指南書, 指導, 操舵, 枝折, 枝折り, 栞, 案内, 案内書, 消息, 率先, 知らせ, 舵取り, 誘導, 通信, 通報, 通知, 道しるべ, 道導, 道案内, 道標, 階梯.
8 お引き回し, お引回, お引回し, インストラクション, オリエンテーション, ガイダンス, ガイド, ガイドブック, ガイド・ブック, スカウト, テンプレート, ハンドル, 便利帳, 便覧, 先導, 先達, 入門, 嚮導, 導, 導き, 導引, 引き回し, 引き廻し, 引回, 引回し, 引廻, 引廻し, 御引き回し, 御引回, 御引回し, 必携, 手びき, 手引, 手引き, 手引き書, 手引書, 指し図, 指南書, 指図, 指示, 指針, 操舵, 枝折, 枝折り, 栞, 案内, 案内人, 案内書, 案内者, 率先, 舵取り, 誘導, 道しるべ, 道導, 道案内, 道標, 鋳型, 階梯.
9 お引き回し, お引回, お引回し, イントロ, イントロダクション, オリエンテーション, ガイダンス, ガイド, ガイドブック, ガイド・ブック, ハウツー物, マニュアル, 便利帳, 便覧, 先導, 先達, 入門, 入門書, 冒頭, 前おき, 前文, 前書, 前書き, 前置, 前置き, 前説, 助言, 取り扱い説明書, 取扱説明書, 叙文, 口書, 口書き, 嚮導, 宝典, 実用書, 導, 導き, 導入, 導入部, 導引, 序, 序文, 序章, 序言, 序詞, 序説, 序論, 序題, 引き回し, 引き廻し, 引回, 引回し, 引廻, 引廻し, 御引き回し, 御引回, 御引回し, 必携, 手びき, 手ほどき, 手引, 手引き, 手引き書, 手引書, 手解, 手解き, 指南書, 指導, 提要, 撮要, 操舵, 教則本, 教本, 書きだし, 書出し, 枝折, 枝折り, 栞, 案内, 案内人, 案内書, 概論, 汎論, 率先, 端書き, 約説, 総論, 緒言, 緒論, 舵取り, 要覧, 解説書, 誘導, 説明書, 道しるべ, 道導, 道案内, 道標, 階梯, 首題.
10 お引き回し, お引回, お引回し, オリエンテーション, ガイダンス, ガイド, ナビゲイター, ナビゲーター, ナヴィゲイター, ナヴィゲーター, 先導, 嚮導, 導, 導き, 導引, 引き回し, 引き廻し, 引回, 引回し, 引廻, 引廻し, 御引き回し, 御引回, 御引回し, 手引, 手引き, 指示, 操舵, 案内, 楫取, 楫取り, 率先, 航海士, 航海長, 舵取, 舵取り, 誘導, 道案内.
11 お引き回し, お引回, お引回し, オリエンテーション, ガイダンス, ガイド, 先導, 助言, 嚮導, 導, 導き, 導引, 引き回し, 引き廻し, 引回, 引回し, 引廻, 引廻し, 御引き回し, 御引回, 御引回し, 手引, 手引き, 指導, 指示, 操舵, 案内, 率先, 舵取り, 誘導, 道案内.
12 か所, アイテム, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ピント, フォーカス, ポイント, ヶ所, 中心, 中核, 主点, 作目, 個所, 個条, 品目, 委細, 条目, 条項, 核, 注目の的, 点, 焦点, 的, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 興味の中心, 詳細, 論点, 重心, 項目.
13 しつけ, インストラクション, カルチャー, カルチュア, コマンド, ステイトメント, ステートメント, 一般教養, 命令, 学, 学殖, 指し図, 指図, 指示, 教化, 教育, 教養, 知識, 育ち, 育英, 薫陶, 訓練, 訓蒙, 躾, 軍事教練.
15 まん中, コア, センタ, センター, ピボット, ピント, フォーカス, ミドル, 中, 中ごろ, 中央, 中央部, 中子, 中心, 中心地, 中心点, 中心部, 中枢, 中点, 中程, 中軸, 中部, 中間, 中間点, 中頃, 仲核, 心, 心棒, 最中, 枢軸, 核, 核心, 正中, 焦点, 的, 直中, 真っただ中, 真ん中, 真中, 真只中, 胴中, 臍, 興味の中心, 芯, 要, 重心.
16 アイデンティフィケーション, インストラクション, ガイダンス, ガイド, コマンド, 任命, 同定, 命令, 命令すること, 指し図, 指図, 指定, 指示, 明示, 舵取り, 言いつけ, 識別.
17 アドバイス, アドヴァイス, インストラクション, コミッション, コンミッション, ヒント, ボード, 助言, 勧め, 勧告, 参事会, 奨め, 委員会, 審議会, 指し図, 指図, 指示, 理事会, 評議会, 議会.
18 アドバイス, アドヴァイス, ガイダンス, サジェスチョン, サゼッション, 入れ智慧, 入れ知恵, 入知恵, 助言, 勧め, 勧告, 奨め, 思い付き, 手引, 手引き, 指導, 提案, 暗示, 案内, 示唆.
19 アンテナ, 主旨, 内容, 意, 意味, 意味内容, 意味合, 意味合い, 意義, 方, 方向, 方角, 旨趣, 義, 要旨, 言意, 訳合, 訳合い, 趣意, 趣旨, 道のり, 道筋, 道順, 鋭感.
20 インストラクション, エジュケーション, エデュケイション, エデュケーション, コマンド, ステイトメント, ステートメント, 命令, 垂教, 垂訓, 指し図, 指南, 指図, 指導, 指示, 教え, 教えること, 教授, 教示, 教育, 教育活動, 教諭.
21 インストラクション, ガイダンス, ガイド, コミッション, ピント, フォーカス, マネジメント, マネージメント, メネジメント, 上前, 中心, 作為, 助言, 取り次ぎ, 取り締まり, 取り締り, 取次, 向, 向き, 周旋料, 命, 命令, 差配, 手引, 手引き, 指し図, 指図, 指導, 指示, 方, 方位, 方向, 方角, 方針, 方面, 核, 案内, 焦点, 監督, 管理, 管理すること, 経営, 職権, 興味の中心, 舵取り, 運営, 道のり, 道筋, 道順, 重心, 針路.
23 エキス, エッセンス, コア, ピント, フォーカス, ポイント, 中子, 中心, 中枢, 中核, 中核グループ, 中軸, 主意, 主旨, 主点, 仲核, 原子核, 基幹, 基柱, 心, 心臓, 心臓部, 心髄, 本質, 枢要, 枢軸, 核, 核心, 焦点, 的, 真ん中, 真中, 眼目, 細胞核, 興味の中心, 芯, 要, 要点, 要義, 要領, 軸, 重心, 骨子, 骨髄, 髄.
24 エジュケーション, エデュケイション, エデュケーション, ガイダンス, コーチ, コーチ職, チュートリアル, マネジメント, マネージメント, メネジメント, リーダーシップ, リード, 主導, 先導, 助言, 取り締まり, 取り締り, 唱導, 垂教, 垂訓, 差配, 引率, 手引, 手引き, 指南, 指導, 指揮, 指麾, 教え, 教えること, 教授, 教示, 教育, 教育活動, 教諭, 旗振り, 案内, 楫とり, 楫取, 牽引, 監督, 管理, 管理すること, 経営, 統率, 運営, 音頭取, 音頭取り.
26 オオトリテエ, オーソリティ, オーソリティー, コミッション, 上前, 作為, 偉力, 典拠, 出典, 取り次ぎ, 取次, 周旋料, 命, 命令, 大宗, 大家, 威令, 威光, 威力, 威権, 憑物, 押し, 権力, 権威, 権能, 権限, 泰山北斗, 泰斗, 職権, 重鎮.
27 オペ, オペレーション, マネジメント, マネージメント, メネジメント, 作業, 作用, 働き, 切り盛り, 取り締まり, 取り締り, 差配, 指導, 操作, 操業, 操車, 演算, 監督, 管理, 管理すること, 経営, 運営, 運算, 運転.
29 キャリア, キャリアー, キャリヤ, キャリヤー, コース, ルート, 履歴, 径路, 方, 方向, 方角, 方針, 来歴, 水路, 球歴, 経歴, 経絡, 経路, 職歴, 路, 路線, 軌跡, 軌道, 迹, 逕路, 通い路, 通った跡, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 過程, 道, 道のり, 道筋, 道順, 閲歴, 雲路, 飛行.
30 クラス, コース, ルート, 向, 向き, 学年, 学級, 年級, 径路, 教室, 教科課程, 教育課程, 方, 方位, 方向, 方角, 方針, 水先, 水路, 流れ, 経絡, 経路, 行路, 課程, 講座, 路, 路線, 軌跡, 軌道, 迹, 逕路, 通い路, 通った跡, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 過程, 道, 道のり, 道筋, 道順, 針路, 雲路.
31 コミッション, コンミッション, デリゲーション, デレゲーション, ボード, ミッション, 上前, 代表団, 作為, 使節団, 取り次ぎ, 取次, 口銭, 周旋料, 命, 命令, 嘱託, 委任, 委員会, 委託, 属託, 悪事を犯すこと, 手数料, 歩合, 特務, 職権.
32 コントロール, サーベイランス, ステージディレクター, スーパーバイザー, スーパーヴァイザー, ディレクタ, ディレクター, ボス, マネジメント, マネージメント, メネジメント, 上司, 主管, 元締, 元締め, 制圧, 制御, 制止, 制禦, 制馭, 取り締まり, 取り締り, 取締, 取締まり, 取締り, 大将, 差配, 所属長, 手綱, 抑制, 抑制力, 抑止, 押え, 押さえ, 拘束, 指導, 指導監督, 掣肘, 操作, 操縦, 支配, 治世, 治定, 監理, 監督, 監督すること, 監督者, 監視, 管制, 管理, 管理すること, 管理者, 管轄, 節度, 紀律, 経営, 統制, 統宰, 統御, 統督, 統裁, 統轄, 統轄者, 統馭, 総監, 総締, 総締め, 総轄, 総領, 職長, 舞台監督, 見張, 規制, 親分, 観察, 運営.
33 コントロール, マネジメント, マネージメント, メインテナンス, メネジメント, メンテ, メンテナンス, 人助け, 保全, 保存, 保守, 保護, 保護すること, 切り盛り, 制圧, 制御, 制止, 制球, 制球力, 制禦, 制馭, 助力, 取り締まり, 取り締り, 取締, 取締まり, 取締り, 司令, 営繕, 左右, 差配, 手綱, 抑制, 抑止, 押え, 押さえ, 拘束, 指導, 掣肘, 操作, 操縦, 支配, 救助, 救済, 整備, 束ね, 治世, 治定, 監督, 管制, 管理, 管理すること, 管轄, 経営, 統制, 統宰, 統御, 統督, 統裁, 統轄, 統馭, 維持, 総監, 総締, 総締め, 総覧, 総轄, 総領, 規制, 調節, 運営.
34 コース, パス, ライン, ルート, ロード, 仕口, 仕様, 仕樣, 径, 径路, 方, 方向, 方角, 方途, 旅程, 旅路, 樵路, 水路, 経絡, 経路, 行路, 足跡, 路, 路線, 蹊, 軌跡, 軌道, 迹, 途, 途方, 逕路, 通い路, 通った跡, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 道, 道のり, 道塗, 道程, 道筋, 道路, 道順, 遣り方, 針路, 雲路, 順路.
35 コース, パス, ライン, ルート, ロード, 向, 向き, 径, 径路, 方, 方位, 方向, 方角, 旅程, 旅路, 樵路, 水先, 流れ, 経路, 行路, 足跡, 路, 路線, 蹊, 軌道, 途, 逕路, 通い路, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 道, 道のり, 道塗, 道程, 道筋, 道路, 道順, 針路, 雲路, 順路.
36 コース, パス, ライン, ルート, ロード, 向, 向き, 径, 径路, 方, 方位, 方向, 方角, 旅程, 旅路, 樵路, 水路, 経絡, 経路, 行路, 足跡, 路, 路次, 路線, 蹊, 軌跡, 軌道, 迹, 途, 逕路, 通い路, 通った跡, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 道, 道のり, 道塗, 道程, 道筋, 道路, 道途, 道順, 針路, 雲路, 順路.
37 コース, パス, ライン, ルート, ロード, 径, 径路, 方, 方向, 方角, 旅程, 旅路, 樵路, 経路, 行程, 行路, 足跡, 路, 路線, 蹊, 軌道, 途, 逕路, 通い路, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 道, 道のり, 道塗, 道程, 道筋, 道路, 道順, 針路, 雲路, 順路.
42 マネジメント, マネージメント, メネジメント, 与薬, 取り締まり, 取り締り, 取締, 取締まり, 取締り, 差配, 幹部, 投与, 投薬, 指導, 監督, 管理, 管理すること, 経営, 経営陣, 運営.
43 マネジメント, マネージメント, メネジメント, 主脳部, 体制, 切り盛り, 取り締まり, 取り締り, 取締, 取締まり, 取締り, 差配, 幹部, 指導, 監督, 管理, 管理すること, 経営, 経営陣, 総督, 総領, 運営, 首脳部.
- Table alphabétique
- :
- directing
- |
- direction
- |
- direction finder