Traducción Inglés Japonés: deposit
Diccionario: main
deposit
noun
1 あがり口, とば口, アドミッション, エントランス, エントランスフィー, デポジット, ロビイ, ロビー, 上がりぐち, 上がり口, 上がり端, 上りぐち, 上り口, 中の口, 乗り口, 乗り込み口, 乗口, 傍聴料, 入り, 入りぐち, 入り口, 入り口・入口, 入ること, 入口, 入口の間, 入口ホール, 入場, 入場料, 入場許可, 入構, 入館料, 内金, 出入り口, 出入口, 収録項目, 受け入れ, 場銭, 席代, 席料, 干拓地, 建物の中に通じる通路, 御入来, 御錠口, 戸口, 房戸, 手付け金, 手金, 拝観料, 接近, 昇降口, 木戸, 木戸口, 木戸銭, 札銭, 玄関, 玄関ホール, 玄関先, 立ち入り, 立入, 立入り, 見出し語, 見料, 証拠金, 這入り口, 這入口, 進入, 進入路, 門口, 頭金.
2 お払い, デポジット, ペイメント, 仕払, 仮納, 仮納金, 保証金, 入金, 堆積物, 御払, 御払い, 払, 払い, 払い出し, 払い渡し, 払い込み, 払出, 払出し, 払込, 払込み, 支弁, 支払, 支払い, 敷金, 納付, 納入, 納金, 預託, 預金.
3 へそ繰り, デポジット, 仮納, 仮納金, 保証金, 儲蓄, 入金, 堆積物, 敷金, 積み金, 積み高, 積金, 積高, 臍くり, 臍繰, 臍繰り, 蓄え, 貯え, 貯蓄, 貯金, 銀行預金, 預託, 預金.
5 ウエアハウス, エスクロー, タンク, デポジット, デポー, リポジトリ, 仮納, 仮納金, 保管所, 保証金, 倉, 倉庫, 入金, 受託所, 堆積, 堆積物, 庫, 敷金, 沈殿物, 沈澱物, 物置, 物置き, 納屋, 蔵, 貯蔵タンク, 貯蔵室, 貯蔵所, 銀行預金, 預かり所, 預託, 預金.
6 ウエアハウス, ストア, ストアー, デポー, バス発着場, リポジトリ, 保有, 保管所, 倉, 倉庫, 停車場, 受託所, 商家, 商店, 商舗, 店舗, 店鋪, 庫, 所持, 所有, 所蔵, 有, 火薬庫, 百貨店, 舗, 蔵, 貯蔵室, 貯蔵所, 預かり所.
7 ウエアハウス, ストア, ストアー, デポー, バス発着場, リポジトリ, 保管所, 倉, 倉庫, 停車場, 受託所, 商家, 商店, 商舗, 小屋, 店舗, 店鋪, 庫, 火薬庫, 百貨店, 納屋, 舗, 蔵, 貯蔵室, 貯蔵所, 預かり所.
10 サイン, シグナル, デポジット, トークン, マーカ, マーカー, マーキング, マーク, 信号, 内金, 刻印, 印, 合図, 手付け金, 手金, 指紋, 斑点, 標, 標記, 標識, 模様, 目じるし, 目印, 符丁, 符号, 符帳, 符牒, 荷印, 表号, 記号, 証拠金, 身ぶり, 身振り, 頭金.
11 デポジット, デポー, リポジトリ, 仮納, 仮納金, 保管所, 保証金, 倉, 入金, 内金, 受託所, 堆積, 堆積物, 手付け金, 手金, 敷金, 沈殿物, 沈澱物, 蔵, 証拠金, 貯蔵室, 貯蔵所, 銀行預金, 預かり所, 預託, 預金, 頭金.
verb
1 かぎ出す, さがし出す, さがし当てる, さぐり当てる, しっかりと置く, 固定, 捜しあてる, 捜し出す, 捜し当てる, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 探しあてる, 探しだす, 探し出す, 探し当てる, 探りあてる, 探り出す, 探り当てる, 探当てる, 派遣, 為る, 突きとめる, 突き止める, 突止める, 見つけだす, 見つける, 見付ける, 見付け出す, 見出す, 見附る, 配置.
2 かなう, さし立てる, さし込む, そぐう, つき立てる, 刺す, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 詰め込む, 詰込む, 適う, 適す, 適する, 適合.
3 きちんと置く, しっかりと置く, しつらえる, し掛ける, とり備える, はめる, もうける, インストール, 仕懸ける, 仕掛ける, 作りつける, 作り付ける, 備えつける, 備える, 備え付ける, 備付ける, 具える, 具す, 取りつける, 取り付ける, 取付ける, 固定, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 装備, 装着, 装置, 設える, 設ける, 設備, 設定, 設置, 造り付ける.
4 くっつく, くっ付ける, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, さし立てる, さし込む, しばく, たたく, つき立てる, どやしつける, どやす, ねばり着く, ぶつ, へばりつく, へばり付く, へばり着く, ノック, ヒット, ペースト, 一撃, 付ける, 付す, 付する, 付着, 凝着, 刺す, 叩く, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 喰わせる, 固着, 密着, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張りつける, 張り付く, 張り付ける, 張る, 張付く, 張付ける, 強打, 弾く, 当てる, 打ち打擲, 打つ, 打打擲, 括る, 掛ける, 接着, 撃ち当てる, 撞く, 撲つ, 撲り付ける, 撲る, 撲付ける, 擲る, 敲く, 殴りつける, 殴り付ける, 殴る, 殴付ける, 殴打, 添付, 留める, 癒着, 着ける, 突きさす, 突き刺す, 突く, 突刺す, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 糊する, 糊づけ, 糊付, 糊付け, 糊着, 結わえる, 締める, 縛る, 繋ぐ, 膠着, 貼りつく, 貼りつける, 貼り付く, 貼り付ける, 貼る, 貼付, 貼付く, 貼付ける, 貼附, 附す, 附する, 附着.
5 くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, さし立てる, さし込む, しがみ付く, つき立てる, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, べとつく, 付く, 付ける, 付着, 凝着, 凝集, 刺さる, 刺す, 刺突, 参らせる, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 困らす, 固着, 密着, 居る, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張る, 張付く, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 接着, 焦らす, 焦らせる, 留どまる, 留まる, 癒着, 着ける, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼り付ける, 貼る, 貼付く, 附着.
6 くっ付ける, しっかりと置く, しつらえる, し掛ける, すげる, とり備える, はめる, もうける, インストール, ピッチング, 乗る, 仕懸ける, 仕掛ける, 付ける, 作りつける, 作り付ける, 作付ける, 備えつける, 備える, 備え付ける, 備付ける, 具える, 具す, 取りつける, 取り付ける, 取付ける, 固定, 引っつける, 引っ付ける, 投球, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 止める, 留める, 立てる, 組み立てる, 装備, 装着, 装置, 設える, 設ける, 設備, 設定, 設置, 起こす, 載る, 造り付ける, 造付ける, 附ける.
7 くっ付ける, しっかりと置く, すげる, ちりばめる, 付ける, 作りつける, 作り付ける, 作付ける, 固定, 填込む, 局限, 嵌める, 嵌め込む, 嵌込む, 引っつける, 引っ付ける, 指定, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 散りばめる, 散り嵌める, 止める, 決する, 決める, 決定, 決定づける, 決定付ける, 特定化, 留める, 確定, 造り付ける, 造付ける, 鏤める, 附ける, 限定, 限局.
8 くっ付ける, しっかりと置く, すげる, とり繕う, リニューアル, 下ごしらえ, 下拵, 下拵え, 下準備, 不妊化, 仕込む, 付ける, 作りつける, 作り付ける, 作る, 作付ける, 修復, 修理, 修築, 修繕, 修補, 修覆, 修造, 去勢, 取りつくろう, 取り繕う, 固定, 局限, 引っつける, 引っ付ける, 手入, 手入れ, 手回し, 拵える, 指定, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 支度, 改修, 断種, 止める, 決する, 決める, 決定, 準備, 特定化, 用意, 留める, 確定, 繕う, 膳だて, 膳立, 膳立て, 補修, 調理, 造り付ける, 造付ける, 附ける, 限定, 限局.
9 くっ付ける, しっかりと置く, すげる, 付ける, 作りつける, 作り付ける, 作付ける, 固定, 固着させる, 引っつける, 引っ付ける, 押え込む, 押さえ込む, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 止める, 留める, 造り付ける, 造付ける, 附ける.
10 さし入れる, さし挟む, さし立てる, さし込む, すげる, つき立てる, インサート, 入れる, 刺す, 口を挟む, 口入, 口入れ, 差しいれる, 差しこむ, 差したてる, 差しはさむ, 差し入れ, 差し入れる, 差し挟む, 差し立てる, 差し込む, 差入れる, 差挟む, 差立てる, 差込む, 挟みいれる, 挟みこむ, 挟み入れる, 挟み込む, 挟む, 挟入れる, 挟込む, 挾む, 挿げる, 挿す, 挿む, 挿れる, 挿入, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 組みこむ, 組み込む, 組入れる, 組込む.
11 さし出す, さし立てる, さし込む, さし遣わす, つき立てる, 仕向ける, 仕向る, 使わす, 出す, 刺す, 刺突, 向ける, 寄こす, 寄せる, 寄越す, 小づく, 小突く, 小衝く, 届ける, 差したてる, 差しだす, 差し出す, 差し立てる, 差し遣す, 差し遣わす, 差出す, 差立てる, 差込む, 差遣, 差遣す, 差遣わす, 拝送, 派する, 派出, 派遣, 発しる, 発する, 発信, 発送, 移送, 積み出す, 突きさす, 突きたてる, 突き刺す, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突立てる, 衝く, 送りこむ, 送りだす, 送りつける, 送りとどける, 送り付ける, 送り出す, 送り届ける, 送り込む, 送る, 送付, 送出す, 送届ける, 送達, 遣る, 郵送.
12 さし立てる, さし込む, しっかりと置く, つき立てる, 供託, 入金, 刺す, 固定, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 預ける, 預け入れる, 預託, 預金.
13 さし立てる, さし込む, ちくちく, つき立てる, チクチク痛む, 刺し通す, 刺す, 刺突, 劈く, 小づく, 小突く, 小衝く, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 染みる, 殺す, 沁みる, 浸みる, 滲みる, 焦がす, 焼く, 焼けこがす, 焼け焦がす, 焼け焦す, 突きさす, 突きたてる, 突き刺さる, 突き刺す, 突き抜く, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突抜く, 突立てる, 衝く, 貫通, 走者をアウトにする, 針で刺す.
14 さし立てる, さし込む, つき立てる, 刺す, 収容, 告発, 宿る, 寝とまり, 寝泊, 寝泊まり, 寝泊り, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 持ち込む, 泊まる, 泊める, 泊る, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 訴追.
- Índice lexicográfico
- :
- deposer
- |
- deposit
- |
- deposit account