Translation Spanish Japanese: dejar
Dictionary: main
dejar
verbo
1 OK, さし許す, ゆう免, オーケイ, オーケー, 与える, 付与, 仮借, 允許, 免じる, 免ずる, 勘弁, 勘忍, 受け容れる, 可能にする, 同じる, 同ずる, 同意, 堪える, 堪る, 堪忍, 委す, 委せる, 宜う, 宥免, 宥恕, 容受, 容認, 容赦, 寛恕, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 得点を許す, 怺える, 承認, 授ける, 是認, 海容, 置く, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 裁可, 裁許, 解放, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 諒する, 讃する, 賛する, 賛成, 赦す, 赦免, 酌量, 附与, 除免.
2 OK, さし許す, オーケイ, オーケー, サイン, 与える, 付与, 佳賞, 允許, 免許, 受けいれる, 受け入れる, 受け容れる, 受入れる, 受容, 受容れる, 受諾, 同じる, 同ずる, 同意, 嘉賞, 宜う, 宜なう, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 批准, 承伏, 承服, 承認, 授ける, 推す, 支持, 是認, 点頭, 白状, 署する, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 肯定, 自認, 裁可, 裁許, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認定, 認容, 認知, 認許, 調印, 諒する, 諾なう, 讃する, 賛する, 賛成, 赦す, 附与.
3 OK, さし許す, オーケイ, オーケー, 与える, 付与, 允許, 免許, 公許, 公認, 受け容れる, 同じる, 同ずる, 同意, 宜う, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 承認, 授ける, 是認, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 裁可, 裁許, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 認証, 諒する, 讃する, 賛する, 賛成, 赦す, 附与.
4 OK, さし許す, オーケイ, オーケー, 佳賞, 允許, 利用, 取る, 受け入れる, 受け容れる, 受容れる, 同じる, 同ずる, 同意, 嘉賞, 宜う, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 承認, 是認, 聞き入れる, 聞き届ける, 聴す, 聴許, 裁可, 裁許, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 諒する, 讃する, 賛する, 賛成, 赦す.
5 OK, さし許す, オーケイ, オーケー, 允許, 免許, 公許, 公認, 同じる, 同ずる, 同意, 宜う, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 承認, 是認, 聞き入れる, 聞き届ける, 聴す, 聴許, 裁可, 裁許, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認定, 認知, 認許, 認証, 諒する, 讃する, 賛する, 賛成, 赦す.
6 あてがう, くずれ落ちる, くださる, くれてやる, くれる, さし上げる, する, オープン, カンパ, ギブ, プレゼント, 上げる, 下さる, 下される, 下す, 与える, 主催, 交付, 交附, 付与, 伝える, 伝え授ける, 伝する, 作り出す, 作る, 作成, 供与, 倒壊, 倒潰, 充てる, 全壊, 全潰, 凹む, 呉れて遣る, 呉れる, 告げる, 喰せる, 喰らわす, 喰らわせる, 喰わす, 喰わせる, 執り行う, 執り行なう, 執行, 執行なう, 壊れる, 失敗, 奉ずる, 宛がう, 宣告する, 寄付, 寄贈, 寄越す, 寄進, 寄附, 尽くす, 屈する, 崩れおちる, 崩れる, 崩れ落ちる, 崩壊, 崩潰, 崩落ちる, 差しあげる, 差し上げる, 差上げる, 引き渡す, 恤む, 恵与, 恵投, 手渡す, 払う, 投与, 投掛ける, 折れる, 抛つ, 拠出, 拠金, 持たす, 挙行, 捧げる, 授ける, 授与, 撓う, 撓る, 擲つ, 施す, 施与, 決壊, 決潰, 渡す, 献げる, 献じる, 献ずる, 献金, 生じる, 生ずる, 生む, 生成, 産, 産する, 産む, 産出, 産生, 申し送る, 知らせる, 破壊, 給う, 給る, 給餌, 行う, 表する, 見舞う, 譲りわたす, 譲り渡す, 譲る, 譲渡す, 費やす, 賜う, 賦する, 贈る, 贈与, 贈呈, 贈答, 贈進, 述べる, 造り出す, 造る, 進じる, 進ずる, 進ぜる, 進上, 進呈, 遣す, 遣る, 遣わす, 開く, 開催, 附与, 預ける, 食せる, 食らわせる, 食わす, 食わせる.
7 いらっしゃる, くる, ござ在る, ござ有る, たどり着く, やってくる, やって来る, らっしゃる, ギブアップ, 万歳, 出向く, 出席, 出座, 列する, 列なる, 列席, 列座, 到る, 到来, 到着, 到達, 動く, 参る, 参会, 参列, 参加, 参着, 失しゃあがる, 往く, 御出でなされる, 御出なされる, 御座ある, 御座在る, 御座有る, 思断つ, 断念, 来たる, 来る, 来向かう, 棄権, 着く, 着荷, 絶念, 臨む, 臨場, 臨席, 至る, 行きつく, 行く, 観念, 訪れる, 諦める, 赴く, 通う, 連なる, 達する, 遣ってくる, 降参, 面出, 面出し, 顔出, 顔出し.
8 うち倒す, なぎ倒す, ぶっ潰す, やっつける, やっ付ける, スタート, 一本取る, 下げる, 下す, 下だす, 下ろす, 与える, 仆す, 倒す, 制勝, 加える, 取りおろす, 取り下ろす, 取下す, 取下ろす, 宣告する, 打ち上げる, 打ち倒す, 打ち取る, 打上げる, 打取る, 打破る, 押し下ろす, 押下ろす, 押退ける, 撃ち破る, 撃摧, 撃砕, 撃破, 撃破る, 水揚げ, 破る, 科する, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 粉砕, 荷揚げ, 薙ぎ倒す, 討ち止める, 討ち破る, 討破る, 課す, 課する, 賦する, 賦課, 進水, 遣っつける, 遣っ付ける, 遣付ける, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
9 うち倒す, なぎ倒す, ぶっ潰す, やっつける, やっ付ける, 一本取る, 下げる, 下す, 下だす, 下ろす, 仆す, 低める, 倒す, 制勝, 取りおろす, 取り下ろす, 取下す, 取下ろす, 引き下げる, 引き下ろす, 引下げる, 引下す, 打ち倒す, 打ち取る, 打取る, 打破る, 押し下ろす, 押下ろす, 押退ける, 撃ち破る, 撃摧, 撃砕, 撃破, 撃破る, 水揚げ, 破る, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 粉砕, 荷揚げ, 落とす, 薙ぎ倒す, 討ち止める, 討ち破る, 討破る, 遣っつける, 遣っ付ける, 遣付ける, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
10 うち切り, お邪魔, さし障る, とり止まる, とり止める, ほうる, カット, ストップ, ブロック, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休止, 停める, 停止, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 堰く, 塞ぐ, 塞げる, 壅ぐ, 壅塞, 壅塞阻止, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差障る, 廃す, 廃する, 御邪魔, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抑えつける, 抑える, 抛る, 拒む, 捨てる, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截, 断截る, 止す, 止める, 止らす, 沮む, 沮止, 留める, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 終える, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 途切らす, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 閉ざす, 閉塞, 閉鎖, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
11 うち切り, くい止める, くっ付ける, すげる, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, チェック, ブロック, 中断, 中止, 中絶, 了う, 了する, 付ける, 仲断, 休止, 作りつける, 作り付ける, 作付ける, 停まらす, 停める, 停らす, 停止, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り下げる, 取り止める, 取下げる, 取止める, 固定, 堰き止める, 堰止める, 塞きとめる, 塞き止める, 妨げる, 封じる, 封ずる, 差し止める, 廃す, 廃する, 引っつける, 引っ付ける, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抑える, 抑止, 抛る, 押える, 押さえる, 押しとどめる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 据えつける, 据え付ける, 据付ける, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 断絶, 止す, 止まらす, 止める, 止らす, 残す, 留まらす, 留める, 留らす, 立ちふさがる, 終う, 終える, 終らす, 終わらす, 終了, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 途切らす, 途切らせる, 造り付ける, 造付ける, 遮る, 遺す, 邪魔, 防ぐ, 防止, 防遏, 阻む, 阻害, 阻止, 阻礙, 附ける, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
12 うち切り, くい止める, たたき切る, とり止まる, とり止める, ぶった切る, ぶっ切る, ほうる, カット, ストップ, ブロック, 中断, 中止, 中絶, 了う, 了する, 仲断, 休止, 停める, 停らす, 停止, 切り上げる, 切る, 刻む, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 叩き切る, 叩切る, 小切る, 差し止める, 廃す, 廃する, 截ち切る, 截つ, 打た切る, 打ちきる, 打ち切り, 打ち切る, 打ち割る, 打った切る, 打っ切る, 打切る, 打割る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截, 断截る, 断絶, 止す, 止まらす, 止める, 止らす, 留める, 終う, 終える, 終らす, 終わらす, 終了, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 遮る, 遮断, 防止, 防遏, 阻止, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
13 うち切り, くい止める, とり止まる, とり止める, とり消す, ほうる, キャンセル, ストップ, ブロック, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休止, 停める, 停らす, 停廃, 停止, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り下げる, 取り止める, 取り消し, 取り消す, 取下げる, 取止める, 取消す, 差し止める, 廃す, 廃する, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止す, 止まらす, 止める, 止らす, 留める, 終える, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 見あわす, 見合す, 解消, 途切らす, 途切らせる, 遮る, 防止, 防遏, 阻止, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
14 うち切り, くい止める, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, ブロック, 一時停止, 一段落, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休む, 休息, 休憩, 休止, 停まらす, 停まる, 停める, 停らす, 停る, 停止, 停留, 停車, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 差し止める, 底止, 廃す, 廃する, 息抜き, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止す, 止まらす, 止まる, 止める, 止らす, 止る, 留まらす, 留まる, 留める, 留らす, 留る, 立ち止まる, 立ち止る, 立ち留まる, 立休らう, 立止まる, 立止る, 立留まる, 立留る, 終える, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 跡切れる, 途切らせる, 途切れる, 防止, 防遏, 阻止, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
15 うち切り, くい止める, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, ブロック, 一時停止, 中断, 中止, 中絶, 了する, 仲断, 休止, 停まらす, 停まる, 停める, 停らす, 停る, 停止, 停留, 停車, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 堰き止める, 堰止める, 塞きとめる, 塞き止める, 完了, 完結, 差し止める, 底止, 廃す, 廃する, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抑える, 抑止, 抛る, 押える, 押さえる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止す, 止まらす, 止まる, 止む, 止める, 止らす, 止る, 済む, 留どまる, 留まらす, 留まる, 留める, 留らす, 留る, 立ちふさがる, 立ち止まる, 立ち止る, 立ち留まる, 立休らう, 立止まる, 立止る, 立留まる, 立留る, 終える, 終る, 終わる, 終了, 終息, 終止, 終決, 終熄, 終結, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 見あわす, 見あわせる, 見合す, 見合わす, 解消, 防止, 防遏, 阻む, 阻止, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
16 うち切り, くい止める, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, ブロック, 中止, 了する, 交す, 交わす, 休む, 休息する, 停まらす, 停める, 停らす, 停止, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 完了, 完結, 差し止める, 廃す, 廃する, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断つ, 止す, 止まらす, 止まる, 止む, 止める, 止らす, 止る, 済む, 留まらす, 留める, 留らす, 終える, 終る, 終わる, 終了, 終息, 終止, 終決, 終熄, 終結, 絶つ, 置く, 防止, 防遏, 阻む, 阻止, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
17 うち切り, くっ付ける, すげる, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, 中止, 付ける, 作りつける, 作り付ける, 作付ける, 停まらす, 停める, 停らす, 停止, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 固定, 廃す, 廃する, 引っつける, 引っ付ける, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 括る, 据えつける, 据え付ける, 据付ける, 掛ける, 措く, 放る, 断ちきる, 断つ, 止す, 止まらす, 止める, 止らす, 残す, 留まらす, 留めおく, 留める, 留め置く, 留らす, 留置く, 着ける, 立ちふさがる, 終える, 結ぶ, 結わえる, 絶つ, 締める, 縛る, 繋ぐ, 繕う, 置く, 造り付ける, 造付ける, 遺す, 附ける.
18 うち切り, さし置く, ぞんざいに投げる, つき放す, とり止まる, とり止める, ぶん投げる, ほうりだす, ほうる, ほっぽる, ストップ, トス, 中止, 停める, 停止, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 差しおく, 差し措く, 差し置く, 差措く, 差置く, 度外視, 廃す, 廃する, 廃棄, 弾く, 手放す, 打ち切り, 打ち切る, 投げる, 投じる, 投擲, 投球, 抛りだす, 抛り出す, 抛る, 抛棄, 振りすてる, 振り捨てる, 振る, 振捨てる, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨て置く, 捨去る, 措く, 放っておく, 放って置く, 放りだす, 放りつける, 放り付ける, 放り出す, 放り投げる, 放る, 放付ける, 放棄, 断ちきる, 断つ, 棄てる, 棄て去る, 止す, 止める, 止らす, 無みする, 無視, 留める, 癈棄, 突きはなす, 突き放す, 突き離す, 突っ放す, 突放す, 終える, 絶つ, 置く, 聞きすごす, 聞きすてる, 聞きながす, 聞き捨てる, 聞き流す, 聞き過ごす, 聞き過す, 聞捨てる, 聞流す, 聞過ごす, 聞過す, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見はなす, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 遺棄, 黙殺.
19 うち切り, さし許す, たくわえる, ため込む, とり止まる, とり止める, ほうる, ほったらかす, ギブアップ, ストップ, 万歳, 下す, 下りる, 下ろす, 中止, 任す, 任せる, 信託, 停める, 停止, 備蓄, 允許, 去る, 参る, 取りおく, 取りのこす, 取りやめる, 取り下げる, 取り止める, 取り残す, 取り置く, 取下げる, 取止める, 取残す, 取置く, 可能にする, 外す, 失せる, 委す, 委せる, 委託, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 廃す, 廃する, 引下がる, 引下る, 思断つ, 打ちやる, 打ち切り, 打ち切る, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打ち遣る, 打捨てる, 打棄てる, 承認, 抛る, 拝辞, 振りすてる, 振り捨てる, 振捨てる, 捨ておく, 捨てさる, 捨てて置く, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 措く, 放っておく, 放って置く, 放っとく, 放る, 放置, 断ちきる, 断つ, 断念, 棄てる, 棄て去る, 棄権, 止す, 止める, 止らす, 残して死ぬ, 残す, 水揚げ, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 用だてる, 留める, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 終える, 絶つ, 絶念, 置きわすれる, 置く, 置忘れる, 罷める, 罷る, 聴す, 荷揚げ, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 藉す, 融資, 融通, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 観念, 託する, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 諦める, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 貸しさげる, 貸しだす, 貸しつける, 貸してあげる, 貸して上げる, 貸し下げる, 貸し付ける, 貸し出す, 貸す, 貸下げる, 貸与, 貸付, 貸付ける, 貸出, 貸出す, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞去, 辞職, 退く, 退去, 退散, 退陣, 遺す, 遺棄, 遺贈, 都合, 降す, 降りる, 降ろす, 降参, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ, 離れる, 離れ去る, 離去る, 預ける.
20 うち切り, し果てる, し終える, し終わる, し遂げる, とり止まる, とり止める, ほうる, やり切る, やり抜く, やり通す, やり遂げる, クローズ, ストップ, フィニッシュ, 中止, 了う, 了える, 了する, 了る, 仕はてる, 仕上げる, 仕抜く, 仕果てる, 仕済す, 仕済ます, 仕舞う, 仕遂げる, 休校, 停める, 停止, 全う, 全うする, 切り上げる, 切る, 切上げる, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 完了, 完成, 完遂, 実施, 実行, 実践, 履行, 廃す, 廃する, 成しとげる, 成し遂げる, 成す, 手仕舞, 手仕舞い, 打ち上げる, 打ち切り, 打ち切る, 打上げる, 抛る, 措く, 放る, 散会, 断ちきる, 断つ, 断絶, 暮れる, 果す, 果たす, 止す, 止める, 止らす, 済ます, 済む, 為しとげる, 為し終える, 為し終わる, 為し遂げる, 為す, 為はてる, 為る, 為抜く, 為果せる, 為果てる, 為済す, 為済ます, 為終える, 為遂げる, 留める, 終う, 終える, 終らす, 終る, 終わらす, 終わる, 終了, 終業, 終結, 絶つ, 締めくくる, 締め切る, 締切る, 置く, 行う, 行なう, 踏み行う, 踏み行なう, 踏行う, 踏行なう, 遂げる, 遂行, 達成, 遣っ付ける, 遣りとげる, 遣り抜く, 遣り通す, 遣り遂げる, 遣通す, 遣遂げる, 遺りきる, 遺り切る, 遺切る, 閉じる, 閉まる, 閉める, 閉会, 閉園, 閉場, 閉山, 閉幕, 閉所, 閉扉, 閉校, 閉業, 閉止, 閉鎖, 閉院, 閉館.
21 うち切り, ぞんざいに投げる, とり止まる, とり止める, ひょいと投げる, ぶん投げる, ほうる, ほっぽる, ストップ, トス, 中止, 停める, 停止, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 廃す, 廃する, 弾く, 打ち切り, 打ち切る, 投げる, 投じる, 投擲, 投球, 抛りだす, 抛り出す, 抛る, 措く, 放りだす, 放りつける, 放り付ける, 放り出す, 放り投げる, 放る, 放付ける, 断ちきる, 断つ, 止す, 止める, 止らす, 留める, 終える, 絶つ, 置く.
22 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうりだす, ほうる, ギブアップ, ストップ, 万歳, 下る, 与える, 中止, 伏する, 停める, 停止, 割譲, 参る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 受けわたす, 受け渡し, 受け渡す, 受渡し, 受渡す, 喪失, 失う, 失くす・無くす, 屈伏, 屈服, 帰伏, 帰服, 廃す, 廃する, 廃棄, 引き渡す, 引渡す, 得点を許す, 思断つ, 手ばなす, 手放す, 打ち切り, 打ち切る, 投げだす, 投出す, 投降, 抛る, 抛擲, 抛棄, 捨てる, 措く, 放す, 放る, 放擲, 放棄, 断ちきる, 断つ, 断念, 明けわたす, 明け渡す, 明渡す, 棄てる, 棄権, 止す, 止める, 止らす, 渡す, 留める, 癈棄, 終える, 絶つ, 絶念, 置く, 観念, 許す, 諦める, 譲り渡す, 譲る, 譲与, 譲渡, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞職, 退く, 退身, 退陣, 降りる, 降る, 降伏, 降参, 降服.
23 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうりだす, ほうる, ストップ, 下ろす, 中止, 停める, 停止, 削る, 取りさげる, 取りやめる, 取り止める, 取る, 取下げる, 取止める, 廃す, 廃する, 廃位, 廃棄, 廃止, 弾き出す, 手放す, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 抛棄, 捨てる, 排棄, 措く, 撤回, 撤廃, 撤退, 放る, 放棄, 斥ける, 断ちきる, 断つ, 棄てる, 止す, 止める, 止らす, 無効にする, 留める, 癈棄, 破棄, 破毀, 突き落とす, 終える, 絶つ, 置く, 退ける, 降ろす.
24 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうる, ギブアップ, ストップ, 万歳, 下りる, 中止, 停める, 停止, 去る, 参る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 廃す, 廃する, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 思断つ, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 捨てる, 措く, 放る, 断ちきる, 断つ, 断念, 棄権, 止す, 止める, 止らす, 留める, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 終える, 絶つ, 絶念, 置く, 罷める, 観念, 諦める, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞職, 退く, 退去, 退散, 退陣, 降りる, 降参, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
25 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうる, クローズ, ストップ, 中止, 了う, 了する, 停める, 停止, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 塞がる, 完了, 完結, 廃す, 廃する, 成りはてる, 成り果てる, 成果てる, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断つ, 断絶, 止す, 止まる, 止む, 止める, 止らす, 止る, 済む, 留める, 終う, 終える, 終らす, 終る, 終わらす, 終わる, 終了, 終息, 終止, 終決, 終熄, 終結, 絶つ, 締まる, 置く, 行きつく, 行き着く, 閉じる, 閉まる.
26 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, 与える, 中止, 付す, 停める, 停止, 充てる, 割当てる, 取りのこす, 取りやめる, 取り止める, 取り残す, 取止める, 取残す, 委す, 委せる, 就ける, 廃す, 廃する, 当てる, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断つ, 止す, 止める, 止らす, 残す, 留める, 終える, 絶つ, 置く, 許す, 配す, 配する, 配置.
27 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, 中断, 中止, 中止になる, 中絶, 仲断, 休止, 停める, 停止, 切り上げる, 切る, 取りやめになる, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 差し止める, 廃す, 廃する, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止す, 止める, 止らす, 留める, 終える, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消.
28 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休止, 停める, 停止, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 差し止める, 廃す, 廃する, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抛る, 捨てる, 措く, 放る, 放棄, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断念, 断截る, 止す, 止める, 止らす, 留める, 終える, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 途切らす, 途切らせる, 遮る.
29 うち切り, とり止まる, とり止める, ほうる, ストップ, 中止, 了する, 停める, 停止, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 完了, 完結, 廃す, 廃する, 打ち切り, 打ち切る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断つ, 止す, 止まる, 止む, 止める, 止らす, 止る, 済む, 留める, 終える, 終る, 終わる, 終了, 終息, 終止, 終決, 終熄, 終結, 絶つ, 締める, 置く.
30 うち明ける, 任す, 任せる, 依頼, 信任, 信憑, 信用, 信託, 信頼, 冀望, 冀求, 委す, 委せる, 委任, 委託, 希望, 希求, 志望, 志願, 念じる, 念願, 所望, 打ち明ける, 打明ける, 托する, 明かす, 明す, 望む, 期待, 欲する, 欲求, 渇求, 見こむ, 見込む, 託する, 預ける, 頼む, 頼る, 願う, 願望.
31 うち過ぎる, かき消える, ふっ飛ぶ, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 外す, 失せる, 失せ去る, 寂滅, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 往く, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打捨てる, 打棄てる, 拝辞, 振りすてる, 振り捨てる, 振捨てる, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 推しうつる, 推し移る, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 棄てる, 棄て去る, 没する, 没了, 流れる, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 無くなる, 発す, 発つ, 移る, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 経つ, 経過, 罷る, 行く, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 走りさる, 走去る, 越す, 辞す, 辞する, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退場, 退散, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過る, 過去る, 過行く, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
32 うっちゃらかす, うっちゃる, かなぐり捨てる, かなぐり棄てる, つき放す, とり捨てる, ほうりだす, ほうる, ほかす, ほっぽる, 一擲, 去る, 取りすてる, 取り捨てる, 取捨てる, 廃す, 廃する, 廃棄, 手放す, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打っちゃる, 打っ棄る, 打っ遣る, 打捨てる, 打棄てる, 投げすてる, 投げる, 投げ打つ, 投げ捨てる, 投げ棄てる, 投打つ, 投捨てる, 投棄, 投棄てる, 抛つ, 抛りだす, 抛り出す, 抛棄, 振りすてる, 振り捨てる, 振る, 振捨てる, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 擲つ, 放す, 放りだす, 放り出す, 放下, 放棄, 断つ, 断念, 棄てる, 棄て去る, 癈棄, 突きはなす, 突き放す, 突き離す, 突っ放す, 突放す, 絶つ, 脱ぎ捨てる, 脱捨てる, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見はなす, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 遺棄, 除く.
33 うっちゃらかす, うっちゃる, さし置く, ほうる, ほったらかす, ほっぽらかす, ネグレクト, 取りのこす, 取り残す, 取残す, 差しおく, 差し措く, 差し置く, 差措く, 差置く, 度外視, 打ちやる, 打ち遣る, 打っちゃらかす, 打っちゃる, 打っ棄らかす, 打っ棄る, 打っ遣らかす, 打っ遣る, 抛って置く, 抛る, 捨ておく, 捨てて置く, 捨て置く, 放ったらかす, 放っておく, 放って置く, 放っとく, 放置, 残す, 無みする, 無視, 置きわすれる, 置忘れる, 聞きすごす, 聞きすてる, 聞きながす, 聞き捨てる, 聞き流す, 聞き過ごす, 聞き過す, 聞捨てる, 聞流す, 聞過ごす, 聞過す, 遺す, 遺棄, 黙殺.
34 おっことす, くず折れる, たれ下がる, つり下げる, とり落す, とり落とす, なぎ倒す, はね除ける, ぶっ倒す, ぶら下がる, ぶら下る, ダウン, ドロップ, 下がる, 下げる, 下す, 下る, 下ろす, 下向く, 下落, 下降, 中止, 低まる, 使う, 倒す, 倒れる, 取り下げる, 取り落す, 取り落とす, 取り逃す, 取下げる, 取捨てる, 取落す, 取落とす, 取逃がす, 取逃す, 口走る, 吊り下がる, 吊るさがる, 吊る下がる, 垂らす, 垂れさがる, 垂れる, 垂れ下がる, 外す, 張り倒す, 悪化, 懸垂, 打ち捨てる, 打っ倒す, 打倒す, 抜かす, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 支出, 断る, 断わる, 書きのこす, 書きもらす, 書き残す, 書き洩す, 書き洩らす, 書き漏す, 書き漏らす, 書き落す, 書き落とす, 書残す, 書落す, 書落とす, 棄てる, 止める, 水揚げ, 沈む, 消費, 溢す, 滴す, 滴らす, 滴下, 漏らす, 点じる, 点ずる, 為落す, 為落とす, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 脱ぎ捨てる, 脱捨てる, 荷揚げ, 落す, 落ちこむ, 落ちる, 落ち込む, 落っこちる, 落っことす, 落つ, 落とす, 落る, 落下, 薙ぎたおす, 薙ぎ倒す, 薙倒す, 見すごす, 見のがす, 見はずす, 見落す, 見落とす, 見逃がす, 見逃す, 見遁す, 見過ごす, 見過す, 言い落す, 言落す, 費す, 費やす, 遣う, 釣り下がる, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
35 お隠れになる, かき消える, くたばる, この世を去る, どろん, ふっ飛ぶ, ドロン, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 外す, 天上, 失せる, 失せ去る, 失命, 失跡, 失踪, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 引下がる, 引下る, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 拝辞, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 滅する, 潰える, 無くなる, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 蒸発, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れる, 離れ去る, 離去る, 雲がくれ, 雲隠, 雲隠れ.
36 お隠れになる, くたばる, この世を去る, まかり出る, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 去る, 外す, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 引きあげる, 引き上げる, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 引揚げる, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 拝辞, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷りでる, 罷り出る, 罷る, 罷出る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 辞去, 退く, 退出, 退去, 退席, 退座, 退散, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
37 からめ捕る, とっ捕まえる, ふん捕まえる, 下す, 下ろす, 取っ捕まえる, 引っつかまえる, 引っ捕える, 引っ捕らえる, 引っ掴まえる, 引捕える, 引捕らえる, 引掴まえる, 捉える, 捉まえる, 捕える, 捕まえる, 捕らえる, 捕る, 捕獲, 採る, 採捕, 掴まえる, 水揚げ, 漁獲, 獲る, 生け捕り, 生け捕る, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 荷揚げ, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
38 がらんとなる, し果せる, し遂げる, ぶっ放される, ぶっ放す, ほうりだす, やり切る, やり抜く, やり通す, やり遂げる, 下す, 下ろす, 免官, 免除, 全う, 全うする, 完うする, 完了, 完遂, 射つ, 射出, 射撃, 履行, 成しとげる, 成し遂げる, 排出, 撃つ, 放つ, 放り出す, 放免, 放出, 放流, 放逐, 果たす, 水揚げ, 流出, 火を吹く, 為しとげる, 為し遂げる, 為抜く, 為果せる, 無罪を言い渡す, 発しる, 発す, 発する, 発射, 発射される, 発砲, 着火, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 空く, 空になる, 罷めさせる, 罷免, 荷揚げ, 解放, 貫徹, 遂げる, 遣りとげる, 遣り抜く, 遣り遂げる, 遣遂げる, 銃撃, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ, 飛ばす, 馘首.
39 がらんとなる, ぶっ放される, ぶっ放す, ほうりだす, 下す, 下ろす, 免官, 免除, 射つ, 射出, 射撃, 撃つ, 放つ, 放り出す, 放免, 放出, 放流, 放逐, 水揚げ, 洩らす, 流出, 火を吹く, 無罪を言い渡す, 発しる, 発す, 発する, 発射, 発射される, 発砲, 着火, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 空く, 空になる, 罷めさせる, 罷免, 荷揚げ, 解放, 送金, 銃撃, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ, 飛ばす, 馘首.
40 さし入れる, さし挟む, さし込む, しつらえる, し掛ける, すげる, たくわえる, ため込む, とり備える, はめる, もうける, インサート, インストール, 仕懸ける, 仕掛ける, 作りつける, 作り付ける, 備えつける, 備える, 備え付ける, 備付ける, 備蓄, 入れる, 具える, 具す, 取りおく, 取りつける, 取り付ける, 取り置く, 取付ける, 取置く, 口を挟む, 口入, 口入れ, 差しいれる, 差しこむ, 差しはさむ, 差し入れる, 差し挟む, 差し込む, 差入れる, 差挟む, 差込む, 挟みいれる, 挟みこむ, 挟み入れる, 挟み込む, 挟む, 挟入れる, 挟込む, 挾む, 挿げる, 挿す, 挿む, 挿れる, 挿入, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 装備, 装着, 装置, 設える, 設ける, 設備, 設定, 設置, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 造り付ける, 過ごす.
41 さし入れる, さし挟む, さし込む, たかる, たくわえる, ため込む, むれ集う, インサート, 人だかり, 人集, 人集り, 備蓄, 入れる, 取りおく, 取り置く, 取置く, 叢る, 差しいれる, 差しこむ, 差しはさむ, 差し入れ, 差し入れる, 差し挟む, 差し込む, 差入れる, 差挟む, 差込む, 押しつめる, 押しよせる, 押し詰める, 押詰める, 挟みいれる, 挟みこむ, 挟み入れる, 挟み込む, 挟む, 挟入れる, 挟込む, 挾む, 挿す, 挿む, 挿れる, 挿入, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 犇く, 立てこむ, 簇る, 群がる, 群れつどう, 群れる, 群れ集う, 群衆, 群集, 群集う, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 蝟集, 蟻聚, 蟻集, 詰めかける, 詰めよせる, 詰め寄せる, 詰め掛ける, 詰め込む, 詰寄せる, 詰掛ける, 詰込む, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 集く.
42 さし許す, したためる, 与える, 付与, 允許, 受けいれる, 受けつける, 受ける, 受け付ける, 受け入れる, 受け容れる, 受付ける, 受入れる, 受容, 受容れる, 受諾, 呵する, 執筆, 宜う, 宜なう, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 応じる, 応ずる, 承伏, 承服, 承認, 授ける, 推す, 揮毫, 支持, 是認, 書きあらわす, 書きおくる, 書きおろす, 書きつづる, 書き下す, 書き下ろす, 書き綴る, 書き表わす, 書き送る, 書く, 書する, 書下ろす, 書表す, 書表わす, 染筆, 残す, 点頭, 物する, 筆記, 綴る, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 肯定, 著す, 著わす, 著述, 表記, 見分ける, 見覚える, 記す, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認定, 認容, 認許, 請ける, 諾う, 諾なう, 賛成, 遺す, 附与.
43 さし許す, ゆう免, 仮借, 允許, 勘弁, 勘忍, 堪える, 堪る, 堪忍, 宥免, 宥恕, 容受, 容認, 容赦, 寛容に接する, 寛恕, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 怺える, 承認, 海容, 聴す, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 赦す, 赦免, 酌量.
44 さし許す, リザーブ, 与える, 付与, 允許, 充てる, 割当てる, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 受け容れる, 可能にする, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 得点を許す, 承認, 振向ける, 授ける, 斟酌, 残す, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 見込む, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 遺す, 鑑みる, 附与.
45 さし許す, 与える, 付与, 允許, 受け容れる, 可能にする, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 承認, 授ける, 授権, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 附与.
46 さし許す, 允許, 可能にする, 委す, 委せる, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 承認, 損料貸, 損料貸し, 置く, 聴す, 藉す, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 貸しさげる, 貸しつける, 貸す, 貸下げる, 貸与, 貸出, 賃貸, 賃貸し.
47 しさる, 去る, 外す, 失せる, 引きこもらせる, 引下がる, 引下る, 後ずさる, 後退, 後退る, 拝辞, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 背進, 辞去, 退く, 退る, 退去, 退散, 退職, 退行, 離れる, 離れ去る, 離去る.
48 しぶしぶ支払う, パス, 与える, 割譲, 受けわたす, 受け渡し, 受け渡す, 受授, 受渡し, 受渡す, 寄越す, 届ける, 差し出す, 引き渡す, 引渡す, 戻す, 手放す, 手渡す, 投げだす, 投出す, 抛擲, 抛棄, 搬送, 放棄, 明かす, 明けわたす, 明け渡す, 明渡す, 残す, 渡す, 申しでる, 申し出る, 申出る, 納める, 経つ, 経る, 譲りわたす, 譲り渡す, 譲る, 譲与, 譲渡, 譲渡す, 超す, 越す, 返す, 返上, 返付, 返却, 返戻, 返納, 返還, 返附, 述べる, 送りとどける, 送り届ける, 送届ける, 送致, 送達, 送配, 逓送, 通す, 通り過ぎる, 通る, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ごす, 過去る, 遣す, 遺す, 遺贈, 還元, 配る, 配送, 配達.
49 ずらかる, とんずら, エスケープ, 免れる, 出奔, 去る, 外す, 失せる, 奔逸, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 抜けだす, 抜けでる, 抜ける, 抜け出す, 抜け出る, 抜出す, 抜出る, 拝辞, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 脱けだす, 脱ける, 脱け出す, 脱け出る, 脱出, 脱出す, 脱出る, 脱走, 辞す, 辞する, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逃がれる, 逃げうせる, 逃げだす, 逃げる, 逃げ出す, 逃げ去る, 逃げ失せる, 逃げ走る, 逃れる, 逃亡, 逃出す, 逃奔, 逃散, 逃走, 逃遁, 逃避, 逸走, 遁げる, 遁げ出す, 遁走, 遁逃, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る, 雲隠れ.
50 ずらかる, とんずら, エスケープ, 免れる, 出奔, 去る, 外す, 失せる, 奔逸, 引下がる, 引下る, 抜けだす, 抜けでる, 抜ける, 抜け出す, 抜け出る, 抜出す, 抜出る, 拝辞, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 脱けだす, 脱ける, 脱け出す, 脱け出る, 脱出, 脱出す, 脱出る, 脱走, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逃がれる, 逃げだす, 逃げる, 逃げ出す, 逃げ去る, 逃げ失せる, 逃げ走る, 逃れる, 逃亡, 逃出す, 逃奔, 逃散, 逃走, 逃遁, 逃避, 逸走, 遁げる, 遁げ出す, 遁走, 遁逃, 離れる, 離れ去る, 離去る, 雲隠れ.
51 ずれる, スタート, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 消え失せる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 走りさる, 走去る, 辞す, 辞する, 辞める, 退去, 退場, 退散, 逸れる, 逸脱, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
52 たくわえる, ため込む, ほったらかす, キープ, リザーブ, 保存, 保留, 備蓄, 儲蓄, 充てる, 割当てる, 収蔵, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取りのこす, 取り残す, 取り置く, 取残す, 取置く, 打ちやる, 打ち遣る, 振向ける, 捨ておく, 捨てて置く, 放っておく, 放っとく, 放置, 止める, 残して死ぬ, 残す, 温存, 溜めこむ, 溜め込む, 溜込む, 留める, 留保, 置きわすれる, 置く, 置忘れる, 蔵する, 認める, 貯える, 貯める, 貯め込む, 貯蔵, 遺す, 遺棄, 遺贈.
53 たくわえる, ため込む, ガード, キープ, 保存, 保有, 備蓄, 儲蓄, 包蔵, 収蔵, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取り置く, 取置く, 守る, 守備, 守護, 差し固める, 後見, 心くばり, 心配り, 持ち続ける, 残す, 温存, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 用心, 監視, 看守, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 見る, 見守る, 見張る, 視る, 警備, 警固, 警守, 警戒, 警衛, 警護, 護る, 護衛, 貯える, 貯める, 貯め込む, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 遺す, 防備, 防衛, 防護.
54 たくわえる, ため込む, キープ, コレクト, 保存, 備蓄, 儲蓄, 収蔵, 収集, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りあつめる, 取りおく, 取り置く, 取り集める, 取置く, 取集める, 寄せあつめる, 寄せ集める, 寄集める, 拾集, 採集, 残す, 温存, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 積たて, 積みあげる, 積みたて, 積みたてる, 積み上げる, 積み立て, 積み立てる, 積み重ねる, 積む, 積立, 積立て, 積立てる, 纏める, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯め込む, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 貯金, 遺す, 集める, 集積, 集結.
55 たくわえる, ため込む, キープ, リザーブ, 予約, 保存, 保持, 保有, 保留, 借りきる, 借り切る, 借切る, 備蓄, 儲蓄, 充てる, 割当てる, 包蔵, 収蔵, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取り置く, 取置く, 持ち続ける, 振向ける, 残す, 温存, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 留保, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯め込む, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 遺す.
56 たくわえる, ため込む, キープ, 保存, 保有, 備える, 備わる, 備蓄, 儲蓄, 具える, 具す, 具する, 具わる, 内包, 包含, 包蔵, 占める, 占有, 収蔵, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取り入れる, 取り置く, 取り込む, 取置く, 含む, 含める, 含有, 家蔵, 所持, 所有, 所蔵, 持っている, 持つ, 擁する, 有す, 有する, 残す, 温存, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 盛りこむ, 盛り込む, 組みこむ, 組み入れる, 組み込む, 組入れる, 組込む, 織りこむ, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯め込む, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 遺す, 領する, 領有.
57 たくわえる, ため込む, コレクト, 備蓄, 募る, 収集, 取りあつめる, 取りおく, 取り立てる, 取り置く, 取り集める, 取立てる, 取置く, 取集める, 寄せあつめる, 寄せ集める, 寄集める, 山積み, 徴収, 拾集, 採集, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 積みあげる, 積みかさねる, 積み上げる, 積み重ねる, 積む, 積上げる, 積重ねる, 纏める, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 重ねる, 集める, 集る, 集積, 集結.
58 たくわえる, ため込む, コレクト, 備蓄, 収集, 取りあつめる, 取りおく, 取り置く, 取り集める, 取置く, 取集める, 堆積, 寄せあつめる, 寄せ集める, 寄集める, 山積, 山積み, 拾集, 採集, 溜まる, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜る, 溜込む, 積みあがる, 積みあげる, 積みかさなる, 積み上げる, 積み重なる, 積み重ねる, 積もり積もる, 積もる, 積る, 積重なる, 結集する, 纏める, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 集まる, 集める, 集積, 集結.
59 たくわえる, ため込む, 保管, 備蓄, 収納, 取りおく, 取り置く, 取置く, 格納, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 納める, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵.
60 たくわえる, ため込む, 備蓄, 取りおく, 取り置く, 取置く, 大切にする, 尊ぶ, 尊む, 尊重, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 貴ぶ, 貴む, 重んじる, 重んずる.
61 たたき壊す, ぶち壊す, ぶち毀す, ぶっ壊す, スタート, 仕切る, 出で立つ, 出る, 出発, 分かつ, 分かれる, 分ける, 分つ, 分れる, 分割, 分裂, 分離, 切る, 切れる, 切断, 別ける, 別つ, 割く, 割る, 割れる, 区分, 区分け, 区切る, 区劃, 区画, 去る, 取りわける, 取り分ける, 取分ける, 句切る, 外す, 失せる, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 截ち割る, 截割る, 打ちこわし, 打ちこわす, 打ち割る, 打ち壊し, 打ち壊す, 打ち毀し, 打ち毀す, 打割る, 打壊, 打壊す, 打毀す, 打破る, 折れる, 折損, 拝辞, 損壊, 摧破, 断ちわる, 断ち割る, 断割, 断割る, 欠く, 毀す, 毀つ, 毀損, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 砕破, 破る, 破れる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 裁ち割る, 裁割る, 裂く, 裂ける, 辞す, 辞する, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逸れる, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
62 つき合う, なる, わかる, 交際する, 他出, 他行, 出かける, 出で立つ, 出る, 出掛ける, 出歩く, 出現, 出発, 出門, 判明, 去る, 外す, 外出, 外歩, 外歩き, 失せる, 差す, 引下がる, 引下る, 抜ける, 拝辞, 現じる, 現ずる, 現れる, 現われる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 登場, 立ちあらわれる, 立ちさる, 立ち去る, 立ち現れる, 立ち現われる, 立去る, 罷る, 脱ける, 行く, 表れる, 表われる, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逸れる, 離れる, 離れ去る, 離去る, 顕れる, 顕われる.
63 つき合う, 交際する, 他出, 他行, 出かける, 出で立つ, 出征, 出掛ける, 出歩く, 出門, 去る, 外す, 外出, 外歩, 外歩き, 失せる, 引下がる, 引下る, 拝辞, 消える, 立ちさる, 立ち去る, 立ち消える, 立去る, 罷る, 辞去, 退く, 退去, 退散, 離れる, 離れ去る, 離去る.
64 つき放す, ほうりだす, ほうる, ほったらかす, ギブアップ, 万歳, 中止, 去る, 参る, 取りのこす, 取り下げる, 取り残す, 取下げる, 取残す, 委す, 委せる, 思断つ, 打ちやる, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打ち遣る, 打捨てる, 打棄てる, 抛りだす, 抛り出す, 抛棄, 振りすてる, 振り捨てる, 振る, 振捨てる, 捨ておく, 捨てさる, 捨てて置く, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 撥ねる, 放す, 放っておく, 放っとく, 放りだす, 放り出す, 放棄, 放置, 断念, 明けわたす, 明け渡す, 明渡す, 棄てる, 棄て去る, 棄権, 止める, 残して死ぬ, 残す, 突きはなす, 突き放す, 突き離す, 突っ放す, 突放す, 立ちのく, 立ち退く, 立退く, 絶つ, 絶念, 置きわすれる, 置く, 置忘れる, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見はなす, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 観念, 許す, 諦める, 辞める, 遺す, 遺棄, 遺贈, 降参, 離れる.
65 つき放す, ほうりだす, ほうる, 去る, 取り捨てる, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打捨てる, 打棄てる, 抛りだす, 抛り出す, 抛棄, 振りすてる, 振り捨てる, 振る, 振捨てる, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 放す, 放りだす, 放り出す, 放棄, 棄てる, 棄て去る, 洞察, 洞観, 看破, 突きはなす, 突き放す, 突き離す, 突っ放す, 突放す, 見かぎる, 見きる, 見すかす, 見すてる, 見とおす, 見はなす, 見切る, 見抜く, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見透かす, 見透す, 見通す, 見限る, 見離す, 遺棄.
66 つき放す, ほうりだす, ほうる, 去る, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打捨てる, 打棄てる, 抛りだす, 抛り出す, 抛棄, 振りすてる, 振り捨てる, 振る, 振捨てる, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 放す, 放りだす, 放り出す, 放棄, 棄てる, 棄て去る, 突きはなす, 突き放す, 突き離す, 突っ放す, 突放す, 背く, 裏ぎる, 裏切る, 裏返る, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見はなす, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 遺棄.
67 つけ加える, もたらす, プラス, 与える, 付け加える, 付与, 付加, 加える, 向いている, 役立つ, 用だてる, 藉す, 融資, 融通, 貸しさげる, 貸しだす, 貸しつける, 貸してあげる, 貸して上げる, 貸し下げる, 貸し付ける, 貸し出す, 貸す, 貸下げる, 貸与, 貸付, 貸付ける, 貸出, 貸出す, 足す, 都合, 附与.
68 つっぱねる, はね付ける, ふり切る, 下りる, 去る, 否む, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 拒む, 拒否, 拒否る, 拒絶, 拝辞, 振りきる, 振り付ける, 振り切る, 振る, 振付ける, 振切る, 撥ねつける, 撥ね付ける, 撥付ける, 斥ける, 断る, 断わる, 突っぱねる, 突っ撥ねる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷める, 謝絶, 蹴っとばす, 蹴っ飛ばす, 蹴とばす, 蹴る, 蹴飛す, 蹴飛ばす, 辞す, 辞する, 辞む, 辞める, 辞任, 辞職, 辞退, 退く, 退ける, 退去, 退散, 退身, 退陣, 遠慮, 降りる, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
69 つっぱねる, はね付ける, ふり切る, 去る, 否む, 外す, 失せる, 引下がる, 引下る, 拒む, 拒否, 拒否る, 拒絶, 拝辞, 振りきる, 振り付ける, 振り切る, 振る, 振付ける, 振切る, 撥ねつける, 撥ね付ける, 撥付ける, 斥ける, 断る, 断わる, 突っぱねる, 突っ撥ねる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 謝絶, 蹴っとばす, 蹴っ飛ばす, 蹴とばす, 蹴る, 蹴飛す, 蹴飛ばす, 辞す, 辞する, 辞む, 辞去, 辞退, 退く, 退ける, 退去, 退散, 遠慮, 離れる, 離れ去る, 離去る.
70 とり忘れる, とり落す, とり落とす, ほったらかす, 亡くす, 亡失, 取りのこす, 取りわすれる, 取り忘れる, 取り残す, 取り落す, 取り落とす, 取忘れる, 取残す, 取落す, 取落とす, 失う, 失くす, 失くする, 失くなす, 失する, 失墜, 失念, 廃忘, 忘ずる, 忘れる, 忘却, 忘失, 打ちやる, 打ち忘れる, 打ち遣る, 捨ておく, 捨てて置く, 放っておく, 放っとく, 放置, 敗忘, 散じる, 残す, 無くす, 無くする, 紛失, 置きわすれる, 置き忘れる, 置き惑わす, 置き違える, 置忘れる, 落す, 落っことす, 落とす, 見忘れる, 逸する, 遺す, 遺却, 遺失, 遺棄, 面忘, 面忘れ.
71 とり捨てる, はぎ取る, はね除ける, ほぐす, オミット, カット, シャットアウト, 出す, 切り捨てる, 切捨てる, 削る, 削除, 剥ぐ, 去る, 取りすてる, 取りのける, 取りはずし, 取りはずす, 取り去る, 取り外し, 取り外す, 取り除く, 取り除ける, 取去る, 取外す, 取捨てる, 取除く, 外す, 失せる, 引下がる, 引下る, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜去る, 拝辞, 排する, 排他, 排斥, 排除, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 擯斥, 洩らす, 消す, 漏らす, 略す, 略する, 省く, 省略, 省除, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 脱する, 脱略, 解く, 解ぐす, 解ごす, 解す, 辞去, 退く, 退去, 退散, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除却, 除去, 除外, 除斥, 離す, 離れる, 離れ去る, 離去る.
72 ほったらかす, 任す, 任せる, 伝える, 伝え授ける, 伝する, 信託, 出で立つ, 出る, 出発, 去る, 取りのこす, 取り残す, 取残す, 告げる, 外す, 失せる, 委す, 委せる, 委託, 引下がる, 引下る, 打ちやる, 打ち遣る, 拝辞, 捨ておく, 捨てて置く, 放っておく, 放って置く, 放っとく, 放置, 止める, 残して死ぬ, 残す, 留める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 知らせる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 置きわすれる, 置き忘れる, 置忘れる, 罷る, 託する, 認める, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退散, 遺す, 遺棄, 遺贈, 離れる, 離れ去る, 離去る, 預ける.
73 まかり出る, リタイア, 下がる, 下りる, 下る, 去る, 取り下げる, 取下げる, 外す, 失せる, 引きあげる, 引き上げる, 引き下がる, 引き去る, 引き取る, 引き揚げる, 引っ込む, 引上げる, 引下がる, 引下る, 引去る, 引取る, 引揚げる, 引退, 後じさり, 後ずさり, 後退, 後退り, 後退る, 後進, 拝辞, 斥く, 立ちさる, 立ち去る, 立ち退く, 立去る, 罷める, 罷りでる, 罷り出る, 罷る, 罷出る, 背進, 臥せる, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞去, 辞職, 退く, 退る, 退出, 退去, 退席, 退座, 退役, 退散, 退身, 退陣, 降りる, 隠居, 離れる, 離れ去る, 離去る.
74 もうける, アレンジ, 下拵え, 募る, 取りはからう, 取り計らう, 取持つ, 取計らう, 図らう, 手回し, 按排, 按配, 捻出す, 整える, 斉える, 案配, 準備, 用だてる, 繰り合わせる, 繰合わせる, 纏める, 膳だて, 膳立, 膳立て, 藉す, 融資, 融通, 計らう, 設える, 設ける, 調える, 調達, 貸しさげる, 貸しだす, 貸しつける, 貸してあげる, 貸して上げる, 貸し下げる, 貸し付ける, 貸し出す, 貸す, 貸下げる, 貸与, 貸付, 貸付ける, 貸出, 貸出す, 都合, 配す, 配する.
77 ギブアップ, 万歳, 下る, 伏する, 参る, 屈する, 屈伏, 屈服, 帰伏, 帰服, 帰順, 思断つ, 投降, 折れる, 断念, 服する, 服従, 棄権, 絶念, 観念, 諦める, 降る, 降伏, 降参, 降服.
80 ギブアップ, 下りる, 下る, 伏する, 喪失, 失う, 失くす・無くす, 委棄, 屈伏, 屈服, 帰伏, 帰服, 手ばなす, 手放す, 投降, 抛棄, 捨てる, 捨去る, 放す, 放擲, 放棄, 断つ, 断念, 絶つ, 罷める, 観念, 譲り渡す, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞職, 退く, 退陣, 降りる, 降る, 降伏, 降参, 降服.
81 スタート, チェックアウト, 出発, 去る, 外す, 失せる, 引下がる, 引下る, 拝辞, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 脱出, 脱走, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逃がれる, 逃げだす, 逃げる, 逃げ出す, 逃れる, 逃亡, 逃走, 遁げる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
82 スタート, 下げる, 下す, 下ろす, 低める, 削る, 取りおろす, 取り下ろす, 取る, 取下す, 取下ろす, 廃する, 引き下げる, 引き下ろす, 引下げる, 引下す, 打ち上げる, 打上げる, 押し下ろす, 押下ろす, 斥ける, 水揚げ, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 荷揚げ, 落とす, 退ける, 進水, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
84 リタイア, 下りる, 下乗, 下馬, 棄権, 罷める, 舞いおりる, 舞い下りる, 舞い降りる, 舞下りる, 舞降りる, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞職, 退く, 退身, 退陣, 降りる.
85 リース, 損料貸, 損料貸し, 用だてる, 藉す, 融資, 融通, 貸しさげる, 貸しだす, 貸しつける, 貸してあげる, 貸して上げる, 貸し下げる, 貸し付ける, 貸し出す, 貸す, 貸下げる, 貸与, 貸付, 貸付ける, 貸出, 貸出す, 賃借, 賃貸, 賃貸し, 都合.
86 リード, 伸びる, 伸展, 先だつ, 先んじる, 先導, 先立つ, 先行, 及ぶ, 寄与, 導く, 広がる, 引く, 拡がる, 指揮, 指麾, 案内, 止める, 残す, 率いる, 留める, 督する, 統率, 誘導, 貢献, 資する, 通じる, 通す, 連れる, 遺す, 都督.
87 レコーディング, 下す, 下ろす, 亡ぼす, 切り枯らす, 壊す, 崩す, 採録, 控える, 撃つ, 敗る, 書きいれる, 書きしるす, 書きつける, 書きとどめる, 書きとめる, 書き付ける, 書き付る, 書き入れる, 書き止める, 書き留める, 書き記す, 書き込み, 書付ける, 書入れる, 書留める, 書記す, 書込み, 横たえる, 水揚げ, 滅ぼす, 留め書, 留め書き, 留書, 留書き, 登録, 着陸, 破る, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 筆記, 筆録, 置く, 荷揚げ, 記す, 記する, 記載, 記録, 識す, 載せる, 載録, 辱める, 録する, 録る, 降す, 降ろす, 降着, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
88 上陸, 下す, 下ろす, 下船, 接地, 書きいれる, 書きしるす, 書きつける, 書きとどめる, 書きとめる, 書き付ける, 書き付る, 書き入れる, 書き止める, 書き留める, 書き記す, 書き込み, 書付ける, 書入れる, 書留める, 書記す, 書込み, 水揚げ, 留め書, 留め書き, 留書, 留書き, 着地, 着陸, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 筆記, 筆録, 置く, 舞い降りる, 荷揚げ, 記す, 記する, 記録, 識す, 録する, 降す, 降ろす, 降着, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
89 下がる, 下す, 下ろす, 低下, 寝いる, 寝つく, 寝はじめる, 寝付く, 寝入る, 後退, 水揚げ, 眠りおちる, 眠りこむ, 眠り落ちる, 眠り込む, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 荷揚げ, 降す, 降ろす, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.
90 下がる, 下る, 中止, 取りさげる, 取り下げる, 取下げる, 廃する, 廃棄, 廃止, 引き上げる, 引き去る, 引き取る, 引き揚げる, 引っ込む, 引上げる, 引去る, 引取る, 排棄, 撤回, 撤退, 斥く, 止める, 破棄, 破毀, 立ち退く, 臥せる, 退く.
91 下がる, 下る, 去る, 外す, 失せる, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 後じさり, 後ずさり, 後退, 後退り, 後退る, 後進, 拝辞, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 辞す, 辞する, 辞去, 退く, 退る, 退去, 退散, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
92 下りる, 去る, 外す, 失せる, 引下がる, 引下る, 拝辞, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逸れる, 降りる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
93 下りる, 屈する, 帰順, 手ばなす, 手放す, 折れる, 抛棄, 放す, 放擲, 放棄, 服する, 服従, 罷める, 譲り渡す, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞職, 退く, 退身, 退陣, 降りる, 降参.
95 仰せつける, 仰せ付ける, 任じる, 任す, 任ずる, 任せる, 任命, 信託, 叙任, 命じる, 命ずる, 嘱託, 委す, 委せる, 委任, 委託, 封ずる, 就ける, 属託, 托する, 担当させる, 指名, 言いつける, 言い付ける, 言付ける, 託する, 負わせる, 選任, 預ける.
- Lexicographical index
- :
- dejado
- |
- dejar
- |
- dejar perplejo