Translation English Japanese: start
Dictionary: main
start
noun
1 1番, いの一番, すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, ぴか一, オリジン, キックオフ, スタート, スタートライン, トップ, ナンバーワン, ビギニング, ルーツ, 一番, 一等, 一級, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出発, 出立, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初手, 初期, 初頭, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 最初, 根元, 根原, 根源, 権輿, 水端, 淵源, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発祥, 発端, 発足, 皮切り, 真っ先, 第一, 第一歩, 篇首, 糸口, 芽出, 芽出し, 芽生え, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起点, 起首, 開びゃく, 開始, 開始点, 開幕, 開闢, 随一, 1番.
2 1番, いの一番, すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, ぴか一, キックオフ, スタート, トップ, ナンバーワン, ビギニング, 一番, 一等, 一級, 事端, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初期, 初発, 初頭, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 権輿, 水端, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発端, 発足, 真っ先, 第一, 第一歩, 篇首, 芽出, 芽出し, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起首, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢, 随一, 1番.
3 1番, いの一番, とっ始め, のっけ, ぴか一, キックオフ, スタート, トップ, ナンバーワン, ピン, ファースト, ファーストベース, ロウ, 一塁, 一番, 一番目, 一等, 一級, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 打っ付け, 最初, 最前, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発足, 真っ先, 第一, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢, 随一, 1番.
4 あがり口, お代, とば口, インカム, エントランス, コスト, スタート, プライス, 上がり, 上がりぐち, 上がり口, 上がり端, 上り, 上りぐち, 上り口, 中の口, 乗り口, 乗り込み口, 乗口, 代, 代価, 代金, 価格, 価額, 値, 値打ち, 値段, 入, 入り, 入りぐち, 入り前, 入り口, 入り口・入口, 入前, 入口, 入場, 入構, 入用, 内入り, 冒頭, 出々し, 出だし, 出入り口, 出入口, 出出し, 初っ端, 初め, 勘定, 原初, 収入, 収益, 取り高, 取高, 嚆矢, 始まり, 始め, 始り, 定価, 実入り, 序開, 序開き, 建物の中に通じる通路, 御代, 御入来, 御錠口, 必要経費, 戸口, 房戸, 所得, 払い, 料, 料足, 料金, 昇降口, 時価, 最初, 木戸, 木戸口, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 玄関, 玄関先, 用度, 用脚, 発端, 相場, 稼ぎ, 稼ぎ高, 稼高, 立ち入り, 立入, 立入り, 第一歩, 経費, 要脚, 買い値, 買値, 費え, 費用, 這入り口, 這入口, 通貨価値, 進入, 門口.
5 あがり口, しきい, すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, エントランス, スタート, ドア, ビギニング, 上がりぐち, 上がり口, 上がり端, 上りぐち, 上り口, 中の口, 乗り口, 乗り込み口, 乗口, 乗車口, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入り口・入口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出入り口, 出入口, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 初っ端, 初め, 初期, 初頭, 原初, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付き, 口, 嚆矢, 始まり, 始め, 始り, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 建物の中に通じる通路, 当初, 御錠口, 戸, 戸口, 戸板, 房戸, 扉, 昇降口, 最初, 木戸, 木戸口, 枢, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 玄関, 玄関先, 発端, 第一歩, 篇首, 見出し語, 車のドア, 這入り口, 這入口, 部屋の入り口, 門, 門口, 門戸, 開, 開き, 開き戸, 開戸.
6 お金, かき傷, かすり傷, かすり疵, きず口, すりむけ, すり傷, すり疵, キーキー, スタート, スタートライン, 乱筆, 傷, 傷ぐち, 傷口, 傷痕, 傷跡, 出発, 出立, 切りこみ, 切り疵, 切り目, 切り込み, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切疵, 切目, 切込, 切込み, 初め, 刻, 刻み, 刻み目, 刻目, 創痍, 創痕, 古傷, 古創, 古疵, 始め, 引き攣り, 引っつり, 引っつれ, 引っ攣り, 引っ攣れ, 引攣, 引攣り, 微傷, 微瑕, 掠り, 掠り傷, 掠り疵, 掠傷, 掠疵, 掻き傷, 掻き疵, 掻傷, 掻疵, 摩, 摩れ, 摺, 摺れ, 擦りきず, 擦り傷, 擦り疵, 擦れ, 擦傷, 擦疵, 擦痕, 擦過傷, 残痕, 浅傷, 爪痕, 爪跡, 現なま, 疵, 疵あと, 疵ぐち, 疵口, 疵痕, 疵跡, 痕, 痕跡, 瘡痕, 瘢痕, 皮切り, 金, 銭.
7 すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, イントロ, イントロダクション, スタート, ビギニング, 事端, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 初っ端, 初め, 初口, 初期, 初頭, 前おき, 前文, 前書, 前書き, 前置, 前置き, 前説, 原初, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付き, 叙文, 口書, 口書き, 嚆矢, 始まり, 始め, 始り, 導入, 導入部, 巻頭言, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序文, 序盤, 序章, 序言, 序詞, 序説, 序論, 序開, 序開き, 序題, 当初, 手びき, 手ほどき, 手引, 手引き, 手解, 手解き, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 書きだし, 書出し, 最初, 案内書, 概論, 権輿, 水端, 汎論, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発端, 端書, 端書き, 第一歩, 篇首, 総論, 緒言, 緒論, 自序, 芽出, 芽出し, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起首, 首題.
8 すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, オリジン, キックオフ, スタート, スタートライン, ビギニング, ルーツ, 事端, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出発, 出立, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初手, 初期, 初頭, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 根元, 根原, 根源, 権輿, 水端, 淵源, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発祥, 発端, 発足, 皮切り, 第一歩, 篇首, 糸口, 芽出, 芽出し, 芽生え, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起点, 起首, 開びゃく, 開始, 開始点, 開幕, 開闢.
9 すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, オリジン, キックオフ, スタート, ビギニング, プリンシプル, ヘッド, ルーツ, ルール, 上端, 主義, 事端, 信条, 元始, 先, 先端, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初手, 初期, 初頭, 劈頭, 原則, 原理, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 尖端, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 本則, 根元, 根原, 根源, 権輿, 水端, 淵源, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 理論的根拠, 発動, 発祥, 発端, 発足, 着手, 篇首, 糸口, 経始, 芽出, 芽出し, 芽生え, 行動指針, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起点, 起首, 道理, 開びゃく, 開始, 開始点, 開幕, 開闢, 頂, 頂き, 頂上, 頂点.
10 すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, オリジン, キックオフ, スタート, ビギニング, ルーツ, 事端, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初手, 初期, 初頭, 劈頭, 勃発, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 根元, 根原, 根源, 権輿, 水端, 淵源, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発動, 発祥, 発端, 発足, 着手, 第一歩, 篇首, 糸口, 経始, 芽出, 芽出し, 芽生え, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起点, 起首, 開びゃく, 開始, 開始点, 開幕, 開闢.
11 すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, オープニングセレモニー, キックオフ, スタート, ビギニング, 事端, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初期, 初頭, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 権輿, 水端, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発動, 発端, 発足, 着手, 第一歩, 篇首, 経始, 芽出, 芽出し, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起首, 開びゃく, 開会式, 開始, 開幕, 開闢.
12 すべり出し, とっ始め, とば口, のっけ, キックオフ, スタート, スタートライン, ビギニング, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出発, 出発信号機, 出立, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初期, 初頭, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序, 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発動, 発端, 発足, 皮切り, 着手, 第一歩, 篇首, 経始, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢.
13 のっけ, イントロダクション, キックオフ, スタート, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 創始, 創立, 創設, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 就任, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発足, 草創, 設立, 設置, 開びゃく, 開元, 開始, 開幕, 開設, 開闢.
14 のっけ, オフセット印刷, キックオフ, スタート, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 当然の結果, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発足, 相殺, 自然の結果, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢.
15 のっけ, キックオフ, スタート, スタートライン, 優先スタート, 先発, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出発, 出発信号機, 出立, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発動, 発端, 発足, 皮切り, 着手, 第一歩, 経始, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢.
16 のっけ, キックオフ, スタート, 事端, 元始, 先発, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 原初, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 嚆矢, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序開, 序開き, 当初, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 権輿, 水端, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発動, 発端, 発足, 着手, 第一歩, 経始, 芽出, 芽出し, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起首, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢.
17 のっけ, キックオフ, スタート, 凸, 出々し, 出だし, 出っぱり, 出っ張り, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出張り, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発足, 突出, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢.
18 のっけ, キックオフ, スタート, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 切り口, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 始動, 始業, 就職口, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 引き金, 当初, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発動, 発足, 着手, 空隙, 経始, 誘発, 販路, 開びゃく, 開口部, 開始, 開幕, 開設, 開闢, 隙間.
19 のっけ, キックオフ, スタート, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初演, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 打っ付け, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発足, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢.
20 のっけ, キックオフ, スタート, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 境界, 外れ, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 戸口の敷居, 戸閾, 打っ付け, 敷居, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 発足, 端, 縁, 蹴はなし, 蹴放, 蹴放し, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢, 閾.
21 はけ口, アウトレット, エクスカーション, エグジット, シャレ, スタート, スタートライン, 修学旅行, 出かけること, 出口, 出帆, 出撃, 出発, 出立, 出立ち, 出航, 初め, 去ること, 回遊, 始め, 当意即妙の言葉, 御立, 御立ち, 気のきいたしゃれ, 気のきいた言葉, 洒落, 皮切り, 船出, 行くこと, 行楽, 解放, 逃げ口, 逃げ路, 逃げ道, 逃路, 逃道, 遠足, 降車口.
22 オリジン, スタート, ルーツ, 事端, 元始, 入, 入り, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出出し, 出始, 出始め, 初っ端, 初め, 初口, 初手, 初発, 原初, 嚆矢, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序開, 序開き, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 根元, 根原, 根源, 権輿, 水端, 淵源, 源, 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 発祥, 発端, 第一歩, 糸口, 芽出, 芽出し, 芽生え, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起点, 起首, 開びゃく, 開始点, 開闢.
verb
1 あおる, かき立てる, けしかける, アジる, スタート, 出発, 取り消す, 取消す, 扇ぎ立てる, 扇動, 掻きたてる, 掻き立てる, 掻立てる, 炸裂させる, 焚きつける, 焚き付ける, 焚き附ける, 焚付ける, 焚附ける, 煽ぎ立てる, 煽てる, 煽りたてる, 煽りつける, 煽り付ける, 煽り立てる, 煽る, 煽動, 爆発させる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 相殺, 破裂させる, 突き動かす, 突っつく, 突っ突く, 突つく, 触発, 誘発, 駆り立てる.
2 あるべき場所にある, いかれる, いらっしゃる, お隠れになる, くたばる, この世を去る, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, としては, なくなる, なる, ふさわしい場所にある, ぶっ壊れる, やり出す, やり始める, らっしゃる, スタート, フィット, 上天, 世を去る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 事きれる, 事切れる, 云う, 亡くなる, 亡びる, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 他界, 伸びる, 伸展, 作動, 働く, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 出発, 出立, 出立つ, 切れる, 動く, 動作, 卒する, 卒去, 去る, 参る, 及ぶ, 収まる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛かる, 取掛る, 和す, 和する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 填まる, 填る, 壊れる, 天上, 失せる, 失命, 始まる, 始める, 寂滅, 導く, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 嵌まる, 帰寂, 広がる, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成る, 成仏, 我慢, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 押っ始める, 押っ死ぬ, 押始める, 押死ぬ, 拡がる, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 損壊, 故障, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 枯渇, 機能, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 残存, 永らえる, 永逝, 没する, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 溶込む, 滅する, 潰える, 為だす, 為出す, 為始める, 無くなる, 物故, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 発す, 発つ, 登仙, 相なる, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 稼働, 稼動, 空しくなる, 立ちいたる, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 納まる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 落命, 薨ずる, 薨去, 行く, 言う, 走りさる, 走去る, 赴く, 身罷る, 退場, 通じる, 逝く, 逝去, 進む, 進行, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 音を発する, 頑張る.
3 いう, おっしゃる, さし出す, さし立てる, ぶっ放す, ほうりだす, もうし上げる, もの申す, わき上がる, スタート, 云う, 他言, 仰しゃる, 仰せられる, 仰っしゃる, 仰る, 仰有る, 免官, 出す, 出で立つ, 出る, 出発, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 吹く, 啓する, 啓上, 喋る, 噴く, 在る, 始まる, 始る, 宣う, 寄こす, 寄せる, 寄越す, 射つ, 射光, 射出, 射撃, 届ける, 差したてる, 差しだす, 差し出す, 差し立てる, 差出す, 差立てる, 拝送, 持ちあがる, 持ち上がる, 持ち上る, 持上がる, 持上る, 撃つ, 放く, 放つ, 放り出す, 放光, 放免, 放出, 放射, 放散, 放流, 放逐, 曰う, 有る, 沸き上がる, 沸き上る, 沸き起こる, 沸き起る, 沸上がる, 沸起る, 洩す, 洩らす, 流出, 浮かぶ, 涌く, 湧きおこる, 湧き上がる, 湧き上る, 湧き起こる, 湧き起る, 湧く, 湧上がる, 湧起こる, 湧起る, 漏す, 漏らす, 演述, 照射, 物申す, 物語る, 現す, 現わす, 生じる, 生ずる, 生まれる, 生れる, 生出, 生起, 申しあげる, 申し上げる, 申し述べる, 申す, 申上げる, 申述べる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発信, 発光, 発射, 発散, 発生, 発砲, 発言, 発語, 発車, 発進, 発音, 着火, 移送, 罷めさせる, 罷免, 芽ばえる, 行なわれる, 行われる, 表す, 表わす, 表出, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言上, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 話す, 語る, 謂う, 起きる, 起こる, 起る, 述べる, 送りつける, 送りとどける, 送り付ける, 送り届ける, 送る, 送付, 送届ける, 郵送, 銃撃, 開始, 陳じる, 陳ずる, 陳べる, 陳述, 音を出す, 響かす, 響かせる, 飛ばす, 馘首, 鳴す, 鳴らす.
4 お目にかかる, お目に掛かる, お目もじ, かける, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, たな引く, なる, ぶら下がる, ぶら下る, やっ付ける, やり出す, やり始める, アタック, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 仰ぐ, 企てる, 伐つ, 会う, 会す, 会する, 使う, 依る, 依存, 切り込む, 創める, 創始, 収める, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り上げる, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取る, 取上げる, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 受け取る, 受取る, 召す, 吊るさる, 嘗試, 因る, 図る, 垂れさがる, 垂れる, 垂れ下がる, 始める, 始動, 始業, 対面, 対顔, 射つ, 引っかける, 引っ懸ける, 引っ掛ける, 御目にかかる, 御目に掛かる, 御目文字, 懸かる, 懸る, 成る, 戴く, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 拠る, 挟み上げる, 捕る, 掛かる, 掛ける, 掛る, 採る, 撃つ, 攻める, 攻撃, 斬り込む, 架かる, 棚びく, 棚引く, 為だす, 為る, 為出す, 為始める, 獲る, 由る, 発動, 発足, 目見え, 目見得, 相見, 着手, 納める, 経始, 罹る, 罹患, 襲い掛かる, 襲う, 討つ, 試す, 試みる, 調べる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 迎え撃つ, 逢う, 遣っつける, 遣っ付ける, 遣り出す, 開始, 面会, 面晤, 頂く, 験す.
5 お目にかかる, お目に掛かる, お目もじ, かける, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, たな引く, なる, ぶら下がる, ぶら下る, やり出す, やり始める, アタック, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 会う, 会す, 会する, 依る, 依存, 係る, 係わる, 列なる, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 召す, 因る, 垂れさがる, 垂れる, 垂れ下がる, 始める, 始動, 始業, 対面, 対顔, 引っかける, 引っ懸ける, 引っ掛ける, 御目にかかる, 御目に掛かる, 御目文字, 懸かる, 懸る, 成る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 拠る, 掛かる, 掛ける, 掛る, 架かる, 棚びく, 棚引く, 為だす, 為出す, 為始める, 由る, 発動, 発足, 目見え, 目見得, 相見, 着手, 経始, 罹る, 罹患, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 逢う, 連なる, 開始, 関する, 関わる, 関係, 関連, 面会, 面晤.
6 お目にかかる, お目に掛かる, お目もじ, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, たな引く, なる, ぶら下がる, ぶら下る, やり出す, やり始める, アタック, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 会う, 会す, 会する, 依る, 依存, 係る, 係わる, 列なる, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 召す, 因る, 垂れさがる, 垂れる, 垂れ下がる, 始める, 始動, 始業, 対面, 対顔, 引っかける, 引っ懸ける, 引っ掛ける, 御目にかかる, 御目に掛かる, 御目文字, 懸かる, 懸る, 成る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 拠る, 掛かる, 掛る, 架かる, 棚びく, 棚引く, 為だす, 為る, 為出す, 為始める, 由る, 発動, 発足, 目見え, 目見得, 相見, 着手, 経始, 罹る, 罹患, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 逢う, 連なる, 開始, 関する, 関わる, 関係, 関連, 面会, 面晤.
7 かがむ, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, ひざまずく, やり出す, やり始める, スタート, 下げる, 下す, 下ろす, 下乗, 下馬, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 凹ます, 凹ませる, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りおろす, 取りかかる, 取りつく, 取り下ろす, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取下す, 取下ろす, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 呑みくだす, 呑みこむ, 呑み下す, 呑み込む, 呑下す, 呑込む, 嚥下, 始める, 始動, 押し下ろす, 押っ始める, 押下ろす, 押始める, 掛かる, 掛る, 書きいれる, 書きしるす, 書きつける, 書きとどめる, 書きとめる, 書き付ける, 書き付る, 書き入れる, 書き止める, 書き留める, 書き記す, 書き込み, 書付ける, 書入れる, 書留める, 書記す, 書込み, 為だす, 為出す, 為始める, 留め書, 留め書き, 留書, 留書き, 着手, 筆記, 筆録, 経始, 落胆させる, 記す, 記する, 記録, 識す, 遣り出す, 録する, 開始, 降す, 降りる, 降ろす, 飲みくだす, 飲みこむ, 飲み下す, 飲み込む, 飲下す, 飲込む.
8 からめ捕る, くる, けしかける, ござ在る, ござ有る, さそい出す, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, たどり着く, だ捕, つなぐ, とっ捕まえる, なる, ふん捕まえる, もらう, やってくる, やって来る, やり出す, やり始める, スクラム, スタート, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕とめる, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 仕留める, 仕立てる, 会得, 体験, 促す, 儲ける, 入手, 到る, 到来, 到着, 到達, 刺戟, 刺激, 刺衝, 勧奨, 参らせる, 参る, 参着, 取っかかる, 取ってくる, 取って参る, 取って来る, 取っ捕まえる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り抑える, 取り押える, 取り押さえる, 取り掛かる, 取り掛る, 取る, 取付く, 取抑える, 取押える, 取押さえる, 取掛かる, 取掛る, 受ける, 受け取る, 受取る, 召し捕る, 召す, 召捕る, 呑みこむ, 呑み込む, 呑込む, 味わう, 命中, 唆る, 嗾ける, 困らす, 在り付く, 執り押さえる, 奮い起こす, 始める, 始動, 帯びる, 引きつける, 引き付ける, 引く, 引っつかまえる, 引っ捕える, 引っ捕らえる, 引っ掴まえる, 引付ける, 引付る, 引捕える, 引捕らえる, 引掴まえる, 当る, 当惑させる, 得る, 得点, 御出でなされる, 御出なされる, 御座ある, 御座在る, 御座有る, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 惹く, 意図, 感じる, 感ずる, 感得, 懸かる, 懸る, 成す, 成る, 把握, 抑える, 抱く, 押っ始める, 押始める, 拿捕, 持ちきたす, 持ち来す, 持ち来たす, 持ってくる, 持って来る, 持来す, 捉える, 捉まえる, 捕える, 捕そく, 捕まえる, 捕らえる, 捕捉, 捕獲, 捕縛, 掛かる, 掛る, 掴まえる, 掴みとる, 掴み取る, 掴む, 攫む, 有り付く, 来たる, 来る, 歩く, 消え失せる, 為す, 為だす, 為とめる, 為る, 為出す, 為始める, 為留める, 焦らす, 焦らせる, 狙う, 獲る, 生む, 産む, 発生させる, 発達させる, 相なる, 着く, 着手, 着荷, 突き動かす, 突動かす, 立ちいたる, 策励, 経始, 経験, 罹る, 罹患, 至る, 蒙る, 行きつく, 被る, 訪れる, 誘いだす, 誘い出す, 誘う, 誘出す, 誘導, 誘引, 誘起, 貰う, 連絡がつく, 達する, 遣ってくる, 遣り出す, 開始, 頂く, 飲みこむ, 飲込む, 鼓吹, 鼓舞.
9 くみ取る, すくいこむ, すくい上げる, とり込む, やり出す, 取りあげる, 取りかかる, 取り上げる, 取り戻す, 取り込む, 取る, 取上げる, 取戻す, 取返す, 吸いあげる, 吸いいれる, 吸いこむ, 吸いとる, 吸い上げる, 吸い入れる, 吸い取る, 吸い容れる, 吸い込む, 吸う, 吸上げる, 吸入れる, 吸収, 吸取る, 吸容れる, 吸引, 吸込む, 呑みこむ, 呑み込む, 呑込む, 塞ぐ, 始まる, 始める, 復する, 抄い込む, 抄う, 採り入れる, 採る, 採択, 採用, 採納, 掬いこむ, 掬い上げる, 掬い取る, 掬い込む, 掬う, 掬込む, 杓う, 杓る, 汲みあげる, 汲みとる, 汲み上げる, 汲み取る, 汲む, 汲上げる, 汲取る.
10 さし出す, さし立てる, さし遣わす, ぶっ放す, ほうりだす, わき上がる, シュート, スタート, 云う, 仕向ける, 仕向る, 他言, 使わす, 免官, 出す, 出で立つ, 出る, 出発, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 向ける, 吹く, 噴く, 寄こす, 寄せる, 寄越す, 射つ, 射光, 射出, 射撃, 射込む, 届ける, 差したてる, 差しだす, 差し出す, 差し立てる, 差し遣す, 差し遣わす, 差出す, 差立てる, 差遣, 差遣す, 差遣わす, 打ち懸ける, 打ち掛ける, 打っ放す, 打懸ける, 打掛ける, 打放す, 投げる, 拝送, 持ちあがる, 持ち上がる, 持ち上る, 持上がる, 持上る, 撃つ, 放く, 放つ, 放り出す, 放光, 放免, 放出, 放射, 放散, 放流, 放逐, 沸き上がる, 沸き上る, 沸き起こる, 沸き起る, 沸上がる, 沸起る, 洩す, 洩らす, 派する, 派出, 派遣, 流出, 浮かぶ, 涌く, 湧きおこる, 湧き上がる, 湧き上る, 湧き起こる, 湧き起る, 湧く, 湧上がる, 湧起こる, 湧起る, 漏す, 漏らす, 演述, 照射, 現す, 現わす, 生じる, 生ずる, 生まれる, 生れる, 生出, 生起, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発信, 発光, 発射, 発散, 発生, 発砲, 発語, 発車, 発送, 発進, 着火, 移送, 積み出す, 罷めさせる, 罷免, 芽ばえる, 表す, 表わす, 表出, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 起きる, 起こる, 起る, 述べる, 送りこむ, 送りだす, 送りつける, 送りとどける, 送り付ける, 送り出す, 送り届ける, 送り込む, 送る, 送付, 送出す, 送届ける, 送達, 遣る, 郵送, 銃撃, 陳じる, 陳ずる, 音を出す, 響かす, 響かせる, 飛ばす, 馘首, 鳴す, 鳴らす.
11 さし出る, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, まかり出でる, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始める, 始動, 始業, 差しでる, 差し出る, 差出る, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 罷りいでる, 罷り出でる, 罷出でる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 進みでる, 進み出る, 進出る, 開始.
12 さし出る, すっぽ抜け, すっぽ抜ける, つき出る, とび出る, まかり出でる, 出かける, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出る, 出現, 取れる, 差しでる, 差し出る, 差す, 差出る, 成りゆく, 成り行く, 成る, 成行く, 抜ける, 抜け落ちる, 抜落ちる, 現じる, 現ずる, 現れる, 現われる, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 立ちあらわれる, 立ち現れる, 立ち現われる, 終る, 終わる, 罷りいでる, 罷り出でる, 罷出でる, 脱ける, 表れる, 表われる, 踏み出す, 踏出す, 進みでる, 進み出る, 進出る, 顕れる, 顕われる, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛出す, 飛出る.
13 さし引き, さし引く, さっ引く, はぎ取る, スタート, テイクオフ, マイナス, 休みを取る, 休暇を取る, 出発, 剥ぐ, 動き出す, 取りはずし, 取りはずす, 取り去る, 取り外し, 取り除く, 取去る, 取除く, 外す, 始動, 差しひき, 差しひく, 差し引き, 差し引く, 差っぴく, 差っ引く, 差引, 差引き, 差引く, 控除, 消す, 減じる, 減ずる, 減算, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 脱ぐ, 脱する, 脱衣, 除く, 除ける, 離昇, 離陸, 飛びたつ, 飛び立つ, 飛立つ.
14 しがみつく, しがみ付く, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 付きまとう, 付き纏う, 付纏う, 企てる, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ付く, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りすがる, 取りつく, 取り付く, 取り憑く, 取り掛かる, 取り掛る, 取り縋る, 取付く, 取憑く, 取掛かる, 取掛る, 取縋る, 嘗試, 図る, 始める, 始動, 始業, 寄りすがる, 寄り縋る, 寄縋る, 巣くう, 巣食う, 憑く, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 抱きつく, 抱き付く, 抱付く, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 掻いつく, 掻い付く, 掻付く, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 縋りつく, 縋り付く, 縋る, 縋付く, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 験す.
15 しつらえる, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, とり備える, はめる, もうける, やり出す, やり始める, アプローチ, インストール, スタート, セット, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕向ける, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 作りつける, 作り付ける, 備えつける, 備える, 備え付ける, 備付ける, 具える, 具す, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取りつける, 取り付く, 取り付ける, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取付ける, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 装備, 装着, 装置, 設える, 設ける, 設備, 設定, 設置, 試す, 試みる, 起こす, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 造り付ける, 遂行, 遣り出す, 開始, 験す.
16 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, つき出る, とび出る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出かける, 出っぱる, 出っ張る, 出で立つ, 出ばる, 出掛ける, 出発, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始め, 始める, 始る, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発動, 発足, 発車, 発進, 着手, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 経始, 起動, 跳上がる, 跳上る, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 飛びあがる, 飛びだす, 飛びでる, 飛び上がる, 飛び出す, 飛び出る, 飛上がる, 飛出す, 飛出る.
17 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アタック, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 攻める, 攻撃, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 襲撃, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 開始, 験す.
18 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 作興, 創める, 創始, 動き出す, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始める, 始動, 始業, 展開, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 策励, 経始, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 験す.
19 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 先がけ, 先駆, 先駆け, 先駈, 先駈け, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 開拓, 験す.
20 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 冒す, 冒険, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 開始, 飛び出す, 飛び込む, 験す.
21 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 出かける, 出で立つ, 出掛ける, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発つ, 発動, 発足, 着手, 経始, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 験す.
22 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, クリエイト, クリエート, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 作りだす, 作り上げる, 作り出す, 作る, 作出す, 作成, 作製, 制作, 制定, 創める, 創り出す, 創る, 創作, 創出, 創刊, 創始, 創建, 創成, 創案, 創業, 創立, 創製, 創設, 創造, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始める, 始動, 始業, 定める, 建設, 形づくる, 形作る, 形造る, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打ち立てる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 拵える, 掛かる, 掛る, 新設, 樹立, 為だす, 為出す, 為始める, 独創, 生みだす, 生み出す, 生む, 生出す, 生成, 産みだす, 産み出す, 産む, 産出す, 発動, 発足, 着手, 確立, 築き上げる, 築上げる, 経始, 製する, 製作, 製出, 設ける, 設定, 設立, 設置, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 造りだす, 造り上げる, 造り出す, 造る, 造出す, 開始, 開設.
23 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 下す, 下ろす, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出発, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始る, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち上げる, 打ち掛かる, 打上げる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発動, 発射, 発足, 発車, 発進, 着手, 経始, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 降ろす.
24 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 先がけ, 先駆, 先駆け, 先駈, 先駈け, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始る, 始動, 始業, 展開, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発す, 発する, 発動, 発足, 着手, 経始, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開会, 開始, 開幕, 開拓.
25 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出かける, 出で立つ, 出掛ける, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発つ, 発動, 発足, 着手, 経始, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開会, 開始, 開幕.
26 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 援用, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 開始.
27 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 先がけ, 先駆, 先駆け, 先駈, 先駈け, 切りひらく, 切り拓く, 切り開く, 切拓く, 切開く, 創める, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始動, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 着手, 経始, 遣り出す, 開始, 開拓.
28 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出発, 割りつける, 割り付け, 割り付ける, 割付ける, 割付る, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始める, 始動, 押っ始める, 押始める, 排列, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 着手, 経始, 遣り出す, 配列, 開始.
29 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 作興, 動き出す, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 押っ始める, 押始める, 為だす, 為出す, 為始める, 着手, 策励.
30 し始める, やり出す, やり始める, スタート, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 創める, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛かる, 取掛る, 始める, 始動, 押っ始める, 押始める, 為だす, 為出す, 為始める, 生起, 発する, 発出, 発生, 起きる, 起こる, 起る, 開始.
31 ずば抜ける, つき出る, とび出る, ぬけ出る, 並外れる, 人並みすぐれる, 人並み優れる, 傑れる, 傑出, 優る, 優れる, 優越, 光る, 凌ぐ, 凌駕, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出張る, 勝る, 勝れる, 卓抜, 卓犖, 図抜ける, 張りだす, 張り出す, 張出す, 抜きんでる, 抜きん出る, 抜き出る, 抜け出る, 抽んでる, 挺出, 擢んでる, 特出, 秀でる, 秀出, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 突起, 立ちまさる, 立ち勝る, 立勝る, 超える, 超絶, 超越, 越える, 逸出, 長じる, 長ずる, 陵駕, 際だつ, 際立つ, 頭抜ける, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛び抜ける, 飛出す, 飛出る, 食みだす, 食みでる, 食み出す, 食み出る, 食出す, 食出る, 駕する.
32 ずれる, スタート, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 消え失せる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 走りさる, 走去る, 辞す, 辞する, 辞める, 退去, 退場, 退散, 逸れる, 逸脱, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
33 せせる, 刳りだす, 刳り出す, 刳る, 刳出す, 剔る, 取り立てる, 取立てる, 始動, 引き出す, 引き抜く, 引っぱる, 引っ張り出す, 引っ張る, 引出す, 引抜く, 抉りだす, 抉り出す, 抉る, 抉出す, 起動.
34 たたき壊す, ぶち壊す, ぶち毀す, ぶっ壊す, スタート, 仕切る, 出で立つ, 出る, 出発, 分かつ, 分かれる, 分ける, 分つ, 分れる, 分割, 分裂, 分離, 切る, 切れる, 切断, 別ける, 別つ, 割く, 割る, 割れる, 区分, 区分け, 区切る, 区劃, 区画, 去る, 取りわける, 取り分ける, 取分ける, 句切る, 外す, 失せる, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 截ち割る, 截割る, 打ちこわし, 打ちこわす, 打ち割る, 打ち壊し, 打ち壊す, 打ち毀し, 打ち毀す, 打割る, 打壊, 打壊す, 打毀す, 打破る, 折れる, 折損, 拝辞, 損壊, 摧破, 断ちわる, 断ち割る, 断割, 断割る, 欠く, 毀す, 毀つ, 毀損, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 砕破, 破る, 破れる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 裁ち割る, 裁割る, 裂く, 裂ける, 辞す, 辞する, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逸れる, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
35 つき出る, とび出る, ぬけ出る, ぶくぶくする, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出張る, 張りだす, 張り出す, 張出す, 投じる, 映す, 発射, 突きでる, 突き出す, 突き出る, 突ん出す, 突ん出る, 突出, 突出す, 突出る, 突起, 脹れる, 膨れる, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛出す, 飛出る, 食みだす, 食みでる, 食み出す, 食み出る, 食出す, 食出る.
36 つき出る, とび出る, ぬけ出る, 乗り出す, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出張る, 張りだす, 張り出す, 張出す, 持ちあがる, 持ち上る, 持上がる, 持上る, 現れる, 現われる, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 突起, 表れる, 表われる, 走る, 跳び出す, 跳び出る, 顕われる, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛び込む, 飛ぶ, 飛出す, 飛出る, 食みだす, 食みでる, 食み出す, 食み出る, 食出す, 食出る, 駆ける, 駈ける.
37 つき出る, とび出る, ぬけ出る, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出張る, 卓抜, 張りだす, 張り出す, 張出す, 抜き出る, 目立つ, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 突起, 跳び出す, 跳び出る, 際立つ, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛出す, 飛出る, 食みだす, 食みでる, 食み出す, 食み出る, 食出す, 食出る.
38 つき出る, とび出る, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 呑みこむ, 呑み干す, 呑込む, 小飛球を打ち上げる, 持ちあがる, 持ち上る, 持上がる, 持上る, 現れる, 現われる, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 表れる, 表われる, 跳び出す, 顕われる, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛出す, 飛出る, 飲みこむ, 飲みほす, 飲み下す, 飲み乾す, 飲み干す, 飲下す, 飲乾す, 飲干す, 飲込む.
39 はしゃぐ, はね上がる, ふざける, ふざけ合う, 不山戯る, 巫山戯る, 弾む, 跳ねまわる, 跳ねる, 跳ね回る, 跳びまわる, 跳び回る, 跳ぶ, 跳る, 跳上がる, 跳上る, 跳回る, 跳躍, 躍る, 飛びあがる, 飛びまわる, 飛び上がる, 飛び回る, 飛び跳ねる, 飛上がる, 飛躍, 馳せまわる, 馳せ回る, 馳せ廻る, 馳回る, 馳廻る, 駆けずりまわる, 駆けずり回る, 駆けまわる, 駆け回る, 駆回る, 駈けずり回る, 騒ぐ.
40 はね上がる, アップ, ジャンプ, 一躍, 上がる, 上ぼる, 上る, 上昇, 上進, 卓抜, 向上, 弾む, 急騰, 抜き出る, 振れる, 揺らぐ, 昂まる, 昇る, 昇進, 栄達, 目立つ, 脱線, 読みとばす, 読み過ごす, 読み飛ばす, 読飛ばす, 跳ねる, 跳ぶ, 跳る, 跳上がる, 跳上る, 跳躍, 躍る, 転読, 際立つ, 飛びあがる, 飛びこえる, 飛び上がる, 飛び出る, 飛び越える, 飛び跳ねる, 飛び降りる, 飛ぶ, 飛上がる, 飛越る, 飛躍, 高まる.
41 はね上がる, バウンド, リバウンド, 刎ね上がる, 弾む, 急騰, 狂騰, 跳ねあがる, 跳ねかえる, 跳ねる, 跳ね上がる, 跳ね上る, 跳ね返る, 跳び上がる, 跳び出す, 跳る, 跳上がる, 跳上る, 跳返る, 飛びあがる, 飛び上がる, 飛上がる, 騰貴.
43 ぶっ放す, ほうりだす, スタート, 云う, 他言, 免官, 出で立つ, 出る, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 吹く, 噴く, 在る, 始まる, 始る, 射つ, 射出, 射撃, 撃つ, 放く, 放つ, 放り出す, 放免, 放出, 放流, 放逐, 有る, 洩す, 洩らす, 流出, 消え失せる, 漏す, 漏らす, 演述, 現す, 現わす, 生じる, 生ずる, 生起, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発射, 発散, 発生, 発砲, 発語, 発車, 発進, 着火, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 罷めさせる, 罷免, 行なわれる, 行われる, 表す, 表わす, 表出, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 走りさる, 走去る, 起きる, 起こる, 起る, 述べる, 退場, 銃撃, 開始, 陳じる, 陳ずる, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 飛ばす, 馘首.
44 スタート, チェックアウト, 出発, 去る, 外す, 失せる, 引下がる, 引下る, 拝辞, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 罷る, 脱出, 脱走, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逃がれる, 逃げだす, 逃げる, 逃げ出す, 逃れる, 逃亡, 逃走, 遁げる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
46 スタート, 出かける, 出で立つ, 出る, 出掛ける, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 取りかかる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛る, 始める, 成り立つ, 成立つ, 消え失せる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 走りさる, 走去る, 退場, 離れさる, 離れ去る, 離去る.
47 スタート, 出発, 分かれる, 分ける, 分れる, 分裂, 分離, 別ける, 別つ, 引きはなす, 引きはなつ, 引き分ける, 引き放つ, 引き離す, 引っ離す, 引分ける, 引放つ, 引裂く, 引離す, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 離す.
49 他出, 他行, 出かける, 出で立つ, 出る, 出掛ける, 出歩く, 出発, 出門, 取りかかる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛る, 外出, 外歩, 外歩き, 始める, 発しる, 発す, 発する, 発つ.