Translation English Japanese: roll
Dictionary: main
roll
noun
1 -冊, vol, vol., ブック, ベリューム, ボリュウム, ボリューム, ロール, ヴォリューム, 一巻, 一巻き, 冊, 冊子, 冊子本, 図書, 巻, 巻き, 巻帙, 巻数, 書, 書冊, 書史, 書巻, 書帙, 書物, 書籍, 書誌, 本, 篇, 篇帙, 編, 韋編.
2 vol, vol., うねり, ご本, コイル, ブック, ベリューム, ボリュウム, ボリューム, ローラー, ロール, ヴォリューム, 一巻, 一巻き, 冊, 単行本, 図書, 巻, 巻き, 巻帙, 巻数, 巻物, 御本, 捲線, 教科書, 書, 書典, 書冊, 書史, 書巻, 書帙, 書物, 書籍, 書誌, 本, 竹帛, 篇, 篇帙, 篇章, 編, 編章, 著, 著作, 著作物, 著書, 読みもの, 述作, 韋編.
3 うねり, とぐろ, カール, コッペパン, ローラー, ロール, ロールフィルム, 一巻, 一巻き, 人名簿, 名簿, 名鑑, 巻, 巻き, 巻物, 渦巻, 渦巻き, 渦巻形, 渦形, 渦状, 渦状文, 渦紋, 蜷局, 螺旋.
7 たたみ目, たわみ, ちぢれ毛, ちぢれ髪, とぐろ, ひだ, まき毛, カーブ, カール, カーヴ, ベンド, ロール, 屈折, 屈曲, 巻き毛, 巻毛, 弯曲, 彎曲, 折り, 折り目, 折れ, 曲がり, 曲がり目, 曲り, 曲り目, 曲折, 渦巻, 渦巻き, 渦巻形, 渦形, 渦状, 渦状文, 渦紋, 湾曲, 畳み目, 筋目, 縮れ毛, 縮毛, 蜷局, 螺旋, 褶曲, 長い巻き毛.
8 ちぢれ毛, ちぢれ髪, とぐろ, まき毛, カール, コイル, ロール, 巻, 巻き, 巻き毛, 巻毛, 捲線, 渦巻, 渦巻き, 渦巻形, 渦形, 渦状, 渦状文, 渦紋, 縮れ毛, 縮毛, 蜷局, 螺旋, 長い巻き毛.
9 とぐろ, ねじ釘, らせん, カール, スクリュー, スパイラル, ネジ, ビス, ロール, ヴィス, 捩子, 捻子, 渦, 渦巻, 渦巻き, 渦巻形, 渦形, 渦状, 渦状文, 渦紋, 蜷局, 螺子, 螺子釘, 螺旋, 螺旋釘, 螺線.
11 インベントリ, インベントリー, カタログ, ディレクトリ, ディレクトリィ, リスト, 一覧, 一覧表, 人名簿, 人名録, 名簿, 名鑑, 品書, 品書き, 登録簿, 目録, 紳士録, 表.
13 キャスティング, キャスト, ギブス, ギプス, ギプス包帯, シェープ, 体形, 体状, 体裁, 像, 型, 型枠, 外形, 外見, 姿, 姿形, 姿態, 容, 容体, 容姿, 容態, 形, 形体, 形姿, 形容, 形態, 形様, 形状, 形象, 形貌, 役者, 恰好, 態, 枠, 格好, 母型, 象, 配役, 金型, 鋳型, 鋳造物.
verb
1 うねうね, うねうねする, うねる, くねくね, くねる, 七曲, 七曲がり, 七曲り, 回りくねる, 折れる, 捻る, 曲がりくねる, 曲りくねる, 曲折, 波打つ, 畝ねる, 畝る, 紆余曲折, 紆曲, 繰る, 蛇行.
3 うねうね, うねうねする, うろつく, くねくね, くねる, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 七曲, 七曲がり, 七曲り, 低回, 低徊, 回りくねる, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 曲がりくねる, 曲りくねる, 曲折, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 畝ねる, 紆曲, 経巡る, 脱線, 蛇行, 裏ぎる, 裏切る, 転々, 転転, 迷う, 逍遥, 逸れる, 遊歩.
4 うねうね, うねうねする, くねくね, くねる, つり上げる, 七曲, 七曲がり, 七曲り, 吊し上げる, 吊り上げる, 吊るし上げる, 吊上げる, 回りくねる, 巻き上げる, 巻き付ける, 巻き揚げる, 巻く, 引き上げる, 引き揚げる, 引上げる, 折れる, 捲き上げる, 捲く, 捲上げる, 捻る, 曲がりくねる, 曲りくねる, 曲折, 畝ねる, 紆余曲折, 紆曲, 繰る, 舁きあげる, 舁き上げる, 舁上げる, 蛇行, 釣り上げる, 釣上げる.
5 うねうねする, うねる, うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 伸す, 低回, 低徊, 作動する, 動き出す, 回歴, 圧延, 巻き付ける, 巻く, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 捲く, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 沸騰, 波うつ, 波打つ, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 畝ねる, 畝る, 稼働する, 経巡る, 転々, 転がる, 転げる, 転す, 転転, 逍遥, 遊歩.
10 うねうねする, うねる, ウェーブ, ウエーブ, ウエーヴ, カール, 打ちふる, 打ち振る, 打振る, 振りまわす, 振り回す, 振り立てる, 振り翳す, 振る, 振るう, 振回す, 振翳す, 揮う, 波うつ, 波打つ, 縮くれる, 縮らす, 縮れる.
12 うろうろ, うろつく, ぐず付く, ごろつく, さすらう, さ迷う, ずるずるする, そぞろ歩き, そぞろ歩く, のらくらする, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ぶらぶら歩く, ほっつき歩く, ほっつく, ほつき歩く, ほつく, わたる, 佇む, 低回, 低徊, 俳徊, 回歴, 巡り歩く, 巡る, 彳む, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 徘回, 徘徊, 愚図付く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩き, 漫ろ歩く, 漫歩, 漫歩き, 漫歩く, 立ちまわる, 立ち回る, 立ち廻る, 立回る, 立廻る, 経巡る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩.
13 うろうろ, うろつく, ごろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩き, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, ほつき歩く, ほつく, わたる, 低回, 低徊, 俳徊, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 徘回, 徘徊, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩き, 漫ろ歩く, 漫歩, 漫歩き, 漫歩く, 経巡る, 脱線, 転々, 転転, 迷う, 逍遥, 逸れる, 遊歩.
15 うろうろ, うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩き, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 低回, 低徊, 俳徊, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 徘回, 徘徊, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩く, 歩む, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩き, 漫ろ歩く, 漫歩, 漫歩き, 漫歩く, 経巡る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩.
16 うろつく, ぐらぐらする, ぐらつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ためらう, たゆたう, とつおいつする, ひょろける, ひょろひょろする, ふらつく, ふらふら, ふらふらする, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, ゆらゆらする, よたよたする, よろよろする, わたる, 低回, 低徊, 動揺, 右顧左眄, 回歴, 因循, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 惑う, 拾い歩き, 揺ぐ, 揺さぶれる, 揺さ振れる, 揺めく, 揺らめく, 揺ら揺ら, 揺る, 揺るぐ, 揺れる, 揺振れる, 揺蕩う, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 蕩揺, 蹌踉ける, 蹌踉めく, 躊躇う, 転々, 転転, 迷う, 逍遥, 遊歩.
17 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほうる, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, キャスト, 上げる, 低回, 低徊, 割りふる, 割り振る, 割振る, 取捨てる, 吐きだす, 吐き出す, 吐く, 吐出, 吐出す, 吐瀉, 嘔げる, 嘔吐, 嘔吐く, 回歴, 引く, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 役をつける, 戻す, 打ち捨てる, 投げる, 投じる, 投ずる, 投射, 投影, 投掛ける, 投球, 抛る, 拾い歩き, 振る, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 放り投げる, 放る, 放浪, 散歩, 散策, 棄てる, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 編集する, 脱ぎ捨てる, 脱捨てる, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩, 選ぶ, 鋳だす, 鋳る, 鋳付ける, 鋳出す, 鋳造, 鑄る.
18 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, カバー, 伸びる, 低回, 低徊, 分布, 包含, 及ぶ, 含む, 回歴, 広がる, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 横ぎる, 横切る, 横断, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渉る, 渡りあるく, 渡る, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 続く, 網羅, 縦断, 股がる, 跨がる, 跨る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩.
19 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, ランク, 位取り, 位置づけ, 位置づける, 位置付, 位置付け, 位置付ける, 低回, 低徊, 価値づける, 分布, 割りつける, 割り付け, 割り付ける, 割付ける, 割付る, 及ぶ, 回歴, 序列づける, 序列付ける, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 排列, 採点, 放浪, 放牧, 散歩, 散策, 格付, 格付け, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 股がる, 評する, 評価, 評定, 跨がる, 跨る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩, 配列.
20 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 一回, 一回り, 低回, 低徊, 回る, 回歴, 巡り歩く, 巡る, 廻る, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 立ちまわる, 立ち回る, 立ち廻る, 立回る, 立廻る, 経巡る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩.
21 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 主張, 低回, 低徊, 回歴, 宣誓, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 断言, 明言, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 確言, 経巡る, 言いきる, 言いたてる, 言いはる, 言い切る, 言い張る, 言い立てる, 言切る, 言張る, 言明, 言立てる, 誓う, 誓約, 誓言, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩.
22 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 低回, 低徊, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 押し流す, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮く, 浮流, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂う, 漂動, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 転々, 転転, 逍遥, 逸れる, 遊歩.
23 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 低回, 低徊, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩む, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩, 重い足取りで歩く.
24 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 低回, 低徊, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮かせる, 浮かばす, 浮かぶ, 浮かべる, 浮く, 浮す, 浮ばす, 浮ぶ, 浮べる, 浮揚, 浮流, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂う, 漂わす, 漂動, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 転々, 転転, 逍遥, 遊歩.
25 うろつく, さすらう, さ迷う, そぞろ歩く, ふらつく, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ほっつく, わたる, 低回, 低徊, 回歴, 彷徨, 彷徨う, 彷徨く, 拾い歩き, 放浪, 散歩, 散策, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 流れあるく, 流れわたる, 流れ歩く, 流れ渡る, 流れ行く, 流歩く, 流浪, 流渡る, 流離う, 浮游, 浮遊, 渡りあるく, 渡歩く, 漂う, 漂泊, 漂流, 漂浪, 漫ろ歩く, 漫歩く, 経巡る, 脱線, 転々, 転転, 迷う, 逍遥, 逸れる, 遊歩.
26 おっ開く, とり広げる, ばら蒔く, ひきのばす, まき散らす, 上梓, 下付, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 公刊, 出す, 出版, 刊行, 取りひろげる, 取り広げる, 取広げる, 圧延, 展延, 展開, 差し伸ばす, 差し出す, 差伸べる, 差出す, 差延べる, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸ばす, 引延ばす, 弘まる, 弘める, 打ち開く, 扱き散らす, 扱散らす, 押しひろげる, 押し広げる, 押し広める, 押広げる, 押広める, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 拡散させる, 振りまく, 振り撒く, 振撒く, 撒きちらす, 撒き散らす, 撒く, 撒布, 撒散す, 撒散らす, 散らばす, 散布, 散蒔く, 発兌, 発刊, 発券, 発散, 発給, 発行, 突きだす, 繰り広げる, 郭大, 配り散す, 配散す, 配散らす, 開展.
27 かき交ぜる, かき回す, かき混ぜる, かき立てる, かき起こす, でんぐり返す, ひっくりかえす, ひっくり返す, まぜ合わす, シャッフル, ローリング, 交ぜる, 交ぜ合せる, 倒す, 円転, 切る, 刺激, 反す, 反る, 反転, 周回, 回る, 回旋, 回転, 巡る, 廻る, 廻旋, 廻転, 引っくり返す, 引っくり返る, 引っ掻き回す, 引っ繰り返す, 引っ繰り返る, 引繰り返す, 引繰返す, 打ち倒す, 掻きおこす, 掻きたてる, 掻き交ぜる, 掻き混ぜる, 掻き立てる, 掻き起こす, 掻き雑ぜる, 掻混ぜる, 掻立てる, 掻起こす, 掻起す, 撹拌, 攪拌, 旋回, 旋廻, 旋転, 泡立てる, 混ぜっ返す, 混ぜる, 混ぜ合わせる, 煽る, 翻る, 覆す, 覆らす, 覆る, 転がす, 転がる, 転げる, 転ぷく, 転回, 転覆, 輪転, 雑ぜる, 顛覆.
29 くるくる, はぐる, スピン, ターン, 一転, 円転, 向き直る, 回す, 回らす, 回らせる, 回る, 回転, 回転させる, 回転するように方向を変える, 廻らす, 廻らせる, 廻る, 廻転, 拗る, 振り返る, 捩る, 捲る, 旋回, 旋廻, 旋転, 曲がる, 曲る, 渦巻く, 眩く, 転がる, 転げる, 転回.
31 たぎる, 沸かす, 沸く, 沸騰, 湯煮, 滾らす, 滾る, 煮えかえる, 煮えくりかえる, 煮えくり返る, 煮えたぎる, 煮えたつ, 煮える, 煮え滾る, 煮え立つ, 煮え繰りかえる, 煮え繰り返る, 煮え返る, 煮たつ, 煮たてる, 煮沸, 煮滾る, 煮立つ, 煮立てる.
32 ため込む, コレクト, 包む, 収集, 取りあつめる, 取り集める, 取集める, 寄せあつめる, 寄せ集める, 寄集める, 巻く, 押し巻く, 押巻く, 拾集, 採集, 積みあげる, 積み上げる, 積み重ねる, 纏める, 蓄積, 転がる, 集める, 集積, 集結.
33 でんぐり返す, はぐる, ひっくりかえす, ひっくり返す, もの案じ, 倒す, 勘考, 反す, 反る, 反転, 寄越す, 引き渡す, 引っくり返す, 引っくり返る, 引っ繰り返す, 引っ繰り返る, 引繰り返す, 引繰返す, 思いめぐらす, 思慮, 思料, 思案, 思索, 思議, 思量, 慮る, 手渡す, 打ち倒す, 按ずる, 捲る, 料簡, 案じる, 案ずる, 渡す, 潜思, 潜考, 熟思, 熟慮, 熟案, 熟考, 翻る, 考えぬく, 考え抜く, 考察, 考慮, 覆す, 覆らす, 覆る, 譲る, 譲渡す, 転がす, 転がる, 転げる, 転ぷく, 転覆, 遣す, 顛覆.
34 とり囲む, とり巻く, まやかす, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 回る, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 図る, 嵌め込む, 巡る, 巻きつける, 巻き付ける, 巻く, 廻る, 引っかける, 引っ懸ける, 引っ掛ける, 押し巻く, 押っ取りまく, 押巻く, 捲き上げる, 捲く, 捲上げる, 欺す, 縮らす, 裹む, 計る, 詐る, 誑かす, 誑す, 賺す.
35 とり広げる, ひきのばす, ノックアウト, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 取りひろげる, 取り広げる, 取広げる, 圧延, 展延, 展開, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸ばす, 引延ばす, 弘まる, 弘める, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 気絶させる, 繰り広げる, 郭大, 開展.
36 ねり歩く, 作動する, 出で立つ, 出る, 出発, 列をなして歩く, 動き出す, 去る, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 稼働する, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 練りあるく, 練り歩く, 練歩く, 行列, 行軍, 行進, 辞す, 辞する, 退去, 退散, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
37 ふんだくる, ぶったくる, ぼる, もぎる, もぎ取る, もぐ, 取る, 吹きかける, 吹き掛ける, 吹っかける, 吹っ掛ける, 吹掛ける, 引き出す, 引き抜く, 引っぱる, 引っ張り出す, 引っ張る, 引出す, 引抜く, 打たくる, 打ったくる, 採る, 摘み取る, 摘む, 摘取る, 撮みとる, 撮み取る, 撮む, 撮取る, 毟る, 脱穀.