Translation English Japanese: ring
Dictionary: main
ring
noun
1 あまた, ギャング, パック, 一党, 一群れ, 会派, 党, 党派, 八十万, 八百, 包装, 同人, 多数, 巨万, 巨多, 徒, 徒党, 悪党, 政派, 数多, 暴力団, 朋党, 梱, 派, 派閥, 百千, 社中, 私党, 組み, 罨法, 群, 群れ, 衆多, 許多, 連中, 門閥, 閥, 閥族, 1束.
2 ならず者, ギャング, 与太者, 人で無し, 人畜生, 伝法, 兇漢, 兇賊, 凶漢, 凶賊, 匪徒, 匪賊, 大凶, 大奸, 大姦, 大賊, 奸, 奸物, 奸賊, 姦人, 姦物, 姦賊, 悪人, 悪党, 悪徒, 悪漢, 悪玉, 悪者, 成らず者, 暴力団, 梟雄, 極悪人, 極道, 極道者, 溢者, 獄道, 破落戸, 罪人.
5 アクセント, トーン, ドアベル, ブザー, ベル, 判, 判こ, 判子, 印, 印判, 印形, 印章, 印鑑, 印顆, 口調, 呂律, 呼びりん, 呼び鈴, 呼鈴, 声調, 声遣, 声遣い, 律呂, 押し手, 押手, 格調, 語勢, 語気, 語調, 調, 調子, 調音, 音, 音色, 音調, 音質, 響き.
12 グループ, サークル, ストライプ, ダンスバンド, ダンス楽隊, バンド, リング, 仲間, 囃子, 帯, 帯域, 徒党, 指環, 指輪, 楽団, 楽隊, 筋, 縞, 縞模様, 群れ, 足輪, 連中, 鉢巻き, 集団, 音楽隊.
verb
1 いう, たたく, と呼ぶ, どなる, わめく, コール, テル, ノック, 叩く, 叫く, 叫ぶ, 叫喚, 号泣, 名ざす, 名づける, 名付ける, 名指し, 呻く, 呼ばう, 呼ばる, 呼ばわる, 呼びかける, 呼びとめる, 呼び掛ける, 呼び止める, 呼ぶ, 呼掛ける, 命名, 咆吼, 咆哮, 啼泣, 喚き叫ぶ, 喚き立てる, 喚く, 喚ばわる, 喚叫ぶ, 喚呼, 嘯く, 大呼, 怒鳴る, 悲鳴, 指名, 架電, 泣きさけぶ, 泣きたてる, 泣きわめく, 泣き叫ぶ, 泣き喚く, 泣き立てる, 泣叫ぶ, 泣喚く, 泣立てる, 称える, 話しかける, 話し掛ける, 話掛ける, 語りかける, 語り懸ける, 語り掛ける, 語懸ける, 語掛ける, 通話, 銘うつ, 電話, 電話を掛ける.
2 いう, と呼ぶ, どなる, わめく, コール, テル, ビッド, 予想, 予期, 予測, 予言, 先見, 前知, 叫く, 叫ぶ, 叫喚, 召し出す, 召す, 召集, 号泣, 名づける, 名付ける, 呻く, 呼ばう, 呼ばる, 呼ばわる, 呼びだす, 呼びにやる, 呼びに遣る, 呼びむかえる, 呼び出し, 呼び出す, 呼び寄せる, 呼び迎える, 呼ぶ, 呼出す, 呼迎える, 命名, 咆吼, 咆哮, 啼泣, 喚き叫ぶ, 喚き立てる, 喚く, 喚ばわる, 喚び出す, 喚叫ぶ, 喚呼, 嘯く, 大呼, 寄る, 怒鳴る, 悲鳴, 招集, 架電, 泣きさけぶ, 泣きたてる, 泣きわめく, 泣き叫ぶ, 泣き喚く, 泣き立てる, 泣叫ぶ, 泣喚く, 泣立てる, 称える, 要求, 見こす, 見越す, 見通す, 訪れる, 訪問, 通話, 銘うつ, 電話, 電話を掛ける.
3 いき渡る, くるくる, とり囲む, とり巻く, ひと回り, スピン, ターン, パトロウル, パトロール, ローリング, 一周, 一回, 一回り, 一転, 円転, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 周回, 哨戒, 回す, 回る, 回旋, 回転, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 巡る, 巡回, 巡視, 巡警, 巻く, 広がる, 広まる, 廓大, 延びる, 廻る, 廻旋, 廻転, 弘まる, 循環, 折れる, 押っ取りまく, 拡がる, 拡大, 拡張, 拡散, 捲く, 捻る, 旋回, 旋廻, 旋転, 普及, 曲がる, 曲る, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 熟成, 眩く, 繰る, 行き渡る, 裹む, 見まわる, 見回る, 見巡る, 見廻る, 警ら, 警邏, 転じる, 転回, 輪転, 郭大, 開展.
4 いき渡る, どよむ, どよめく, なる, 伝わる, 伝播, 反響, 四達, 広がる, 広まる, 弘まる, 彌漫, 拡がる, 拡散, 普及, 染みわたる, 染み渡る, 染渡る, 波及, 流布, 流通, 浸透, 満ちる, 滲み渡る, 滲透, 瀰漫, 著聞, 蔓延, 蔓延る, 行きわたる, 行き渡る, 行渡る, 轟く, 遍満, 響き渡る, 響く, 響めく, 鳴りはためく, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴り響く, 鳴る, 鳴響く.
5 かき鳴らす, しばく, たたく, どやしつける, どやす, なる, ぶつ, タッチ, ノック, ヒット, プレイ, プレー, 一撃, 中る, 仄めかす, 努める, 務める, 勤める, 叩く, 吹弾, 喰わせる, 奏する, 奏でる, 奏楽, 弄う, 弄る, 引く, 強打, 弾く, 弾じる, 弾奏, 当たる, 当てる, 当る, 戯れる, 打ち打擲, 打ち鳴らす, 打つ, 打打擲, 振り合う, 振合う, 掛ける, 接する, 接触, 掻きならす, 掻き鳴らす, 掻鳴す, 掻鳴らす, 撃ち当てる, 撞く, 撲つ, 撲り付ける, 撲る, 撲付ける, 擲る, 敲く, 暗示, 曳く, 架ける, 殴りつける, 殴り付ける, 殴る, 殴付ける, 殴打, 水煙, 演じる, 演ずる, 演奏, 為る, 牽く, 突く, 触る, 触れあう, 触れる, 触れ合う, 触合う, 説きおよぶ, 説き及ぶ, 説及ぶ, 諷示, 響かす, 響き渡る, 響く, 鳴す, 鳴らす, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴る.
6 がたがた, くり返す, さわぎ立てる, ざわめく, どよむ, どよめく, ガタガタ, リピート, 共鳴, 反復, 反覆, 反響, 復唱, 復誦, 繰りかえす, 繰り返す, 繰返す, 轟く, 響き渡る, 響く, 響めく, 騒ぎたてる, 騒ぎ立てる, 騒ぐ, 騒めく, 鳴りはためく, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴り響く, 鳴響く.
7 がたがた, さわぎ立てる, ざわめく, どよむ, どよめく, なる, ガタガタ, 打ち鳴らす, 撞く, 発しる, 発する, 音を出す, 音を発する, 響かす, 響かせる, 響き渡る, 響く, 騒ぎたてる, 騒ぎ立てる, 騒ぐ, 騒めく, 鳴す, 鳴らす, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴る.
8 くり返す, どよむ, どよめく, リピート, 反復, 反覆, 反響, 復唱, 復誦, 思い起こさせる, 繰りかえす, 繰り返す, 繰返す, 轟く, 響き渡る, 響く, 響めく, 鳴りはためく, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴り響く, 鳴響く.
9 しとなる, なる, 人立つ, 伸びる, 作る, 円熟, 到る, 創る, 化ける, 化す, 化する, 召す, 変える, 変じる, 変ずる, 変る, 変わる, 大人びる, 完熟, 実る, 形作る, 形成, 形造る, 懸かる, 懸る, 成り合う, 成り変わる, 成り立つ, 成る, 成合う, 成熟, 成立つ, 成育, 成長, 掛かる, 掛る, 改まる, 改める, 為る, 熟す, 熟する, 熟む, 熟れる, 熟成, 生いそだつ, 生いたつ, 生い立つ, 生い育つ, 生まれ育つ, 生れ育つ, 生出, 生成, 生立つ, 生育, 生育つ, 生長, 産す, 発展, 発毛, 発生, 発育, 発達, 相なる, 相成る, 稔る, 立ちいたる, 純熟, 練れる, 罹る, 罹患, 老成, 老熟, 育つ, 行く, 転じる, 転ずる, 造りだす, 造り上げる, 造り出す, 造る, 造作, 造出す, 達する, 長ける, 長じる, 長ずる, 革まる, 響き渡る, 響く, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴る.
10 とり囲む, とり巻く, とり篭める, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りこめる, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取り篭める, 取り籠める, 取囲む, 取巻く, 取篭める, 取籠める, 回る, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 巡る, 巻く, 廻る, 押っ取りまく, 捲く, 締め込む, 裹む.
11 とり囲む, とり巻く, どよむ, どよめく, なる, コール, テル, 包む, 包囲, 反響, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 回る, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 巡る, 巻く, 廻る, 打ち鳴らす, 押っ取りまく, 捲く, 撞く, 架電, 裹む, 轟く, 通話, 電話, 電話を掛ける, 響かす, 響き渡る, 響く, 響めく, 鳴す, 鳴らす, 鳴りはためく, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴り響く, 鳴る, 鳴響く.
12 とり囲む, とり巻く, ふち取る, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 回る, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 境を接する, 巡る, 巻く, 廻る, 押っ取りまく, 捲く, 縁どる, 縁取る, 臨接, 裹む, 隣り合う, 隣り合わせる, 隣る, 隣合う, 隣接.
13 とり囲む, とり巻く, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつき歩く, ローリング, 一回, 一回り, 円転, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 周回, 回る, 回旋, 回転, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 巡り歩く, 巡る, 巻く, 廻る, 廻旋, 廻転, 循環, 押っ取りまく, 捲く, 旋回, 旋廻, 旋転, 歩きまわる, 歩き回る, 歩き廻る, 歩回る, 立ちまわる, 立ち回る, 立ち廻る, 立回る, 立廻る, 裹む, 転回, 輪転.
14 とり囲む, とり巻く, まやかす, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 回る, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 図る, 嵌め込む, 巡る, 巻きつける, 巻き付ける, 巻く, 廻る, 引っかける, 引っ懸ける, 引っ掛ける, 押し巻く, 押っ取りまく, 押巻く, 捲き上げる, 捲く, 捲上げる, 欺す, 縮らす, 裹む, 計る, 詐る, 誑かす, 誑す, 賺す.
15 とり囲む, とり巻く, 伝う, 包む, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 回る, 回避, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 巡る, 巻く, 廻る, 押っ取りまく, 捲く, 裹む, 逃がれる, 逃げる, 逃れる, 遁げる, 避ける.
16 とり囲む, とり巻く, 分からなくする, 包みかくす, 包みこむ, 包み込む, 包み隠す, 包む, 包める, 包囲, 取りかこむ, 取りまく, 取り囲む, 取り巻く, 取囲む, 取巻く, 回る, 囲う, 囲にょう, 囲みこむ, 囲み込む, 囲む, 囲繞, 巡る, 巻く, 廻る, 押しかくす, 押し隠す, 押っ取りまく, 押包む, 押隠す, 捲く, 掩う, 梱包, 潜める, 秘める, 秘匿, 蔽う, 被い隠す, 被う, 被隠す, 裹む, 覆い隠す, 覆う, 陰蔽, 隠す, 隠伏, 隠匿, 隠秘, 隠蔽.
17 どよむ, どよめく, なる, 作用, 係る, 係わる, 働きかける, 働き掛ける, 働掛ける, 冒す, 動かす, 反影, 反映, 反響, 左右, 左右する, 差し響く, 形づくる, 形作る, 形成, 形造る, 影響, 感化, 成型, 成形, 決する, 決める, 決定, 決定づける, 決定付ける, 虫ばむ, 虫食む, 蝕む, 規定, 轟く, 関る, 関わる, 障る, 響き渡る, 響く, 響めく, 鳴りはためく, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴り響く, 鳴る, 鳴響く.