Translation English Japanese: provide
Dictionary: main
provide
verb
1 あてがう, くれる, さし上げる, ギブ, 上げる, 下される, 与える, 交付, 交附, 付与, 供与, 供給, 出す, 呉れて遣る, 呉れる, 奉ずる, 宛がう, 差しあげる, 差し上げる, 差上げる, 恤む, 手渡す, 持たす, 捧げる, 授ける, 授与, 提供, 支給, 施与, 渡す, 発給, 給う, 給する, 譲りわたす, 譲り渡す, 賜う, 賦する, 贈る, 贈与, 贈呈, 贈答, 述べる, 進じる, 進ずる, 進ぜる, 進上, 進呈, 遣す, 遣る, 遣わす, 配給, 附与.
2 うち切り, さし許す, たくわえる, ため込む, とり止まる, とり止める, ほうる, ほったらかす, ギブアップ, ストップ, 万歳, 下す, 下りる, 下ろす, 中止, 任す, 任せる, 信託, 停める, 停止, 備蓄, 允許, 去る, 参る, 取りおく, 取りのこす, 取りやめる, 取り下げる, 取り止める, 取り残す, 取り置く, 取下げる, 取止める, 取残す, 取置く, 可能にする, 外す, 失せる, 委す, 委せる, 委託, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 廃す, 廃する, 引下がる, 引下る, 思断つ, 打ちやる, 打ち切り, 打ち切る, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打ち遣る, 打捨てる, 打棄てる, 承認, 抛る, 拝辞, 振りすてる, 振り捨てる, 振捨てる, 捨ておく, 捨てさる, 捨てて置く, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 措く, 放っておく, 放って置く, 放っとく, 放る, 放置, 断ちきる, 断つ, 断念, 棄てる, 棄て去る, 棄権, 止す, 止める, 止らす, 残して死ぬ, 残す, 水揚げ, 溜めこむ, 溜める, 溜め込む, 溜込む, 用だてる, 留める, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 終える, 絶つ, 絶念, 置きわすれる, 置く, 置忘れる, 罷める, 罷る, 聴す, 荷揚げ, 蓄える, 蓄積, 蔵する, 藉す, 融資, 融通, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 観念, 託する, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 諦める, 貯える, 貯める, 貯留, 貯蓄, 貯蔵, 貸しさげる, 貸しだす, 貸しつける, 貸してあげる, 貸して上げる, 貸し下げる, 貸し付ける, 貸し出す, 貸す, 貸下げる, 貸与, 貸付, 貸付ける, 貸出, 貸出す, 辞す, 辞する, 辞める, 辞任, 辞去, 辞職, 退く, 退去, 退散, 退陣, 遺す, 遺棄, 遺贈, 都合, 降す, 降りる, 降ろす, 降参, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ, 離れる, 離れ去る, 離去る, 預ける.
3 かかげる, たえ忍ぶ, ノミネート, 了簡, 了見, 住まわせる, 呈す, 呈する, 営造, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 定住させる, 建てる, 建立, 建築, 張りだす, 張りつける, 張り出す, 張出す, 怺える, 我慢, 推す, 推薦, 掲げる, 掲揚, 掲示, 料簡, 築く, 缶詰にする, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 薦める, 設営, 貼りだす, 貼り出す, 貼出す, 造営, 造立, 造設.
5 さし出す, さらけ出す, ひけらかす, むき出す, ディスプレイ, ディスプレー, 供覧, 出品, 出展, 出陳, 剥き出す, 呈す, 呈する, 呈出, 呈示, 展示, 展覧, 展観, 差しだす, 差し上げる, 差し出す, 差出す, 手渡す, 提出, 提示, 曝け出す, 曝す, 渡す, 現す, 現わす, 発揮, 示す, 表す, 表する, 表わす, 表示, 見せつける, 見せびらかす, 見せる, 見せ付ける, 誇示, 開示, 陳列, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示.
6 さし出す, オファー, プロポーズ, 上演する, 供す, 供する, 出す, 勧める, 呈す, 呈する, 売りに出す, 売り出す, 奨める, 差しだす, 差し出す, 差出す, 応札, 持ちかける, 持ち掛ける, 持掛ける, 提供, 提案, 準備, 用意, 申しでる, 申し出る, 申出る, 競る, 薦める, 言いいれる, 言い入れる, 言入れる, 買って出る, 述べる.
7 さし許す, したためる, 与える, 付与, 允許, 受けいれる, 受けつける, 受ける, 受け付ける, 受け入れる, 受け容れる, 受付ける, 受入れる, 受容, 受容れる, 受諾, 呵する, 執筆, 宜う, 宜なう, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 応じる, 応ずる, 承伏, 承服, 承認, 授ける, 推す, 揮毫, 支持, 是認, 書きあらわす, 書きおくる, 書きおろす, 書きつづる, 書き下す, 書き下ろす, 書き綴る, 書き表わす, 書き送る, 書く, 書する, 書下ろす, 書表す, 書表わす, 染筆, 残す, 点頭, 物する, 筆記, 綴る, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 肯定, 著す, 著わす, 著述, 表記, 見分ける, 見覚える, 記す, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認定, 認容, 認許, 請ける, 諾う, 諾なう, 賛成, 遺す, 附与.
8 さし許す, リザーブ, 与える, 付与, 允許, 充てる, 割当てる, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 受け容れる, 可能にする, 容受, 容認, 差しゆるす, 差し許す, 差許す, 得点を許す, 承認, 振向ける, 授ける, 斟酌, 残す, 聞きとどける, 聞き入れる, 聞き届ける, 聞く, 聞入れる, 聞届ける, 聴き入れる, 聴す, 聴入れる, 聴許, 見込む, 許す, 許与, 許可, 許容, 認める, 認可, 認許, 遺す, 鑑みる, 附与.
10 しぶしぶ支払う, 与える, 作り出す, 作る, 作成, 供給, 受けわたす, 受け渡し, 受け渡す, 受授, 受渡し, 受渡す, 差し出す, 引き渡す, 引渡す, 戻す, 描きだす, 描き出す, 描く, 描写, 描出, 描出す, 提供, 支給, 明けわたす, 明け渡す, 明渡す, 渡す, 生じる, 生ずる, 生む, 生成, 産, 産する, 産む, 産出, 産生, 用意, 申し渡す, 給する, 給付, 翻訳, 表する, 表わす, 表現, 言い渡す, 訳す, 訳する, 訳出, 訳述, 譲りわたす, 譲り渡す, 譲渡, 譲渡す, 返す, 返上, 返付, 返却, 返戻, 返納, 返還, 返附, 造り出す, 造る, 還元, 飜訳.
11 たくわえる, ため込む, ほったらかす, キープ, リザーブ, 保存, 保留, 備蓄, 儲蓄, 充てる, 割当てる, 収蔵, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取りのこす, 取り残す, 取り置く, 取残す, 取置く, 打ちやる, 打ち遣る, 振向ける, 捨ておく, 捨てて置く, 放っておく, 放っとく, 放置, 止める, 残して死ぬ, 残す, 温存, 溜めこむ, 溜め込む, 溜込む, 留める, 留保, 置きわすれる, 置く, 置忘れる, 蔵する, 認める, 貯える, 貯める, 貯め込む, 貯蔵, 遺す, 遺棄, 遺贈.
12 つけ加える, つけ足す, 付けたす, 付け加える, 付け足す, 付記, 付足す, 供与, 供給, 入れ筆, 入筆, 宛がう, 提供, 支給, 書きくわえる, 書きたす, 書き加える, 書き添える, 書き足す, 書加える, 書添える, 書足す, 用意, 申し添える, 発給, 給する, 給付, 言いたす, 言い添える, 言い継ぐ, 言い足す, 言添える, 言継ぐ, 言足す, 配給.
13 ほったらかす, 任す, 任せる, 伝える, 伝え授ける, 伝する, 信託, 出で立つ, 出る, 出発, 去る, 取りのこす, 取り残す, 取残す, 告げる, 外す, 失せる, 委す, 委せる, 委託, 引下がる, 引下る, 打ちやる, 打ち遣る, 拝辞, 捨ておく, 捨てて置く, 放っておく, 放って置く, 放っとく, 放置, 止める, 残して死ぬ, 残す, 留める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 知らせる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 置きわすれる, 置き忘れる, 置忘れる, 罷る, 託する, 認める, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退散, 遺す, 遺棄, 遺贈, 離れる, 離れ去る, 離去る, 預ける.
15 予想, 予期, 予測, 予知, 予見, 仮想, 先見, 前知, 定める, 思いえがく, 思いもうける, 思い描く, 思い設ける, 思描く, 思設ける, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 考える, 見こす, 見こむ, 見越す, 見込む, 見通す.