Translation English Japanese: point
Dictionary: main
point
noun
4 あてど, いいカモ, えじき, かっこうの的, つかい道, ねらい所, ねらわれる獲物, ターゲット, ファンクション, 作意, 使いみち, 使い処, 使い所, 使い方, 使い道, 使処, 使所, 使道, 働き, 効用, 好餌, 実利, 当て, 当て所, 役割, 役割り, 役目, 役立つこと, 意図, 意趣, 本旨, 標的, 機能, 照準, 狙, 狙い, 狙い所, 狙所, 獲物, 用, 用法, 用途, 甲斐, 的, 目あて, 目処, 目当, 目当て, 目標, 目標エリア, 目的, 目途, 眼目, 職能, 趣意, 趣旨, 遣い道, 遣道, 食い物, 餌食.
5 あらすじ, あらまし, ひと通, ひと通り, アウトライン, アブストラクト, エキス, エッセンス, サマリ, サマリー, シノプシス, ポイント, ヤマ, レジメ, レジュメ, 一とおり, 一通り, 中枢, 中核, 主意, 主旨, 主点, 凡, 凡そ, 基幹, 大体, 大凡, 大意, 大抵, 大旨, 大概, 大略, 大筋, 大綱, 大要, 心臓, 心臓部, 心髄, 提要, 摘要, 撮要, 本質, 枢要, 枢軸, 核, 核心, 梗概, 概ね, 概括, 概略, 概要, 概観, 概説, 概論, 正鵠, 略叙, 略意, 略筆, 略説, 略述, 眼目, 筋書き, 簡要, 粗筋, 約説, 綱目, 綱要, 綱領, 総括, 総説, 総論, 肯綮, 荒筋, 落ち, 要, 要旨, 要点, 要略, 要約, 要綱, 要義, 要覧, 要説, 要項, 要領, 趣意, 趣旨, 骨子, 骨組, 骨組み, 骨髄, 髄.
6 あらすじ, あらまし, ひと通, ひと通り, アウトライン, アブストラクト, サマリ, サマリー, シェーマ, シノプシス, スキーマ, スキーム, ポイント, ヤマ, レジメ, レジュメ, 一つ書, 一つ書き, 一とおり, 一通り, 主意, 主旨, 主点, 内容, 凡, 凡そ, 図, 図式, 図表, 図解, 大体, 大凡, 大意, 大抵, 大旨, 大概, 大略, 大筋, 大綱, 大要, 意, 意味, 意味内容, 意味合, 意味合い, 意義, 提要, 摘要, 摘記, 摘録, 撮要, 旨趣, 核心, 梗概, 概ね, 概括, 概略, 概要, 概観, 概説, 概論, 模式図, 正鵠, 汎論, 略, 略叙, 略図, 略意, 略書, 略筆, 略言, 略記, 略説, 略論, 略述, 眼目, 筋がき, 筋書, 筋書き, 簡要, 粗筋, 約言, 約説, 素描, 綱目, 綱要, 綱領, 総括, 総説, 総論, 纏, 纏め, 肯綮, 荒筋, 落ち, 要図, 要旨, 要点, 要略, 要約, 要綱, 要義, 要覧, 要言, 要説, 要論, 要項, 要領, 訳合, 訳合い, 趣意, 趣旨, 輪廓, 輪郭, 骨子, 骨組, 骨組み, 骨髄.
8 いす, せき, ところ, サイト, シート, スペース, ブランク, プレイス, プレース, ポイント, ポジション, ポスト, マージン, ロケーション, 代わり, 位, 位地, 位置, 余白, 倚子, 処, 在り場所, 在処, 在場所, 在所, 地位, 地点, 場, 場席, 場所, 境, 境遇, 客席, 居敷, 居敷き, 席, 座, 座席, 役職, 所, 所在, 敷き地, 敷地, 料地, 椅子, 点, 用地, 空欄, 空白, 立ち処, 立ち所, 立処, 立地, 立場, 立所, 箇所, 置き場, 腰かけ, 腰掛, 腰掛け, 莚, 蓆, 議席, 身分, 近辺.
9 いたし方, お定まり, お定り, お決まりのもの, か所, しきたり, すべ, やり口, やり方, アイテム, アレンジ, アレンジメント, カ所, ケ所, コンベンション, コンヴェンション, スタイル, ディテール, デテール, ポイント, ルール, レギュレーション, ヶ所, 主点, 仕口, 仕方, 仕来, 仕来たり, 仕来り, 仕様, 仕樣, 仕法, 会則, 作目, 俗習, 個所, 個条, 典則, 原則, 合せ物, 合わせ物, 品目, 委細, 定まり, 定め, 定め事, 定例, 定石, 定規, 常例, 律, 律格, 御定, 御定まり, 御定り, 恒例, 慣例, 慣習, 慣行, 戒律, 手, 手段, 掟, 方則, 方式, 方法, 方術, 本則, 条令, 条目, 条項, 格, 様式, 正規, 決まり, 決り, 法, 法令, 法例, 法則, 法度, 法式, 法条, 流儀, 清規, 準則, 点, 為来, 為来たり, 為来り, 焦点, 由, 眼目, 矩則, 科条, 科目, 種目, 筆法, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 編曲, 習慣, 致しかた, 致し方, 規制, 規則, 規定, 規律, 規格, 規準, 規矩, 規程, 詳細, 論点, 途方, 遣りかた, 遣りくち, 遣り口, 遣り方, 遣口, 項目.
10 うち切り, ストップ, ピリオド, ブレーキ, 一時停止, 中止, 中絶, 休止, 停止, 停留場, 停留所, 停車, 停車駅, 制止, 句点, 打ちきり, 打ち切り, 打切, 打切り, 止, 止め, 沮止, 留め, 破裂音, 終止, 終止符, 絞り, 途中下車, 途中降機, 閉塞, 閉塞性, 閉鎖, 阻止, 障害, 音栓.
11 おしまい, お仕舞, お仕舞い, どん詰まり, どん詰り, エンド, ポイント, ヤマ, ラスト, 主点, 仕舞, 仕舞い, 尻, 帰結, 括り, 挙げ句のはて, 挙げ句の果て, 挙句の果て, 掉尾, 揚句のはて, 最後, 最期, 最終段階, 果て, 核心, 正鵠, 決, 決り, 眼目, 簡要, 終, 終い, 終り, 終わり, 終尾, 終局, 終幕, 終末, 終極, 終盤, 終結, 結, 結び, 結尾, 結局, 結末, 肯綮, 落, 落ち, 要旨, 要点, 要領, 詰.
12 おつむ, お頭, オーラルセックス, チーフ, ブレイン, ブレーン, ヘッダ, ヘッダー, ヘッディング, ヘッド, ヘディング, マスタ, マスター, リーダ, リーダー, 一頭の家畜, 上端, 主任, 主任者, 主要語, 先, 先登, 先端, 先頭, 前進, 地嘴, 埼, 大頭, 天々, 天天, 尖端, 岬, 岬角, 崎, 御頭, 心, 揚程, 最前線, 校長, 水源, 水頭, 泡, 源, 源泉, 知力, 知性, 碕, 穂, 穂先, 端, 精神, 結球, 総督, 落差, 表, 見出, 見出し, 親方, 読み書きヘッド, 読取り書込みヘッド, 運転時隔, 長, 雁首, 頂, 頂き, 頂上, 頂点, 頭, 頭人, 頭分, 頭役, 頭数, 頭状花序, 頭脳, 頭部, 頭領, 頭顱, 頸, 首.
13 お先, この先, この後, フューチャー, プライオリティ, プライオリティー, ヘッド, 上端, 今後, 以後, 優先, 優先権, 先, 先々, 先ざき, 先っちょ, 先っぽ, 先先, 先登, 先端, 先端部, 先行, 先行き, 先頭, 向後, 嚮後, 外れ, 将来, 尖端, 尻, 尻っぽ, 尻っ方, 尾端, 岬, 崎, 後, 後々, 後あと, 後の世, 後後, 後方, 後来, 後端, 御先, 最先端, 最尖端, 最後, 未来, 末, 末々, 末ずえ, 末つ方, 末方, 末末, 末梢, 末端, 来者, 棒先, 極端, 此から, 此の先, 此の後, 此れから, 此先, 此後, 爾今, 穂, 穂先, 端, 端こ, 端っこ, 端末, 端部, 自今, 行く先, 行先, 行方, 頂, 頂き, 頂上, 頂点.
14 お株, その人の特徴, もち味, アトリビュート, タッチ, トレードマーク, フィーチャ, フィーチャー, フィーチュア, プロパティ, プロパティー, メルクマール, 一癖, 体臭, 固有性, 属性, 形質, 徴表, 性, 性向, 性格, 性質, 持ち味, 持味, 指標, 本領, 気質, 特徴, 特性, 特有, 特有性, 特殊性, 特異性, 特色, 特質, 目立った特徴, 突極性, 習性, 肌合, 肌合い, 膚合, 膚合い.
15 お積もり, お積り, つかい道, ねらい所, ファンクション, 主意, 主旨, 主点, 作意, 使いみち, 使い処, 使い所, 使い方, 使い道, 使処, 使所, 使道, 働き, 内容, 効用, 含意, 大意, 大旨, 大要, 存意, 実利, 役割, 役割り, 役目, 役立つこと, 御積, 御積もり, 御積り, 心, 心匠, 心積, 心積もり, 心積り, 心算, 意, 意向, 意味, 意味内容, 意味合, 意味合い, 意嚮, 意図, 意思, 意義, 所存, 旨, 旨意, 旨趣, 本旨, 機能, 気, 狙, 狙い, 狙い所, 狙所, 用, 用法, 用途, 甲斐, 目あて, 目当, 目当て, 目的, 眼目, 積もり, 積り, 考え, 職能, 要旨, 要点, 要義, 要項, 要領, 訳合, 訳合い, 論意, 趣意, 趣旨, 遣い道, 遣道, 骨子, 骨髄, 魂胆.
16 かけら, か所, しみ, ところ, まだら, スパット, スポット, スポットライト, スミアー, プレイス, ポイント, ポジション, ポスト, 一毫, 一片, 些少, 位地, 個所, 処, 出番, 分厘, 地, 地位, 地点, 場, 場所, 寸, 小片, 少少, 役職, 所, 斑, 斑文, 斑点, 斑点模様, 斑紋, 染, 染み, 欠片, 汚れ, 汚損, 汚点, 点, 点々, 点点, 特徴, 特質, 瑣少, 登場場面, 立場, 箇所, 身分.
17 か所, か条, アイテム, アーチクル, アーティクル, カ所, カ条, ケ所, ケ条, ディテール, デテール, ポイント, ヶ所, 一品, 主点, 事項, 代物, 作目, 個所, 個条, 個条書, 冠詞, 品物, 品目, 委細, 条, 条款, 条目, 条項, 点, 焦点, 物件, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 記事, 詳細, 論点, 項目.
18 か所, か条, アイテム, アーチクル, アーティクル, カ所, カ条, ケ所, ケ条, ディテール, デテール, ポイント, ヶ所, 主点, 事項, 作目, 個所, 個条, 個条書, 品, 品目, 委細, 条, 条款, 条目, 条項, 点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 詳細, 論点, 項, 項目.
19 か所, ごま点, ちょぼ, ちょん, ところ, ぽち, アイテム, カ所, クラス, グレイド, グレード, ケ所, スコア, スポット, チョボ, ディテール, デテール, ドット, パンクチュエーション, プレイス, ポイント, ヶ所, 一点, 主点, 五線譜, 作目, 個所, 個条, 処, 勝利, 句切り符号, 句切符号, 句読, 句読点, 品目, 地, 地点, 場, 場所, 委細, 得点, 所, 条目, 条項, 点, 点数, 点点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 等級, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 胡麻点, 評価, 評点, 詳細, 読み切り点, 読切り点, 読切点, 論点, 項目.
20 か所, ちょぼ, ねらい所, ぽち, アイテム, アーティクル, カ所, ケ所, チョボ, ディテール, デテール, ドット, ピリオド, ポイント, ヤマ, レベル, ヶ所, 一点, 主点, 事項, 作目, 個所, 個条, 先, 先登, 先端, 先頭, 句点, 品目, 地点, 場所, 委細, 小数点, 尖, 尖り, 尖んがり, 尖端, 尖頭, 岬, 崎, 度, 度合い, 得点, 拠点, 方角, 時点, 条款, 条目, 条項, 核心, 正鵠, 段階, 水準, 点, 点点, 焦点, 特徴, 特質, 狙い, 狙い所, 狙所, 眼目, 科条, 科目, 程度, 種目, 穂, 穂先, 突端, 端, 筒先, 箇所, 箇条, 簡要, 約款, 細部, 終止符, 肯綮, 落ち, 要旨, 要点, 要領, 詳細, 論点, 趣意, 趣旨, 頂, 項目.
21 か所, ところ, アイテム, エキス, エッセンス, カ所, クラス, グレイド, グレード, ケ所, スコア, スポット, ディテール, デテール, プレイス, ポイント, ヤマ, ヶ所, 一点, 中枢, 中核, 主意, 主旨, 主点, 作目, 個所, 個条, 処, 品目, 地, 地点, 基幹, 場, 場所, 委細, 尖んがり, 得点, 心臓, 心臓部, 心髄, 所, 拠点, 本質, 条目, 条項, 枢要, 枢軸, 核, 核心, 正鵠, 点, 点数, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 突端, 等級, 箇所, 箇条, 簡要, 約款, 細部, 肯綮, 落ち, 要, 要旨, 要点, 要義, 要領, 評価, 評点, 詳細, 論点, 項目, 骨子, 骨髄, 髄.
22 か所, ところ, アイテム, カ所, ケ所, スポット, ディテール, デテール, プレイス, ポイント, ヶ所, 一節, 主点, 作目, 個所, 個条, 処, 品目, 地, 地点, 場, 場所, 委細, 引き渡し, 所, 条目, 条項, 渡り廊下, 点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 詳細, 論点, 通り道, 通行, 通過, 項目.
23 か所, ところ, サイト, スポット, プレイス, プレース, ポイント, ポジション, ロケーション, 位置, 個所, 処, 在り場所, 在処, 在場所, 在所, 地, 地点, 場, 場所, 所, 所在, 敷き地, 敷地, 料地, 点, 用地, 空間的関係, 立地, 箇所, 置き場.
25 か所, ねらい所, アイテム, エキス, エッセンス, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ヤマ, ヶ所, 一点, 中枢, 中核, 主意, 主旨, 主点, 作目, 個所, 個条, 品目, 地点, 基幹, 委細, 実, 実質, 尖んがり, 心臓, 心臓部, 心髄, 拠点, 本質, 条目, 条項, 枢要, 枢軸, 核, 核心, 正鵠, 点, 焦点, 狙い, 狙い所, 狙所, 真諦, 真髄, 眼目, 神髄, 科条, 科目, 種目, 突端, 箇所, 箇条, 簡要, 精髄, 約款, 細部, 肯綮, 落ち, 要, 要旨, 要点, 要義, 要領, 詳細, 論点, 趣意, 趣旨, 項目, 骨子, 骨髄, 髄.
26 か所, ひと癖, アイテム, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ヶ所, 一癖, 主点, 作目, 個所, 個条, 品目, 奇矯, 委細, 条目, 条項, 点, 焦点, 特殊, 特殊さ, 特殊性, 特異さ, 特異性, 珍, 異常, 異相, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 詳細, 論点, 項目, 風変り, 風変わり.
27 か所, アイテム, アーティクル, カテゴリ, カテゴリー, カ所, クラス, ケ所, ディテール, デテール, フィールド, ポイント, ヶ所, 主点, 事項, 作目, 個所, 個条, 分野, 分類, 品, 品目, 委細, 学科, 専門分野, 専門科目, 教科, 条款, 条目, 条項, 点, 焦点, 目, 眼目, 研究分野, 科, 科条, 科目, 種, 種別, 種族, 種目, 種類, 箇所, 箇条, 範疇, 約款, 細部, 詳細, 論点, 部, 部門, 部類, 階級, 項目.
28 か所, アイテム, アーティクル, カ所, ケ所, ディテール, デテール, トークン, ポイント, ヶ所, 主点, 事項, 作目, 個所, 個条, 品, 品目, 委細, 条款, 条目, 条項, 点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 記号, 詳細, 論点, 項, 項目.
29 か所, アイテム, アーティクル, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ロー, ヶ所, 主点, 事項, 作目, 個所, 個条, 品目, 国法, 委細, 律令, 条例, 条款, 条目, 条項, 法, 法令, 法典, 法制, 法度, 法律, 法条, 法規, 点, 焦点, 王法, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 置き目, 置目, 詳細, 論点, 項目.
30 か所, アイテム, エキス, エッセンス, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ヤマ, ヶ所, 中枢, 中核, 主意, 主旨, 主点, 作目, 個所, 個条, 品目, 基幹, 大意, 大旨, 大要, 委細, 心臓, 心臓部, 心髄, 本質, 条目, 条項, 枢要, 枢軸, 核, 核心, 正鵠, 点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 簡要, 約款, 細部, 肯綮, 落ち, 要, 要旨, 要点, 要義, 要項, 要領, 詳細, 論点, 趣意, 趣旨, 項目, 骨子, 骨髄, 髄.
31 か所, アイテム, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ピント, フォーカス, ポイント, ヶ所, 中心, 中核, 主点, 作目, 個所, 個条, 品目, 委細, 条目, 条項, 核, 注目の的, 点, 焦点, 的, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 興味の中心, 詳細, 論点, 重心, 項目.
32 か所, アイテム, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ヶ所, 主張, 主点, 争点, 作目, 個所, 個条, 品目, 問題, 問題点, 委細, 条目, 条項, 核心, 案件, 点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 詳細, 論争点, 論点, 項目.
33 か所, アイテム, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ヶ所, 主点, 事項, 作目, 個所, 個条, 分遣, 品目, 委細, 条目, 条項, 点, 焦点, 特務員, 特務班, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 要員, 詳細, 論点, 項, 項目.
34 か所, アイテム, カ所, ケ所, ディテール, デテール, ポイント, ヶ所, 主点, 作目, 個所, 個条, 品目, 委細, 条目, 条項, 点, 焦点, 眼目, 科条, 科目, 種目, 箇所, 箇条, 約款, 細部, 複雑, 詳細, 論点, 項目.
35 か条, こと, その儀, でき事, アイテム, アーチクル, アーティクル, カ条, ケ条, ディテール, デテール, 一件, 事, 事柄, 事物, 事象, 事項, 件, 個条, 個条書, 儀, 其の事, 其の儀, 其事, 其儀, 品, 品目, 委細, 条, 条款, 条目, 条項, 物ごと, 物事, 科条, 科目, 種目, 箇条, 約款, 詳細, 項, 項目.
36 たけなわ, アイシェード, トップ, ピーク, 佳境, 全盛, 全盛期, 冠, 天上, 天辺, 天頂, 尖, 尖り, 尖んがり, 尖端, 尖頭, 山峰, 山嶺, 山巓, 山頂, 山顛, 峯, 峰, 嶺, 最盛期, 最高, 最高潮, 最高点, 極値, 極点, 極致, 盛り, 盛時, 真っ盛り, 穂先, 絶巓, 絶頂, 花, 花盛り, 開花期, 頂, 頂き, 頂上, 頂点, 頂端, 黄金時代.
37 ちょっとの間, とっさ, モメント, モーメント, 一とき, 一刻, 一寸, 一弾指, 一時, 一瞬, 一瞬間, 分秒, 分陰, 刹那, 咄嗟, 寸刻, 寸時, 寸秒, 時, 時点, 時間, 期間, 束の間, 瞬きする間, 瞬く暇, 瞬く間, 瞬く隙, 瞬刻, 瞬時, 瞬間, 短時間, 転瞬, 間, 須臾.
40 ちょぼ, ぽち, アイテム, アーティクル, チョボ, ドット, ポイント, 事項, 個条, 品目, 小数点, 得点, 支点, 条款, 条目, 条項, 点, 点点, 科条, 科目, 箇条, 約款, 項目.
42 つかい道, ねらい所, ファンクション, 主意, 主旨, 主点, 作意, 使いみち, 使い処, 使い所, 使い方, 使い道, 使処, 使所, 使道, 働き, 内容, 効用, 含意, 大意, 大旨, 大要, 実利, 役割, 役割り, 役目, 役立つこと, 心, 意, 意味, 意味内容, 意味合, 意味合い, 意図, 意思, 意義, 所存, 旨, 旨意, 旨趣, 本旨, 機能, 気, 狙, 狙い, 狙い所, 狙所, 用, 用法, 用途, 甲斐, 目あて, 目当, 目当て, 目的, 眼目, 考え, 職能, 要旨, 要点, 要義, 要項, 要領, 訳合, 訳合い, 論意, 趣, 趣意, 趣旨, 遣い道, 遣道, 骨子, 骨髄, 魂胆.
43 ぬい目, アイテム, アーティクル, ステッチ, ドット, ピリオド, ポイント, レベル, 一点, 事項, 個条, 句点, 品目, 地点, 場所, 度, 度合い, 得点, 感じ, 感触, 条款, 条目, 条項, 様子, 段階, 気, 気味, 気配, 水準, 点, 目, 科条, 科目, 程度, 箇所, 箇条, 約款, 終止符, 編み目, 編目, 縫, 縫い, 縫いめ, 縫い目, 縫目, 針目, 項目.
45 へり, エッジ, エンド, コーナ, コーナー, ボーダー, ボーダーライン, マージン, リミット, 一隅, 余地, 余白, 余裕, 値鞘, 側, 側端, 先, 先っぽ, 先登, 先端, 先頭, 公差, 出外れ, 境, 境域, 境界, 境界線, 境目, 外れ, 外輪, 外辺部, 小隅, 尖端, 尻, 尻っぽ, 尻っ方, 尾端, 岬, 崎, 差額, 後端, 最後, 末, 末つ方, 末方, 末梢, 末端, 果て, 果てし, 棒先, 極端, 欄外, 疆界, 穂, 穂先, 端, 端こ, 端っこ, 端末, 端部, 粗利益, 経界, 縁, 縁辺, 縁部, 角, 詰, 詰め, 辺, 鍔, 鐔, 隅, 隅っこ, 隈, 際, 際涯, 際目, 頂.
46 まっ盛り, クライマックス, ピーク, ポイント, ヤマ, 主点, 佳境, 佳局, 山, 山場, 峠, 最盛期, 最高潮, 核心, 極点, 正鵠, 盛時, 真っ盛, 真っ盛り, 真盛, 真盛り, 眼目, 簡要, 絶頂, 肯綮, 至り, 花盛り, 落ち, 要旨, 要点, 要領, 見せ場, 頂上, 頂点, 高潮.
47 ま星, ターゲット, ポイント, マルク, マーク, ヤマ, 一点, 主点, 印, 図星, 地点, 尖んがり, 徴, 拠点, 斑点, 核心, 標, 標的, 正鵠, 汚名, 汚点, 点数, 烙印, 狙い所, 的, 目印, 真星, 眼目, 矢所, 突端, 符号, 簡要, 肯綮, 落ち, 要旨, 要点, 要領, 記号, 銘柄, 験, 黒星.
48 アイテム, アーティクル, エレメント, コンポ, コンポーネント, セクション, パーツ, パート, ファクター, ポーション, 一端, 一節, 一部, 一部分, 事項, 信証, 個条, 元素, 分, 分野, 区分, 印, 原拠, 品, 品目, 因子, 左証, 徴憑, 徴証, 成分, 拠り所, 拠所, 明かし, 明証, 条款, 条目, 条項, 根拠, 構成単位, 構成成分, 構成物, 構成要素, 理由, 由, 直証, 科条, 科目, 種目, 箇条, 約款, 素子, 裏づけ, 裏付, 裏付け, 要因, 要素, 証, 証し, 証左, 証憑, 証拠, 証明, 証跡, 部, 部分, 部分品, 部品, 部署, 部門, 電子素子, 項目.
49 エキス, エッセンス, コア, ポイント, ヤマ, 中子, 中心, 中枢, 中核, 主意, 主旨, 主点, 争点, 仲核, 勘所, 問題, 問題点, 基幹, 心, 心臓, 心臓部, 心髄, 最重要点, 本質, 枢要, 枢軸, 核, 核心, 案件, 正鵠, 真ん中, 真中, 眼目, 簡要, 肝所, 肯綮, 芯, 落ち, 要, 要旨, 要点, 要義, 要領, 論争点, 論点, 骨子, 骨髄, 髄.
50 クラス, グレイド, グレード, フェイズ, フェーズ, ランキング, ランク, レイヤ, レイヤー, レブル, レベル, レヴェル, 位, 位地, 位置, 品位, 品等, 地位, 域, 基準, 層, 度, 度合, 度合い, 座標軸, 格, 標準, 次元, 段位, 段階, 水準, 準位, 点数, 界層, 程度, 立場, 等, 等位, 等級, 級, 評点, 階層, 階段, 階級.
51 クラス, グレイド, グレード, フロア, フロアー, フローア, ランク, レイヤ, レイヤー, レブル, レベル, レヴェル, 位, 位地, 位置, 品位, 品等, 地位, 域, 基準, 層, 平坦, 度, 度合, 度合い, 座標軸, 格, 標準, 次元, 段位, 段階, 気泡水準器, 気泡管水準器, 水平, 水平器, 水準, 水準儀, 水準器, 水盛り, 準位, 点数, 界層, 程, 程度, 立場, 等, 等位, 等級, 級, 評点, 階, 階層, 階段, 階級, 高さ, 高度.
52 クラス, グレイド, グレード, ランク, レイヤ, レイヤー, レブル, レベル, レヴェル, 位, 位地, 位置, 品位, 品等, 地位, 域, 基準, 層, 度, 度合, 度合い, 座標軸, 格, 標準, 次元, 段位, 段階, 水準, 準位, 点数, 界層, 程, 程度, 立場, 等, 等位, 等級, 範囲, 級, 評点, 限り, 限度, 限界, 階層, 階段, 階級, 領域.
53 クラス, フロア, フロアー, フローア, ランキング, ランク, レイヤ, レイヤー, レブル, レベル, レヴェル, 位, 位置, 位置づけ, 位置付, 位置付け, 地位, 域, 基準, 層, 平坦, 序列, 度, 度合, 度合い, 座標軸, 標準, 次元, 段階, 気泡水準器, 気泡管水準器, 水平, 水平器, 水準, 水準儀, 水準器, 水盛り, 準位, 界層, 程, 程度, 等, 等位, 等級, 級, 身分, 階, 階層, 階級, 順位.
57 チップ, ヒント, 先, 先っちょ, 先っぽ, 先端, 先端部, 冠, 天辺, 天頂, 尖, 尖り, 尖んがり, 尖端, 尖頭, 山峰, 山嶺, 山巓, 山頂, 山顛, 峯, 峰, 嶺, 心付, 心付け, 手当, 手当て, 最先端, 最尖端, 祝儀, 穂先, 絶頂, 茶代, 頂, 頂き, 頂上, 頂点.
58 トップ, ヘッド, 上端, 先, 先登, 先端, 先頭, 冠, 天上, 天辺, 天頂, 尖端, 山峰, 山嶺, 山巓, 山頂, 山顛, 岬, 峯, 峰, 崎, 嶺, 最高, 最高点, 極点, 極致, 穂, 穂先, 端, 絶巓, 絶頂, 頂, 頂き, 頂上, 頂点, 頂端.
61 ヘッド, 上端, 先, 先っちょ, 先っぽ, 先登, 先端, 先端部, 先頭, 外れ, 尖端, 尻, 尻っぽ, 尻っ方, 尾端, 岬, 崎, 後端, 最先端, 最前線, 最尖端, 最後, 末, 末つ方, 末方, 末梢, 末端, 棒先, 極端, 穂, 穂先, 端, 端こ, 端っこ, 端末, 端部, 第一線, 筒先, 陣頭, 頂, 頂き, 頂上, 頂点.
62 ヘッド, 上端, 先, 先っぽ, 先登, 先端, 先頭, 外れ, 尖, 尖り, 尖んがり, 尖端, 尖頭, 尻, 尻っぽ, 尻っ方, 尾端, 岬, 崎, 後端, 最先端, 最前線, 最後, 末, 末つ方, 末方, 末梢, 末端, 棒先, 極端, 穂, 穂先, 端, 端こ, 端っこ, 端末, 端部, 第一線, 陣頭, 頂, 頂き, 頂上, 頂点.
63 ベイス, ベース, ホーム, ポイント, 一点, 付け根, 元, 土台, 地点, 地盤, 基, 基地, 基数, 基本, 基盤, 基礎, 尖んがり, 拠点, 本, 本塁, 本拠, 本拠地, 根城, 根底, 根拠, 根拠地, 根柢, 正鵠, 眼目, 突端, 立脚地, 立脚点, 許, 進数.
64 ランキング, レイヤ, レイヤー, レブル, レベル, レヴェル, 域, 基準, 層, 度, 度合, 度合い, 座標軸, 標準, 次元, 段階, 水準, 準位, 界層, 程, 程度, 範囲, 級, 限り, 限度, 限界, 階層, 領域.
verb
1 いう, おっしゃる, さし示す, もうし上げる, もの申す, 云う, 仰しゃる, 仰せられる, 仰っしゃる, 仰る, 仰有る, 作る, 供覧, 制定, 創る, 創刊, 創始, 創建, 創業, 創立, 創設, 呈す, 呈する, 啓する, 啓上, 喋る, 定める, 宣う, 打ち立てる, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 新設, 映出す, 曰う, 樹立, 物申す, 物語る, 現す, 現わす, 申しあげる, 申し上げる, 申し述べる, 申す, 申上げる, 申述べる, 発する, 発揮, 発言, 発語, 確立, 示す, 築き上げる, 築上げる, 表す, 表する, 表わす, 表示, 見せる, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言上, 言表す, 設ける, 設定, 設立, 設置, 話す, 語る, 謂う, 述べる, 開設, 陳じる, 陳ずる, 陳べる, 陳述, 顕わす, 顕示.
2 いう, おっしゃる, さし示す, もうし上げる, もの申す, 云う, 仰しゃる, 仰せられる, 仰っしゃる, 仰る, 仰有る, 口外, 口述, 啓する, 啓上, 喋る, 実証, 宣う, 指ししめす, 指し示す, 指示す, 明かす, 明す, 映出す, 曰う, 物申す, 物語る, 現す, 現わす, 申しあげる, 申し上げる, 申し述べる, 申す, 申上げる, 申述べる, 発する, 発言, 発語, 示す, 立証, 表す, 表する, 表わす, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 裏書, 裏書き, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言上, 言問う, 言表す, 証す, 証する, 証拠だてる, 証拠立てる, 証明, 話す, 語る, 謂う, 述べる, 陳じる, 陳ずる, 陳べる, 陳述, 顕示.
3 かける, ランク, 位取り, 位置づけ, 位置づける, 位置付, 位置付け, 位置付ける, 価値づける, 割当てる, 同定, 向ける, 就ける, 序列づける, 序列付ける, 投じる, 投下, 投入, 投資, 掛ける, 採点, 格付, 格付け, 派遣, 目がける, 目掛ける, 確認, 置く, 舞台とする, 評する, 評価, 評定, 配す, 配する, 配置.
4 さし出す, さし示す, さらけ出す, ひけらかす, むき出す, ディスプレイ, ディスプレー, 供覧, 出す, 出品, 出展, 出陳, 剥き出す, 取り出す, 取る, 取出す, 呈す, 呈する, 展示, 展覧, 展観, 差しだす, 差し出す, 差出す, 帯びる, 得る, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 提示, 晒す, 曝けだす, 曝け出す, 曝す, 現す, 現わす, 発揮, 示す, 表す, 表する, 表わす, 表示, 見せつける, 見せびらかす, 見せる, 見せ付ける, 誇示, 身につる, 開示, 陳列, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示.
5 さし出す, さし示す, 仕立て上げる, 仕込む, 伝える, 伝授, 供覧, 出す, 取り出す, 取出す, 受けつたえる, 受け伝える, 受伝える, 呈す, 呈する, 差しだす, 差し出す, 差出す, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指南, 指導, 指摘, 指教, 指示, 指示す, 授ける, 授業, 教える, 教導, 教授, 教示, 教育, 教諭, 現す, 現わす, 発揮, 示す, 示教, 表す, 表する, 表わす, 表示, 見せる, 訓える, 訓化, 訓導, 鍛えあげる, 鍛え上げる, 顕わす, 顕示.
6 さし出す, さし立てる, さし遣わす, 仕向ける, 仕向る, 使わす, 出す, 向ける, 差したてる, 差しだす, 差し付ける, 差し出す, 差し立てる, 差し遣す, 差し遣わす, 差出す, 差立てる, 差遣, 差遣す, 差遣わす, 派する, 派出, 派遣, 狙う, 発しる, 発送, 目がける, 目掛ける, 目標にする, 積み出す, 送りこむ, 送りだす, 送り出す, 送り込む, 送る, 送出す, 送達, 遣る.
7 さし示す, さらけ出す, ひけらかす, むき出す, ディスプレイ, ディスプレー, 供覧, 写しだす, 写し出す, 写出す, 出品, 出展, 出陳, 剥き出す, 反映, 反照, 叙述, 名状, 呈す, 呈する, 呈出, 呈示, 垣間見せる, 基礎づける, 実証, 展示, 展覧, 展観, 意味する, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 描きだす, 描き出す, 描く, 描出, 描出す, 提示, 明かす, 明す, 映しだす, 映し出す, 映す, 映出す, 曝け出す, 曝す, 書きあらわす, 書き表す, 書き表わす, 書表す, 書表わす, 物語る, 現す, 現わす, 画く, 発揮, 示す, 立証, 表す, 表する, 表わす, 表出, 表明, 表現, 表示, 表顕, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 裏書, 裏書き, 見せつける, 見せびらかす, 見せる, 見せ付ける, 言いあらわす, 言表す, 言表わす, 記述, 証す, 証する, 証拠だてる, 証拠立てる, 証明, 誇示, 語る, 論証, 辨証, 述べる, 開示, 陳ずる, 陳列, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示.
8 さし示す, さらけ出す, むき出す, 供覧, 呈す, 呈する, 実証, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 描きだす, 描き出す, 描く, 描写, 描出, 描出す, 明かす, 明す, 映出す, 晒す, 曝けだす, 曝け出す, 曝す, 物語る, 現す, 現わす, 発揮, 示す, 立証, 表す, 表する, 表わす, 表現, 表示, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 裏書, 裏書き, 見せる, 証す, 証する, 証拠だてる, 証拠立てる, 証明, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示.
9 さし示す, にじみ出る, 上映, 上演, 供覧, 公演, 出品, 出展, 出陳, 呈す, 呈する, 基礎づける, 実演, 実証, 展示, 展覧, 展観, 披露, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 描きだす, 描き出す, 描く, 描写, 描出, 描出す, 明かす, 明す, 映出す, 案内, 滲みでる, 滲み出る, 滲出る, 物語る, 現じる, 現す, 現ずる, 現れる, 現わす, 現われる, 発揮, 発表, 示す, 立証, 興行, 表す, 表する, 表れる, 表わす, 表われる, 表現, 表示, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 裏書, 裏書き, 見せる, 証す, 証する, 証拠だてる, 証拠立てる, 証明, 論証, 辨証, 陳列, 顕す, 顕れる, 顕わす, 顕われる, 顕示.
10 さし示す, ふり分け, ふり当てる, 予定, 任じる, 任ずる, 任命, 企てる, 充てる, 割りあてる, 割りつける, 割りふる, 割り付け, 割り付ける, 割り当てる, 割り振る, 割付ける, 割付る, 割当てる, 割振る, 名付ける, 命名, 宛がう, 宿命づける, 宿命付ける, 当てる, 心積, 心積もり, 心積り, 志す, 意企, 意図, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指名, 指摘, 指示, 指示す, 振りあてる, 振り当てる, 振る, 振当てる, 示す, 見せる, 課する, 運命づける, 運命付ける, 配属, 配賦.
11 さし示す, わかる, 判明, 基礎づける, 実証, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 現す, 現わす, 示す, 立証, 表す, 表わす, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 見せる, 証す, 証する, 証拠だてる, 証拠立てる, 証明, 証言, 論証, 辨証.
12 さし示す, コメント, マーク, 印す, 合図, 名状, 批評, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 書きあらわす, 書き表す, 書き表わす, 書表す, 書表わす, 概評, 標す, 標示, 標記, 相図, 示す, 見せる, 言いあらわす, 言表す, 言表わす, 記述, 評する, 語る, 説明, 論評, 講評, 述べる, 陳じる, 陳ずる.
13 さし示す, コメント, 合図, 批評, 指ししめす, 指し示す, 指示, 指示す, 描き出す, 描出す, 方向づける, 書きあらわす, 書き表す, 書き表わす, 書表す, 書表わす, 概評, 物語る, 現す, 現わす, 相図, 示す, 表す, 表する, 表わす, 表出, 表明, 表現, 表示, 表顕, 評する, 論評, 講評.
14 さし示す, テスト, 判明, 味見, 基礎づける, 実証, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 検する, 示す, 立証, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 見せる, 証す, 証する, 証拠だてる, 証拠立てる, 証明, 証言, 試す, 試みる, 試味, 試用, 試行, 試食, 試飲, 試験, 論証, 辨証, 験す, 験する.
16 さし示す, 下命, 下知, 令する, 仰せつける, 仰せ付ける, 仰付ける, 作配, 命じる, 命ずる, 命令, 差配, 指ししめす, 指し図, 指し指す, 指し示す, 指す, 指令, 指命, 指図, 指導, 指揮, 指摘, 指示, 指示す, 指顧, 指麾, 方向づける, 率いる, 申しつける, 申し付ける, 申付ける, 監督, 示す, 示教, 示達, 管する, 総締, 総締め, 見せる, 言いつける, 言い付ける, 言っつける, 言っ付ける, 言付ける.
17 さし示す, 入れる, 向ける, 差し付ける, 指ししめす, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 示す, 見せる, 言い及ぶ, 言及, 言及ぶ, 記す, 説きおよぶ, 説き及ぶ, 説及ぶ, 論及.
18 さし示す, 向ける, 差し付ける, 指ししめす, 指し指す, 指し示す, 指す, 指摘, 指示, 指示す, 物語る, 現す, 現わす, 目がける, 目掛ける, 研ぐ, 磨ぐ, 示す, 表す, 表わす, 見せる, 進路を取る.
20 さらけ出す, ひけらかす, むき出す, わかる, シンボライズ, ディスプレイ, ディスプレー, 云う, 他言, 代理, 代表, 供覧, 内含, 写し出す, 出品, 出展, 出陳, 判明, 剥き出す, 反映, 反照, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 含意, 吹く, 呈す, 呈する, 噴く, 展示, 展覧, 展観, 形どる, 形取る, 意味, 意味する, 描き出す, 描出す, 提示, 放く, 放つ, 映しだす, 映し出す, 映す, 映出す, 曝け出す, 曝す, 書きあらわす, 書き表す, 書き表わす, 書表す, 書表わす, 模す, 模る, 洩す, 洩らす, 漏す, 漏らす, 演述, 物語る, 現す, 現わす, 発しる, 発す, 発する, 発揮, 発語, 示す, 表す, 表する, 表わす, 表出, 表明, 表現, 表示, 表顕, 見せつける, 見せびらかす, 見せる, 見せ付ける, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 話す, 誇示, 説明, 象る, 象徴, 述べる, 開示, 陳じる, 陳ずる, 陳列, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示, 飛ばす.
21 さらけ出す, ひけらかす, むき出す, わかる, シンボライズ, ディスプレイ, ディスプレー, 云う, 他言, 代理, 代表, 供覧, 内含, 写し出す, 出品, 出展, 出陳, 判明, 剥き出す, 反映, 反照, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 含意, 吹く, 呈す, 呈する, 噴く, 展示, 展覧, 展観, 形どる, 形取る, 意味, 描きだす, 描き出す, 描く, 描写, 描出, 描出す, 提示, 放く, 放つ, 映しだす, 映し出す, 映す, 映出す, 曝け出す, 曝す, 書きあらわす, 書き表す, 書き表わす, 書表す, 書表わす, 模す, 模る, 洩す, 洩らす, 漏す, 漏らす, 演述, 物語る, 現す, 現わす, 発しる, 発す, 発する, 発揮, 発語, 示す, 表す, 表する, 表わす, 表出, 表明, 表現, 表示, 表顕, 見せつける, 見せびらかす, 見せる, 見せ付ける, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 話す, 誇示, 説明, 象る, 象徴, 述べる, 開示, 陳じる, 陳ずる, 陳列, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示, 飛ばす.
22 さらけ出す, ひけらかす, むき出す, わかる, ディスプレイ, ディスプレー, 云う, 他言, 代理, 供覧, 内含, 写しだす, 写し出す, 写す, 出品, 出展, 出陳, 判じる, 判明, 剥き出す, 受け取る, 受取る, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 含意, 吹く, 呈す, 呈する, 噴く, 展示, 展覧, 展観, 意味, 描く, 描写, 描出, 提示, 放く, 放つ, 映出す, 曝け出す, 曝す, 書き表す, 書き表わす, 洩す, 洩らす, 漏す, 漏らす, 演述, 物語る, 現す, 現わす, 発しる, 発す, 発する, 発揮, 発語, 示す, 表す, 表する, 表わす, 表出, 表示, 見せつける, 見せびらかす, 見せる, 見せ付ける, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 話す, 誇示, 述べる, 開示, 陳じる, 陳ずる, 陳列, 露出, 露呈, 顕す, 顕わす, 顕示, 飛ばす.
23 とり崩す, とり懐す, ばらす, 切り崩す, 取りくずす, 取りこわす, 取り壊し, 取り壊す, 取り毀す, 取壊し, 取壊す, 取崩す, 取毀し, 取毀す, 向ける, 崩す, 差しつける, 差し付ける, 打ちこわし, 打ち壊し, 打ち壊す, 打ち毀し, 打壊, 打壊し, 打毀, 打毀し, 水平になる, 水平飛行に移る, 破壊, 解体.
25 わかる, 云う, 他言, 代理, 供覧, 内含, 写しだす, 写し出す, 写す, 出る, 出現, 判じる, 判明, 受け取る, 受取る, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 含意, 吹く, 呈す, 呈する, 噴く, 意味, 描く, 描写, 描出, 放く, 放つ, 映出す, 書き表す, 書き表わす, 洩す, 洩らす, 漏す, 漏らす, 演述, 物語る, 現じる, 現す, 現ずる, 現れる, 現わす, 現われる, 現われ出る, 発しる, 発す, 発する, 発揮, 発語, 示す, 表す, 表する, 表れる, 表わす, 表われる, 表出, 表示, 見せる, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 話す, 述べる, 陳じる, 陳ずる, 顕す, 顕れる, 顕わす, 顕われる, 顕示, 飛ばす.
29 チャージ, 仰せつける, 仰せ付ける, 任じる, 任ずる, 任命, 充電, 入れる, 刺激, 叙任, 向ける, 告発, 命じる, 命ずる, 問う, 嘱託, 委任, 封ずる, 就ける, 属託, 差し付ける, 担当させる, 指名, 指弾, 搭載, 攻撃, 申し受ける, 積む, 突く, 突撃, 突貫, 突進, 被せる, 襲撃, 言いつける, 言い付ける, 言付ける, 託する, 訴追, 請求, 負わせる, 責める, 載積, 送る, 送込む, 進撃, 選任, 難じる, 預ける.
31 リード, 並立てる, 作配, 先立つ, 向ける, 命ずる, 導く, 指し図, 指命, 指図, 指導, 指揮, 指示, 指顧, 指麾, 決意する, 演出, 狙う, 狩りたてる, 狩り立てる, 狩立てる, 率いる, 監督, 目がける, 目掛ける, 目標にする, 督する, 示教, 示達, 管する, 統率, 総締, 総締め, 編集, 編集する, 誘導, 連れる, 進路を取る, 運命づける, 都督.
- Lexicographical index
- :
- poinsettia
- |
- point
- |
- point in time