Translation Spanish Japanese: leer
Dictionary: main
leer
verbo
1 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, ございます, ござ在る, ござ有る, ご座る, ご座居る, である, でご座る, ではある, で御座る, 企てる, 供覧, 係る, 係わる, 保有, 候う, 備える, 備わる, 具える, 具す, 具する, 具わる, 内含, 出来る, 占める, 占有, 受ける, 含意, 呈す, 呈する, 在します, 在す, 在らせられる, 在る, 在世, 多読, 存する, 存在, 家蔵, 居る, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 御座ある, 御座います, 御座いませ, 御座る, 御座候う, 御座在る, 御座居る, 御座有る, 心積, 心積もり, 心積り, 思う, 惟う, 意企, 意味, 意図, 懸る, 成す, 成り切る, 成る, 所持, 所有, 所蔵, 披見, 拝見, 拝誦, 拝読, 持っている, 持つ, 掛かる, 擁する, 書見, 有す, 有する, 有る, 構成, 構成される, 演じる, 為す, 為る, 特徴づける, 特徴として持つ, 特徴付ける, 特色づける, 特色付ける, 現す, 現わす, 生きる, 生存, 生息, 発揮, 盗み聞き, 盗み聞く, 盗み聴き, 盗聞, 盗聞き, 盗聞く, 相関, 示す, 立ち聞き, 立ち聞く, 立聞, 立聞き, 立聞く, 紐解く, 繋がる, 繙く, 繙読, 考える, 蔵する, 行う, 行なう, 表す, 表する, 表わす, 表示, 見せる, 訓む, 読み上げる, 読む, 読書, 連絡, 関係, 関連, 閲覧, 閲読, 領する, 領有, 顕わす, 顕示.
2 いう, 云う, 修する, 修学, 修習, 分かる, 分る, 勉学, 勉強, 参学, 取る, 受けとる, 受け取る, 受取る, 多読, 学ぶ, 学修, 学問, 学習, 披見, 拝見, 拝誦, 拝読, 書見, 現す, 現わす, 理解, 示す, 紐解く, 繙く, 繙読, 表す, 表わす, 表示, 解す, 解する, 解せる, 解る, 解釈, 言う, 訓む, 読みとる, 読み上げる, 読み取り, 読み取る, 読み取れる, 読み込む, 読む, 読取り, 読取る, 読書, 謂う, 述べる, 通じる, 通ずる, 閲覧, 閲読.
3 かき集める, つまみ上げる, もぎる, もぎ取る, もぐ, もらう, コレクト, チャーター, ピックアップ, リース, 上がる, 下ろす, 乗る, 仰ぐ, 使う, 借りきる, 借りる, 借り上げる, 借り入れる, 借り受ける, 借る, 借上げる, 借切る, 傭う, 傭船, 出す, 分どる, 利用, 削る, 収める, 収去, 収録, 収集, 取っぱずす, 取っぱらう, 取っ外す, 取っ払う, 取りあげる, 取りあつかう, 取りあつめる, 取りさる, 取りすてる, 取りのける, 取りのぞく, 取りはずす, 取りはらう, 取り上げる, 取り去る, 取り払う, 取り扱う, 取り捨てる, 取り除く, 取り除ける, 取り集める, 取る, 取上げる, 取去る, 取外す, 取払う, 取扱う, 取捨てる, 取除く, 取集める, 受けとる, 受ける, 受け入れる, 受け取る, 受け容れる, 受取る, 受容れる, 召される, 召す, 呑む, 喰う, 喰らう, 執る, 奪い去る, 奪い取る, 奪取る, 容認, 寄せあつめる, 寄せ集める, 寄集める, 帯びる, 廃する, 弄る, 引き去る, 引き退ける, 引上げる, 引去る, 引退ける, 得る, 得点, 戴く, 手にする, 扣除, 抜きさる, 抜き去る, 抜去る, 拾い上げる, 拾う, 拾得, 拾集, 持ちあげる, 持ちあつかう, 持ち上げる, 持ち去る, 持ち扱う, 持扱う, 挟み上げる, 捕る, 排除, 掛かる, 採る, 採集, 掻き集める, 掻集める, 摘まむ, 摘みあげる, 摘み取る, 摘む, 摘取る, 撤去, 撤収, 撮みとる, 撮み取る, 撮む, 撮取る, 斥ける, 服す, 服する, 毟る, 汲む, 獲る, 略す, 略する, 略取, 納める, 聞こしめす, 聞こし召す, 聞し召す, 脱穀, 見せる, 解釈, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 賃借, 賃借り, 身につる, 退ける, 酌む, 降ろす, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除去, 集める, 雇う, 頂く, 頂戴, 食らう, 飲む, 飲用.
4 かぎ分ける, かぎ取る, かみ分ける, わかる, 分かる, 分る, 判る, 取る, 受けとる, 受け取る, 受取る, 嗅ぎわける, 噛み分ける, 噛み締める, 噛分ける, 汲み取る, 汲取る, 理解, 知っている, 解す, 解する, 解る, 解釈, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る.
5 かみ分ける, もらい受ける, もらう, わかる, 与る, 乗る, 了する, 了得, 了解, 事解, 代理, 仰ぐ, 会得, 会釈, 使う, 儲ける, 入手, 分かる, 分る, 判じる, 判る, 判断, 収める, 取り上げる, 取る, 取上げる, 受けとる, 受ける, 受け入れる, 受け取る, 受け容れる, 受入れる, 受取る, 受容れる, 召す, 同情, 同感, 呑みこむ, 呑み込む, 呑込む, 在り付く, 得る, 戴く, 挟み上げる, 捕る, 掛かる, 採る, 有り付く, 来る, 獲る, 現す, 現わす, 理解, 納める, 解する, 解釈, 評釈, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 諒解, 貰いうける, 貰い受ける, 貰う, 貰受ける, 通釈, 釈する, 頂く, 頂戴, 頂載, 領会, 領解.
6 くみ取る, 了する, 了解, 会得, 分かる, 分る, 判る, 取る, 受けとる, 受け取る, 受取る, 呑みこむ, 呑込む, 把捉, 把握, 捉える, 捉らえる, 掴みとる, 掴み取る, 掴む, 掴取る, 汲み取る, 汲取る, 納得, 解す, 解する, 解せる, 解る, 解釈, 読みとる, 読み取り, 読み取る, 読み込む, 読む, 読取り, 読取る, 読解, 諒解, 領会, 領得, 領解.
7 ご覧なさる, ご覧になる, みる, 嘱目, 多読, 属目, 御覧なさる, 御覧になる, 打ち守る, 打守る, 披見, 拝見, 拝覧, 拝観, 拝誦, 拝読, 書見, 照覧, 目する, 眺めいる, 眺める, 眺入る, 紐解く, 繙く, 繙読, 見いる, 見つめる, 見て取る, 見まもる, 見る, 見入る, 見取る, 見守る, 視る, 観る, 観覧, 読む, 読書, 閲覧, 閲読.
8 さがし回る, リサーチ, 尋ねる, 拾い読み, 拾読, 拾読み, 捜しもとめる, 捜し求める, 捜す, 捜索, 探しまわる, 探しもとめる, 探し回る, 探し求める, 探す, 探る, 探検, 探険, 読みとる, 読みながす, 読み取り, 読み取る, 読み流す, 読み込む, 読む, 読取り, 調べる, 調査.
9 し終える, し終わる, なる, より出す, より分ける, より取る, より抜く, セレクト, チョイス, フィニッシュ, 乗ずる, 乗る, 了う, 了える, 了する, 了る, 仕上げる, 仕舞う, 占める, 取り入れる, 取る, 取入れる, 受けとる, 受ける, 受け取る, 受取る, 召す, 完了, 完成, 導く, 就く, 帯びる, 得る, 懸かる, 懸る, 成る, 手にする, 択ぶ, 択む, 択る, 持ちきたす, 持ち来す, 持ち来たす, 持ち込む, 持っていく, 持ってくる, 持って来る, 持出す, 持参, 持来す, 持込む, 掛かる, 掛る, 採択, 摂する, 摂る, 摂取, 服する, 服用, 案内, 求める, 済ます, 為し終える, 為し終わる, 為終える, 生起, 発出, 発生, 簡抜, 精選, 終う, 終える, 終らす, 終る, 終わらす, 終わる, 終了, 終業, 経口摂取, 罹る, 罹患, 要する, 要求, 見せる, 解釈, 誘導, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 起きる, 起こる, 起る, 身につる, 輸する, 輸送, 連れていく, 連れる, 連れ込む, 連行, 選する, 選び出す, 選び取る, 選ぶ, 選む, 選りすぐる, 選りだす, 選りどる, 選りぬく, 選りわける, 選り出す, 選り分ける, 選り取る, 選り抜く, 選る, 選出す, 選分, 選分ける, 選取, 選取る, 選定, 選抜, 選抜く, 選択, 選考.
10 とり調べる, みる, サーチ, チェック, テスト, レビュー, 取り調べる, 取調べる, 吟味, 審問, 審査, 尋問, 批評, 捜す, 捜る, 捜査, 捜索, 掘りさげる, 掘り下げる, 掘下げる, 探し回る, 探す, 探る, 探検, 探究, 探索, 査問, 査閲, 検する, 検分, 検査, 検索, 検視, 検討, 洗う, 点検, 眺める, 糺す, 糾す, 見る, 視る, 訊問, 評論, 試す, 試用, 試行, 試験, 詮索, 読みとる, 読み取り, 読み取る, 読み込む, 読む, 読取り, 調べる, 論評, 講評, 閲する, 鞠問, 鞫問, 験す, 験する.
11 なぞる, フォロウ, フォロー, 判じる, 引き返す, 引く, 描く, 書く, 画く, 画す, 画する, 突き止める, 解読, 跡付ける, 辿る, 追いかける, 追い掛ける, 追い駆ける, 追う, 追っかける, 追跡, 透写す, 逐う.
12 なる, みる, もらい受ける, もらう, より出す, より分ける, より取る, より抜く, セレクト, チャーター, チョイス, リース, 一考, 一顧, 主張, 乗ずる, 乗る, 仰ぐ, 佩く, 佩びる, 佩帯, 佩用, 使う, 修する, 修学, 修習, 借りきる, 借りる, 借り上げる, 借り入れる, 借り受ける, 借る, 借上げる, 借切る, 傭う, 傭船, 入る, 出す, 分どる, 利用, 勉学, 勉強, 勘える, 占める, 参学, 収める, 収去, 取っぱずす, 取っぱらう, 取っ外す, 取っ払う, 取りあげる, 取りさる, 取りすてる, 取りのける, 取りのぞく, 取りはずす, 取りはらう, 取り上げる, 取り入れる, 取り去る, 取り払う, 取り捨てる, 取り除く, 取り除ける, 取る, 取上げる, 取入れる, 取去る, 取外す, 取払う, 取捨てる, 取除く, 受けとる, 受ける, 受け入れる, 受け取る, 受け容れる, 受入れる, 受取る, 受容, 受容れる, 召す, 向ける, 執る, 奪い去る, 奪い取る, 奪取る, 学ぶ, 学修, 学問, 学習, 容認, 導く, 就く, 帯く, 帯する, 帯びる, 引き去る, 引き退ける, 引上げる, 引去る, 引退ける, 得る, 懸かる, 懸る, 成す, 成る, 戴く, 所持, 手にする, 扣除, 抜きさる, 抜き去る, 抜去る, 択ぶ, 択む, 択る, 持ちきたす, 持ち去る, 持ち来す, 持ち来たす, 持ち込む, 持っていく, 持ってくる, 持って来る, 持つ, 持出す, 持参, 持来す, 持込む, 挟み上げる, 捕る, 排除, 掛かる, 掛る, 採る, 採択, 携える, 携帯, 携持, 携行, 摂する, 摂る, 摂取, 撤去, 撤収, 撮る, 撮影, 服する, 服用, 案内, 求める, 為す, 為る, 狙う, 獲る, 略す, 略する, 略取, 目標にする, 簡抜, 精選, 納める, 経口摂取, 罹る, 罹患, 考える, 考慮, 聞入れる, 聴き入れる, 聴入れる, 行う, 行なう, 要する, 要求, 見せる, 解釈, 言い張る, 言張る, 誘導, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 賃借, 賃借り, 身につる, 輸する, 輸送, 迎え入れる, 連れていく, 連れる, 連れ込む, 連行, 運転, 遭う, 選する, 選び出す, 選び取る, 選ぶ, 選む, 選りすぐる, 選りだす, 選りどる, 選りぬく, 選りわける, 選り出す, 選り分ける, 選り取る, 選り抜く, 選る, 選出す, 選分, 選分ける, 選取, 選取る, 選定, 選抜, 選抜く, 選択, 選考, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除去, 雇う, 頂く, 頂戴.
13 まる呑み, もらい受ける, 丸呑, 丸呑み, 乗る, 代理, 仰ぐ, 使う, 儲ける, 入れる, 入手, 判じる, 収める, 取り上げる, 取る, 取上げる, 受けいれる, 受けとる, 受け入れる, 受け取る, 受け容れる, 受入れる, 受取る, 受容, 受容れる, 召す, 在り付く, 得る, 応じる, 応ずる, 戴く, 挟み上げる, 捕る, 掛かる, 採る, 接受, 有り付く, 獲る, 現す, 現わす, 甘んじる, 納める, 解釈, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 迎え入れる, 頂く, 鵜呑み.
14 オープン, キープ, 主催, 保つ, 保持, 保有, 入れる, 包蔵, 占める, 収容, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取り入れる, 取り置く, 取る, 取入れる, 取置く, 受けとる, 受け取る, 受取る, 執り行う, 執り行なう, 執行, 執行なう, 封じこむ, 封じこめる, 封じ込む, 封じ込める, 導く, 就く, 必要とする, 手にする, 抑留, 抱える, 抱く, 拘束, 持する, 持ちきたす, 持ち来す, 持ち来たす, 持ち続ける, 持ち込む, 持っていく, 持ってくる, 持って来る, 持つ, 持出す, 持参, 持来す, 持込む, 挙行, 掴む, 摂する, 摂る, 摂取, 服する, 服用, 束縛, 案内, 欲する, 求む, 求める, 温存, 留置く, 監禁, 禁足, 経口摂取, 維持, 縛りつける, 縛り付ける, 要する, 解釈, 誘導, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 輸する, 輸送, 連れていく, 連れる, 連れ込む, 連行, 閉じこめる, 閉じ込める, 開催.
15 カウント, 勘定, 取る, 受けとる, 受け取る, 受取る, 多読, 披見, 拝見, 拝誦, 拝読, 数える, 書見, 算する, 紐解く, 繙く, 繙読, 解釈, 計算, 訓む, 読みとる, 読み上げる, 読み取り, 読み取る, 読み込む, 読む, 読取り, 読取る, 読書, 閲覧, 閲読.
19 上演, 了する, 了得, 公演, 出演, 分かる, 分る, 判断, 受け取る, 奏する, 奏でる, 奏楽, 実演, 弾く, 演じる, 演ずる, 演奏, 演戯, 演技, 理解, 芝居, 解す, 解する, 解せる, 解る, 解釈, 評釈, 通じる, 通ずる, 通釈, 釈する, 釈義.