Translation English Japanese: handicap
Dictionary: main
handicap
noun
1 あいそ, お愛想, インスペクション, チェック, チェックマーク, 一時停止, 休止, 伝票, 停止, 傍証, 分析, 削片, 割り符, 割符, 勘定, 勘定書, 勘定書き, 吟味, 妨, 妨げ, 実証, 小切手, 御愛想, 愛想, 検定, 検査, 検見, 検証, 欠け, 歯止め, 点検, 照合のしるし, 牽制, 王手, 確証, 立証, 裏づけ, 裏付, 裏付け, 計算書, 試金, 試験, 調査, 預金小切手.
2 あっ化, ダメージ, 不具, 不都合, 低下, 傷害, 劣化, 危害, 厄, 厄難, 増悪, 害, 害悪, 弊害, 悪化, 損傷, 損壊, 損害, 毀傷, 毀損, 禍害, 落ち込み, 落込, 落込み, 衰勢, 衰弱, 身体障害, 退廃, 障害, 障碍, 障礙, 頽廃.
3 いさくさ, いざこざ, お手数, お荷物, お邪魔, きず, ごたくさ, ごたごた, ご苦労, ご迷惑, ご造作, ご雑作, ご面倒, さし支え, さし障り, さ障, さ障り, めんどう, もめ事, もやくや, やっかい, トラブル, 不備, 不具, 不具合, 不調, 不都合, 厄介, 厄介さ, 厄介事, 口だし, 口出し, 問題, 困り者, 困者, 困難, 失, 妨, 妨げ, 妨害, 妨害行為, 妨碍, 害, 差しさわり, 差しつかえ, 差し合い, 差し支え, 差し構い, 差し障り, 差支, 差支え, 差構, 差構い, 差障, 差障り, 干渉, 御苦労, 御荷物, 御迷惑, 御面倒, 悶着, 手出し, 手抜かり, 手数, 手落ち, 手足まとい, 手足纏, 手足纏い, 揉め事, 揉事, 支障, 故障, 横やり, 横槍, 欠損, 欠点, 欠陥, 沮止, 波乱, 波瀾, 災, 災い, 災害, 煩い, 煩しさ, 煩わしさ, 煩労, 煩慮, 煩雑, 異常, 病, 病み患い, 病み煩い, 病患, 瘤, 癌, 短所, 禍, 禍災, 紛争, 紛擾, 繁雑, 荷, 荷厄介, 荷物, 落ち度, 誤り, 足かせ, 足まとい, 足手まとい, 足手纏, 足手纏い, 足手纒い, 足枷, 足纏, 足纏い, 身体障害, 迷惑, 過失, 違和, 邪魔, 邪魔もの, 邪魔物, 邪魔立て, 邪魔者, 重荷, 閉塞, 閉鎖, 阻害, 阻止, 障え, 障り, 障害, 障害物, 障碍, 障碍物, 障礙, 雑音, 難事, 面倒, 風波, 首枷, 魔障.
4 お荷物, お邪魔, さし支え, さし障り, さ障, さ障り, オブストラクション, 仔細, 口だし, 口出し, 妨, 妨げ, 妨害, 妨害行為, 妨碍, 子細, 害, 差しさわり, 差しつかえ, 差し合い, 差し支え, 差し障り, 差支, 差支え, 差障, 差障り, 干渉, 御荷物, 手出し, 手足まとい, 手足纏, 手足纏い, 支障, 故障, 横やり, 横槍, 沮止, 瘤, 癌, 荷, 荷厄介, 荷物, 足かせ, 足まとい, 足手まとい, 足手纏, 足手纏い, 足手纒い, 足枷, 足纏, 足纏い, 邪魔, 邪魔もの, 邪魔物, 邪魔立て, 邪魔者, 重荷, 阻害, 阻止, 障り, 障害, 障碍, 障礙, 雑音, 首枷, 魔障.
6 できないこと, 不具, 不向き, 不器量, 不才, 不能, 不行き届き, 不行届き, 不適任, 無力, 無効, 無能, 無能さ, 無能力, 能無し, 菲才, 身体障害, 障害, 障碍, 障礙, 非才.
verb
1 あやめる, お邪魔, さし障る, ばらす, ぶち殺す, 傷つける, 傷める, 傷付ける, 傷害, 傷害を与える, 危める, 叩き殺す, 叩殺す, 妨げる, 妨害, 妨碍, 害う, 害す, 害する, 害なう, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し障る, 差支える, 差障る, 弑する, 御邪魔, 拒む, 損う, 損じる, 損ずる, 損なう, 損ねる, 損傷, 損壊, 損害, 棄損, 殺す, 殺める, 殺害, 毀傷, 毀損, 毒する, 沮む, 沮止, 疵つける, 疵付ける, 痛ます, 痛める, 破損, 討ち果す, 討ち果たす, 討果す, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙.
2 お邪魔, くい止める, さし止める, さし障る, はね除ける, オミット, シャットアウト, ハブる, ブロック, 交す, 交わす, 堰き止める, 堰く, 堰止める, 塞きとめる, 塞き止める, 塞ぐ, 壅ぐ, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 害す, 害する, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差しとめる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差止める, 差障る, 御邪魔, 截ち切る, 抑えつける, 抑える, 抑止, 押える, 押さえる, 押しとどめる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 拒む, 排する, 排斥, 排除, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 擯斥, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止める, 沮む, 沮止, 禁じる, 禁ずる, 禁断, 禁止, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 締め出す, 退ける, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 閉め出す, 防ぐ, 防止, 防遏, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除去, 除外, 除斥, 障る, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
3 お邪魔, くい止める, さし止める, さし障る, ストップ, ブロック, 中止, 停める, 停らす, 停止, 取りやめる, 取り止める, 堰き止める, 堰く, 堰止める, 塞きとめる, 塞き止める, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 害す, 害する, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差しとめる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差止める, 差障る, 御邪魔, 截ち切る, 打ち切る, 抑えつける, 抑える, 抑止, 押える, 押さえる, 押しとどめる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 拒む, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止まらす, 止める, 止らす, 沮む, 沮止, 禁じる, 禁ずる, 禁断, 禁止, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 防ぐ, 防止, 防遏, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
4 お邪魔, さし止める, さし障る, ブロック, 中断, 介入, 割りこむ, 割り込む, 割込む, 堰く, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 害す, 害する, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差しとめる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差止める, 差障る, 干渉, 御邪魔, 截ち切る, 抑えつける, 抑える, 押える, 押さえる, 押しとどめる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 拒む, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止める, 沮む, 沮止, 禁じる, 禁ずる, 禁断, 禁止, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 防ぐ, 防止, 防遏, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
5 お邪魔, さし止める, さし障る, ブロック, 介入, 割り込む, 割込む, 堰く, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 害す, 害する, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差しとめる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差止める, 差障る, 干渉, 御邪魔, 截ち切る, 抑えつける, 抑える, 押える, 押さえる, 押しとどめる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 拒む, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止める, 沮む, 沮止, 禁じる, 禁ずる, 禁断, 禁止, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 防ぐ, 防止, 防遏, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 除外, 障る.
6 お邪魔, さし障る, つっぱねる, はねつける, はね付ける, ふり切る, ブロック, 下る, 傾く, 却ける, 否む, 堰く, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 害す, 害する, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し障る, 差支える, 差障る, 御邪魔, 截ち切る, 払いのける, 抑えつける, 抑える, 拒む, 拒否, 拒否る, 拒絶, 拝辞, 振りきる, 振り付ける, 振り切る, 振る, 振付ける, 振切る, 撥ねつける, 撥ね付ける, 撥付ける, 撥無, 斥ける, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断る, 断わる, 断切る, 断截る, 沮む, 沮止, 減る, 突っぱねる, 突っ撥ねる, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 衰える, 謝絶, 蹴っとばす, 蹴っ飛ばす, 蹴とばす, 蹴る, 蹴飛す, 蹴飛ばす, 辞す, 辞する, 辞む, 辞退, 退ける, 途切らせる, 遠慮, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
7 お邪魔, さし障る, 勝敗の歩をつける, 勝者を予想する, 妨げる, 妨害, 妨碍, 害す, 害する, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し障る, 差支える, 差障る, 御邪魔, 拒む, 沮む, 沮止, 賭け率を決める, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 阻む, 阻害, 阻止, 阻礙, 障害を負わせる.
8 さし止める, 勝敗の歩をつける, 勝者を予想する, 妨げる, 封じる, 差しとめる, 差し止める, 差止める, 押える, 押さえる, 押しとどめる, 押し止める, 押し留める, 押止める, 押留める, 禁じる, 禁ずる, 禁断, 禁止, 賭け率を決める, 邪魔, 防ぐ, 防止, 防遏, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙.