翻訳 英語 日本語: cut
辞書: main
cut
adjective
noun
2 かき傷, かすり傷, かすり疵, きず口, すり傷, すり疵, ぼろ, ウィークポイント, ウイークポイント, デメリット, 不備, 不具合, 付け目, 傷, 傷ぐち, 傷創, 傷口, 傷害, 傷痍, 傷痕, 傷跡, 切りこみ, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り目, 切り込み, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切疵, 切目, 切込, 切込み, 刻, 刻み, 刻み目, 刻目, 創傷, 創痍, 創痕, 危害, 古傷, 古創, 古疵, 咎, 失, 害, 害悪, 害毒, 小疵, 弊竇, 引き攣り, 引っつり, 引っつれ, 引っ攣り, 引っ攣れ, 引攣, 引攣り, 弱さ, 弱み, 弱味, 弱点, 微傷, 微瑕, 怪我, 悪目, 手きず, 手傷, 手創, 手疵, 掠り, 掠り傷, 掠り疵, 掠傷, 掠疵, 掻き傷, 掻き疵, 掻傷, 掻疵, 損傷, 搦め手, 搦手, 摩, 摩れ, 摺, 摺れ, 擦りきず, 擦り傷, 擦り疵, 擦れ, 擦傷, 擦疵, 擦痕, 擦過傷, 欠点, 欠缺, 欠陥, 残痕, 汚点, 泣き処, 泣き所, 泣所, 浅傷, 爪痕, 爪跡, 瑕, 瑕瑾, 瑕疵, 疵, 疵あと, 疵ぐち, 疵口, 疵瑕, 疵痕, 疵跡, 痕, 痕跡, 痛いところ, 痛い所, 瘡痕, 瘢痕, 短, 短所, 私傷, 穴, 粗, 芥もくた, 苦手, 襤褸, 負傷, 足下, 足元, 足許, 難, 難点, 非, 鬼門.
3 かき傷, たえ間, ひと切, ひと切り, オープンフレーム, カット, ノッチ, ブレーク, 一きり, 一切り, 一段落, 中休み, 中断, 中絶, 仲断, 休憩, 休止, 休止期, 休養, 傷, 分け前, 切りこみ, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り目, 切り込み, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切れ間, 切傷, 切断, 切目, 切込, 切込み, 切通, 刻, 刻み, 刻み目, 刻目, 区ぎり, 区切, 区切り, 区切りめ, 区切り目, 区切れ, 区切目, 句ぎり, 句切, 句切り, 句切りめ, 句切り目, 句切れ, 句切目, 小休, 小止み, 掻き傷, 掻き疵, 掻傷, 掻疵, 疵, 破目, 絶えま, 絶え間, 裁ち, 裁ち方, 跡ぎれ, 跡切, 跡切れ, 途ぎれ, 途切, 途切れ, 途絶え, 間, 間断.
4 かすり傷, かすり疵, きず口, すり傷, すり疵, カット, 傷, 傷ぐち, 傷口, 傷痕, 傷跡, 分け前, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切口, 切断, 切疵, 切目, 切通, 創痍, 創痕, 古傷, 古創, 古疵, 引き攣り, 引っつり, 引っつれ, 引っ攣り, 引っ攣れ, 引攣, 引攣り, 微傷, 微瑕, 掠り, 掠り傷, 掠り疵, 掠傷, 掠疵, 掻き傷, 掻き疵, 掻傷, 掻疵, 摩, 摩れ, 摺, 摺れ, 擦りきず, 擦り傷, 擦り疵, 擦れ, 擦傷, 擦疵, 擦痕, 擦過傷, 残痕, 浅傷, 深い切り傷, 爪痕, 爪跡, 疵, 疵あと, 疵ぐち, 疵口, 疵痕, 疵跡, 痕, 痕跡, 瘡痕, 瘢痕, 裁ち, 裁ち方.
5 さけ目, すき間, ひび, ひび割れ, われめ, われ目, クラック, スリット, 亀裂, 切り口, 切れ口, 切口, 切込, 切込み, 割れ目, 割目, 地割, 地割れ, 寸隙, 截り口, 截口, 淵, 渓間, 破れ, 破れめ, 破れ目, 破れ間, 破目, 破間, 細長い切口, 細長い孔, 罅, 罅割, 罅割れ, 裂けめ, 裂け目, 裂罅, 谷あい, 谷間, 谿間, 透き, 透き間, 隙, 隙間.
6 さけ目, すき間, われめ, スリット, 切り傷, 切り創, 切り口, 切り疵, 切れ口, 切傷, 切口, 切込, 切込み, 割れ目, 割目, 寸隙, 截り口, 截口, 深い切り傷, 破れ目, 破れ間, 破目, 破間, 細長い切口, 細長い孔, 裂けめ, 裂け目, 透き, 透き間, 隙, 隙間.
7 さし画, さし絵, アンダーカット, イラスト, イラストレーション, カッティング, カット, カート, ショット, シーン, スイング, チャット, ピクチャー, 一こま, 一駒, 一齣, 低減, 光景, 分け前, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切断, 切目, 切通, 別け前, 削減, 図, 図形, 図版, 図解, 図説, 図面, 場, 場景, 場面, 小間絵, 引き下げ, 情景, 所, 挿し画, 挿し絵, 挿図, 挿画, 挿絵, 映像, 景色, 減少, 減額, 状景, 現場, 画, 画像, 画図, 絵, 絵図, 縮小, 舞台, 裁ち, 裁ち方, 面影, 風景, 駒絵.
8 たつき, コース, データトラック, トラック, ルート, レースコース, レーストラック, レール, 径路, 手がかり, 手づる, 手懸, 手懸かり, 手懸り, 手掛, 手掛かり, 手掛り, 手蔓, 水路, 端緒, 競走場, 糸口, 経絡, 経路, 線路, 路, 路線, 軌跡, 軌道, 迹, 逕路, 通い路, 通った跡, 通り路, 通り道, 通路, 通道, 進路, 道, 道筋, 雲路, 食い付き.
11 わっぷ金, カット, クォータ, クォーター, クオータ, クオーター, シェア, スイング, ポーション, 一口, 分け, 分けまえ, 分け前, 分与産, 分前, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切断, 切目, 切通, 別け前, 割, 割っ符, 割り, 割り前, 割り当て, 割り当て額, 割り振り, 割前, 割合, 割合い, 割当, 割当て, 割当額, 割振り, 割賦, 取り分, 取り前, 取り高, 取分, 取前, 取高, 得分, 持ち分, 持ち前, 持分, 持前, 裁ち, 裁ち方, 配分, 配当.
12 アンダーカット, カッティング, カット, スイング, 低減, 傷, 分けまえ, 分け前, 分前, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切口, 切断, 切目, 切通, 別け前, 削減, 削除, 引き下げ, 欠席, 深い切り傷, 減少, 減額, 疵, 縮小, 肉切れ, 肉片, 裁ち, 裁ち方, 裂け目.
14 カッティング, カット, クリッピング, スクラップ, 傷, 分け前, 切りぬき, 切り傷, 切り創, 切り抜き, 切り疵, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切抜, 切抜き, 切断, 切目, 切通, 挿し木, 挿木, 挿穂, 映像編集, 映画編集, 疵, 裁ち, 裁ち方.
17 カッティング, カット, 傷, 分け前, 切り傷, 切り創, 切り疵, 切り通し, 切れ目, 切れ込み, 切傷, 切口, 切断, 切目, 切通, 刻み目, 削除, 宮廷, 深い切り傷, 疵, 裁ち, 裁ち方, 裂け目.
18 カット, カットバック, トリム, ピース, フラグメント, 低減, 傷, 切り傷, 切れ, 刈り込み, 削減, 小片, 引き下げ, 断片, 欠けら, 欠片, 減少, 減額, 疵, 短縮, 破片, 縮小.
20 カット, フォール, リダクション, 下がり, 下り坂, 下坂, 下方への傾き, 下落, 下降, 不良化, 低下, 低減, 低落, 値下げ, 凋落, 切り詰め, 削減, 失陥, 引き下げ, 損減, 没落, 減, 減り, 減反, 減少, 減損, 減数, 減段, 減退, 減量, 減額, 滅亡, 漸減, 短縮, 破滅, 節減, 簡素化, 累減, 縮小, 縮減, 落し, 落下, 落込み, 衰亡, 転落, 還元, 降下, 顛落.
verb
1 あぶる, ロースト, 乾煎, 乾煎り, 刺す, 炒る, 炙る, 焙じる, 焙ずる, 焙る, 焚く, 焦がす, 焼き上げる, 焼く, 焼けこがす, 焼け焦がす, 焼け焦す, 焼べる, 焼却, 煎りつける, 煎り付ける, 煎る, 熬る, 燃す, 燃やす, 燃焼させる.
2 うち倒す, たたき伏せる, なぎ倒す, なぐり倒す, ぶっ倒す, カットする, 中継する, 伐りたおす, 伐り倒す, 伐倒す, 低減, 倒す, 切りおとす, 切りはらう, 切り下げる, 切り伏せる, 切り倒す, 切り取る, 切り捨てる, 切り落す, 切り落とす, 切る, 切倒す, 切削, 切払う, 切捨てる, 切落す, 切落とす, 刈る, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 剪裁, 叩きのめす, 叩きふせる, 叩き伏せる, 叩伏せる, 引き倒す, 引き落とす, 引倒す, 張り倒す, 打ちのめす, 打ち倒す, 打っ倒す, 打倒す, 押し倒す, 押倒す, 斬りはらう, 斬り払う, 斬り捨てる, 斬払う, 殴り倒す, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 突き倒す, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 薙ぎたおす, 薙ぎ倒す, 薙倒す, 転がす, 軽減.
3 うち切り, お邪魔, さし障る, とり止まる, とり止める, ほうる, カット, ストップ, ブロック, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休止, 停める, 停止, 切り上げる, 切る, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 堰く, 塞ぐ, 塞げる, 壅ぐ, 壅塞, 壅塞阻止, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差障る, 廃す, 廃する, 御邪魔, 截ち切る, 截つ, 打ち切り, 打ち切る, 打切る, 抑えつける, 抑える, 抛る, 拒む, 捨てる, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截, 断截る, 止す, 止める, 止らす, 沮む, 沮止, 留める, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 終える, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 途切らす, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 閉ざす, 閉塞, 閉鎖, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
4 うち切り, くい止める, たたき切る, とり止まる, とり止める, ぶった切る, ぶっ切る, ほうる, カット, ストップ, ブロック, 中断, 中止, 中絶, 了う, 了する, 仲断, 休止, 停める, 停らす, 停止, 切り上げる, 切る, 刻む, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 叩き切る, 叩切る, 小切る, 差し止める, 廃す, 廃する, 截ち切る, 截つ, 打た切る, 打ちきる, 打ち切り, 打ち切る, 打ち割る, 打った切る, 打っ切る, 打切る, 打割る, 抛る, 措く, 放る, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截, 断截る, 断絶, 止す, 止まらす, 止める, 止らす, 留める, 終う, 終える, 終らす, 終わらす, 終了, 絶つ, 置く, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 遮る, 遮断, 防止, 防遏, 阻止, 食い止める, 食い留める, 食止める, 食留める.
6 おっ開く, とり広げる, ばら蒔く, ひきのばす, まき散らす, 上梓, 下付, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 公刊, 出す, 出版, 刊行, 取りひろげる, 取り広げる, 取広げる, 圧延, 展延, 展開, 差し伸ばす, 差し出す, 差伸べる, 差出す, 差延べる, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸ばす, 引延ばす, 弘まる, 弘める, 打ち開く, 扱き散らす, 扱散らす, 押しひろげる, 押し広げる, 押し広める, 押広げる, 押広める, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 拡散させる, 振りまく, 振り撒く, 振撒く, 撒きちらす, 撒き散らす, 撒く, 撒布, 撒散す, 撒散らす, 散らばす, 散布, 散蒔く, 発兌, 発刊, 発券, 発散, 発給, 発行, 突きだす, 繰り広げる, 郭大, 配り散す, 配散す, 配散らす, 開展.
7 お邪魔, さし障る, カッティング, カット, ストップ, ブロック, 上げ離す, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 伐る, 休止, 停止, 切り上げる, 切り取る, 切り放す, 切り放つ, 切り裂く, 切り除ける, 切る, 切断, 削る, 剥がす, 剥す, 剪裁, 剪除, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 堰く, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し止める, 差し障る, 差支える, 差障る, 御邪魔, 截ち切る, 截つ, 截断, 打ち切る, 打切る, 抑えつける, 抑える, 折る, 拒む, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 止す, 止める, 沮む, 沮止, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 絶つ, 裁ち切る, 裁ち截る, 裁つ, 裁切る, 裁截る, 裁断, 解消, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
8 お邪魔, さし障る, カット, シャットアウト, ブロック, 堰く, 塞ぐ, 塞げる, 壅ぐ, 壅塞, 壅塞阻止, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し障る, 差支える, 差障る, 御邪魔, 截ち切る, 打ち切る, 打切る, 抑えつける, 抑える, 拒む, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截, 断截る, 沮む, 沮止, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 締めだす, 締め出す, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 閉ざす, 閉め出す, 閉塞, 閉鎖, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
9 お邪魔, さし障る, カット, ブロック, 中断, 中断させる, 中止, 中絶, 仲断, 切る, 割りこむ, 割り込む, 割込む, 堰く, 塞ぐ, 塞げる, 壅ぐ, 壅塞, 壅塞阻止, 妨げる, 妨害, 妨碍, 完封, 封じる, 封ずる, 封鎖, 差しさわる, 差しつかえる, 差し支える, 差し障る, 差支える, 差障る, 干渉, 御邪魔, 截ち切る, 打ち切る, 打切る, 抑えつける, 抑える, 拒む, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截, 断截る, 止める, 沮む, 沮止, 窄める, 立ちはだかる, 立ちふさがる, 立ち塞がる, 立ち塞る, 立塞がる, 立塞る, 絶つ, 途切らす, 途切らせる, 遮る, 遮断, 邪魔, 邪魔だて, 邪魔立て, 閉ざす, 閉塞, 閉鎖, 阻む, 阻害, 阻止, 阻碍, 阻礙, 障る.
10 かいつまむ, かい摘む, つづめる, ダイジェスト, 刪削, 抓む, 掻いつまむ, 掻い取る, 掻い摘まむ, 掻い摘む, 掻取る, 掻摘む, 摘む, 撮む, 概括, 概要を述べる, 概言, 概説, 概論, 略す, 略する, 略叙, 略筆, 略言, 略記, 略説, 略論, 略述, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 約言, 素描, 縮約, 要す, 要する, 要略, 要約, 輪郭を描く, 通論.
11 かいつまむ, けじめを付ける, つづめる, 一線を画す, 凹ます, 凹ませる, 刪削, 卑しめる, 堕落させる, 境界を定める, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 縮約, 腐敗させる, 要略, 辱める, 限度を定める.
12 かいつまむ, すっぽかす, つづめる, カッティング, カット, サボる, 上梓, 下付, 伐る, 伐拓く, 低減, 公刊, 出す, 出版, 切り出す, 切り取る, 切り放す, 切り立てる, 切り詰める, 切り開く, 切る, 切れる, 切削, 切拓く, 切断, 切詰める, 切開く, 刈り込む, 刈る, 刊行, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 剪裁, 割る, 去勢, 希釈, 急に向きを変える, 截断, 打ち切る, 打切る, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断截, 断截る, 殺ぐ, 水割, 水割り, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 無みする, 無視, 焼く, 略す, 略する, 略筆, 発兌, 発刊, 発券, 発給, 発行, 省略, 省約, 省除, 短縮, 稀釈, 端折る, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 編集, 縮める, 縮小, 縮減, 縮約, 薄める, 裁ち切る, 裁つ, 裁断, 要略, 詰める, 軽減, 遮る, 遮断, 開削, 開鑿, 黙殺.
13 かいつまむ, たゆむ, つづめる, 低減, 使う, 切り下げる, 切り詰める, 刪削, 削る, 和らぐ, 引き下げる, 引下げる, 弛む, 摩り切る, 摩切る, 摺り切る, 摺切る, 擦り切る, 擦切る, 梳る, 消和, 消尽, 消耗, 消費, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 炒る, 煎じ詰める, 煎りつく, 煎る, 煮出す, 熬る, 狭める, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 約分, 累減, 緩む, 縮める, 縮小, 縮約, 薄める, 薄らぐ, 薄れる, 要略, 費す, 費やす, 費消, 通分, 遣う.
14 かいつまむ, つづめる, とり捨てる, はね除ける, もらう, オミット, カット, シャットアウト, 乱妨, 出す, 分どる, 分捕る, 切り捨てる, 切捨てる, 刪削, 剥ぐ, 劫掠, 劫略, 収奪, 取りすてる, 取りのける, 取り除く, 取り除ける, 取る, 取捨てる, 執る, 外す, 奪い取る, 奪う, 奪取る, 奪掠, 奪略, 寇掠, 寇略, 強奪, 戴く, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜去る, 押し取る, 押取る, 排する, 排他, 排斥, 排除, 掠める, 掠め奪う, 掠奪, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 擯斥, 洩らす, 漏らす, 濫妨, 獲る, 略す, 略する, 略取, 略奪, 略筆, 省く, 省略, 省約, 省除, 端折る, 節略, 約す, 約する, 縮約, 脱略, 荒す, 荒らす, 要略, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除却, 除去, 除外, 除斥, 頂く, 頂戴.
15 かいつまむ, つづめる, なる, 切り詰める, 刪削, 収斂, 収縮, 取りむすぶ, 取り結ぶ, 取結ぶ, 召す, 圧搾, 圧縮, 契約, 懸かる, 懸る, 成る, 掛かる, 掛る, 握締める, 狭める, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 約定, 締めつける, 締め付ける, 締付ける, 締結, 縮まる, 縮む, 縮める, 縮約, 罹る, 罹患, 要略, 詰まる.
16 かいつまむ, つづめる, なる, 切り詰める, 刪削, 収縮, 収縮させる, 召す, 増す, 増やす, 懸かる, 懸る, 成る, 掛かる, 掛る, 殖やす, 狭める, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 縮まる, 縮む, 縮める, 縮小, 縮約, 罹る, 罹患, 要略, 詰まる.
17 かいつまむ, つづめる, やせ細る, スリムアップ, 低下, 低減, 切り下げる, 切り詰める, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 割る, 収縮させる, 圧伏, 圧抑, 封じる, 希釈, 引き下げる, 引下げる, 弾圧, 抑える, 抑圧, 押えこむ, 押えつける, 押える, 押え付ける, 押え込む, 押さえこむ, 押さえる, 押さえ付ける, 梳る, 殺ぐ, 水割, 水割り, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減量, 減額, 炒る, 煎じ詰める, 煎りつく, 煎る, 煮出す, 熬る, 狭める, 略す, 略する, 略筆, 痩せこける, 痩せる, 痩せ細る, 痩る, 瘠せる, 瘠る, 省略, 省約, 省除, 短縮, 稀釈, 端折る, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 約分, 縮める, 縮小, 縮減, 縮約, 薄める, 要略, 軽減, 通分, 還元.
18 かいつまむ, つづめる, セーブ, セーヴ, 刪削, 制約, 制限, 抑える, 抑制, 押える, 押さえる, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 縮約, 要略, 限る, 限定.
19 かいつまむ, つづめる, 低減, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 契る, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 省除, 短縮, 端折る, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 約分, 約定, 約束, 約諾, 縮小, 縮減, 縮約, 要略, 誓う, 軽減, 通分.
20 かいつまむ, つづめる, 切り上げる, 切り詰める, 切上げる, 刪削, 収縮させる, 狭める, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 短縮, 端折る, 節略, 約す, 約する, 約める, 縮まる, 縮む, 縮める, 縮小, 縮約, 要略, 詰まる, 詰める.
21 かいつまむ, つづめる, 切り上げる, 切上げる, 刪削, 去勢, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 短縮, 端折る, 節略, 約す, 約する, 約める, 縮める, 縮約, 要略, 詰める.
22 かいつまむ, つづめる, 切り下げる, 切り詰める, 刪削, 削る, 収縮させる, 引き下げる, 引下げる, 抑える, 最小化, 梳る, 極小化, 減らす, 狭める, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 縮める, 縮小, 縮約, 要略.
23 かいつまむ, つづめる, 刎ねる, 刎ね落とす, 刎落す, 刎落とす, 刪削, 斬る, 斬首, 断罪, 断頭, 略す, 略する, 略筆, 省略, 省約, 端折る, 節略, 約す, 約する, 縮約, 要略, 首切る, 首斬る, 馘首.
24 かき交ぜる, かき混ぜる, まぜ合わす, カッティング, カット, シャッフル, ストップ, 上げ離す, 中断, 中止, 中絶, 了う, 交ぜる, 交ぜ合せる, 仕上げる, 仕切る, 仕舞う, 仕遂げる, 仲断, 伐る, 休止, 停止, 分かつ, 分ける, 分つ, 分割, 切り上げる, 切り下げる, 切り伏せる, 切り倒す, 切り出す, 切り取る, 切り払う, 切り捨てる, 切り放す, 切り放つ, 切り立てる, 切り落す, 切り落とす, 切り裂く, 切り除ける, 切る, 切上げる, 切捨てる, 切断, 切落す, 切落とす, 刈り込む, 刈る, 別ける, 別つ, 刻む, 削る, 剥がす, 剥す, 剪定, 剪裁, 剪除, 割る, 区分, 区分け, 区切る, 区劃, 区画, 取りやめる, 取りわける, 取り分ける, 取り止める, 取分ける, 取止める, 句切る, 完成, 小切る, 差し止める, 成し遂げる, 截ち切る, 截つ, 截断, 打ちきる, 打ち上げる, 打ち切る, 打ち割る, 打上げる, 打切る, 打割る, 折る, 掻き交ぜる, 掻き混ぜる, 掻き雑ぜる, 掻混ぜる, 摘み取る, 斬り捨てる, 断ちきる, 断ちわる, 断ち切る, 断ち割る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断割, 断割る, 断截る, 止す, 止める, 混ぜる, 混ぜ合わせる, 済ます, 済む, 為し終える, 為し遂げる, 為遂げる, 窄める, 終う, 終える, 終る, 終わる, 絶つ, 裁ち切る, 裁ち割る, 裁ち截る, 裁つ, 裁切る, 裁割る, 裁截る, 裁断, 解消, 跡切れる, 途切らす, 途切らせる, 遂げる, 遣っ付ける, 遮る.
25 かりかりに揚げる, カット, 低下, 切り上げる, 切り下げる, 切り捨てる, 切り詰める, 切上げる, 切捨てる, 削る, 収縮させる, 引き下げる, 引下げる, 抑える, 揚げてかりかりにする, 斬り捨てる, 梳る, 減らす, 狭める, 短縮, 端折る, 約める, 編集, 縮まる, 縮む, 縮める, 縮小, 詰まる, 詰める.
26 けしかける, さそい出す, し遂げる, する, でかす, とり熟す, とり行う, ひき起す, もたらす, やらかす, やる, オープン, クリエイト, クリエート, 主催, 仕出かす, 仕出来す, 仕立てる, 仕立て上げる, 仕遂げる, 作りだす, 作り上げる, 作り出す, 作る, 作出す, 作成, 作製, 促す, 出かす, 出来す, 切る, 制作, 刺戟, 刺激, 刺衝, 創り出す, 創る, 創作, 創出, 創始, 創成, 創案, 創製, 創造, 動く, 勧奨, 取りこなす, 取り熟す, 取る, 取熟す, 呼ぶ, 唆る, 嗾ける, 執り行う, 執り行なう, 執行, 執行う, 執行なう, 奮い起こす, 実施, 実行, 実践, 履行, 工作, 延べる, 建設, 引きおこす, 引き起こす, 引き起す, 引起こす, 引起す, 強いる, 形づくる, 形作る, 形造る, 得る, 得点, 惹き起こす, 惹き起す, 惹起, 惹起こす, 惹起す, 成しとげる, 成し遂げる, 成す, 成形, 手がける, 招く, 拵える, 挙行, 来たす, 果す, 樹立, 為さる, 為す, 為る, 為出かす, 為出来す, 為遂げる, 独創, 生ずる, 生みだす, 生み出す, 生む, 生出す, 生成, 生産, 産みだす, 産み出す, 産む, 産出す, 発出, 突き動かす, 突動かす, 策励, 組み立てる, 組立てる, 致す, 行う, 行ずる, 行なう, 行動, 製する, 製作, 製出, 製造, 設ける, 設立, 誘いだす, 誘い出す, 誘う, 誘出す, 誘導, 誘引, 誘発, 誘起, 起こす, 起す, 造りだす, 造り上げる, 造り出す, 造る, 造作, 造出す, 遂げる, 遂行, 達成, 遣らかす, 遣り通す, 遣り遂げる, 遣る, 醸造, 開催, 鼓吹, 鼓舞, 齎す, 齎らす.
27 さし出す, さし立てる, さし遣わす, とり捨てる, はね除ける, オファー, オミット, カット, シャットアウト, プロデュース, 上梓, 下付, 仕向ける, 仕向る, 使わす, 供与, 供給, 公刊, 出す, 出版, 切り捨てる, 切捨てる, 刊行, 制作, 収去, 取っぱずす, 取っぱらう, 取っ外す, 取っ払う, 取りあげる, 取りさる, 取りすてる, 取りのける, 取りのぞく, 取りはずす, 取りはらう, 取り上げる, 取り出す, 取り去る, 取り払う, 取り捨てる, 取り除く, 取り除ける, 取る, 取上げる, 取出す, 取去る, 取外す, 取払う, 取捨てる, 取除く, 向ける, 外す, 奪い去る, 奪い取る, 奪取る, 寄こす, 寄せる, 寄越す, 届ける, 差したてる, 差しだす, 差し出す, 差し立てる, 差し遣す, 差し遣わす, 差出す, 差立てる, 差遣, 差遣す, 差遣わす, 引き去る, 引き退ける, 引上げる, 引去る, 引退ける, 応札, 扣除, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜去る, 拝送, 持ち去る, 持ち掛ける, 持掛ける, 排する, 排他, 排斥, 排除, 提供, 撤去, 撤収, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 擯斥, 洩らす, 派する, 派出, 派遣, 漏らす, 生みだす, 生み出す, 生出, 生出す, 産みだす, 産み出す, 産出す, 申しでる, 申し出る, 申出る, 略す, 略する, 発しる, 発する, 発信, 発兌, 発刊, 発券, 発給, 発行, 発送, 省く, 省略, 省除, 移送, 積み出す, 競る, 給仕, 脱略, 製作, 見せる, 送りこむ, 送りだす, 送りつける, 送りとどける, 送り付ける, 送り出す, 送り届ける, 送り込む, 送る, 送付, 送付ける, 送出, 送出す, 送届ける, 送込む, 送達, 遣る, 郵送, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除却, 除去, 除外, 除斥, 食わす, 食わせる.
28 さし引き, さし引く, さっ引く, マイナス, 下がる, 下伸, 下伸び, 下向く, 下落, 下降, 低まる, 低下, 低減, 低落, 先ぼそる, 先細り, 凋落, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 差しひき, 差しひく, 差し引き, 差し引く, 差っぴく, 差っ引く, 差引, 差引き, 差引く, 式微, 弱る, 控除, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減る, 減少, 減損, 減殺, 減算, 減衰, 減軽, 減退, 減量, 減額, 漸減, 省除, 短縮, 窄む, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 累減, 縮む, 縮小, 縮減, 落ちこむ, 落ちる, 落ち込む, 衰える, 衰微, 衰耗, 衰萎, 衰退, 衰頽, 軽減, 退潮.
29 さし置く, ほうる, 差しおく, 差し措く, 差し置く, 差措く, 差置く, 度外視, 抛る, 捨て置く, 放っておく, 放って置く, 気付かない, 没却, 無みする, 無視, 等閑, 聞きすごす, 聞きすてる, 聞きながす, 聞き捨てる, 聞き流す, 聞き過ごす, 聞き過す, 聞捨てる, 聞流す, 聞過ごす, 聞過す, 蔑する, 軽んじる, 軽視, 閑却, 閑卻, 黙殺.
30 さし込む, たたき切る, ぶった切る, ぶっ切る, カッティング, カット, カットする, 中断させる, 中継する, 伐る, 低減, 切りつける, 切り付ける, 切り取る, 切る, 切付ける, 切削, 切断, 刪削, 刻む, 削ぐ, 削る, 削減, 剪裁, 口を挟む, 口入, 口入れ, 叩き切る, 叩切る, 差しはさむ, 差し挟む, 差し込む, 差挟む, 差込む, 彫る, 打た切る, 打ちきる, 打ち切る, 打ち割る, 打った切る, 打っ切る, 打切る, 打割る, 摘み取る, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断截, 断截る, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 絶つ, 縮小, 縮減, 裁ち切る, 裁つ, 裁断, 軽減, 遮る, 遮断.
31 すっぽかす, ぴょこぴょこする, サボる, ホップ, 一躍, 読みとばす, 読み過ごす, 読み飛ばす, 読飛ばす, 跳ねる, 転読, 飛びこえる, 飛び上がる, 飛び越える, 飛ぶ, 飛越る, 飛躍.
32 そぐ, サボタージ, サボタージュ, 低減, 冷ます, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削弱, 削減, 和らげる, 弱める, 弱らす, 弱体化, 弱化, 損う, 損なう, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 緩める, 縮小, 縮減, 薄める, 軽減, 鈍らす.
35 たたき壊す, ぶち壊す, ぶち毀す, ぶっ壊す, カッティング, 仕切る, 分かちあたえる, 分かち合う, 分かつ, 分かれる, 分けもつ, 分ける, 分け与える, 分け取り, 分け取る, 分け合う, 分け持つ, 分つ, 分与, 分割, 分取, 分取り, 分担, 分持つ, 分配, 切り出す, 切り放す, 切り立てる, 切る, 刈り込む, 刈る, 別ける, 別つ, 割く, 割り当てる, 割り振る, 割り算, 割る, 割当てる, 区分, 区分け, 区切る, 区劃, 区画, 取りわける, 取り分ける, 取分ける, 句切る, 声変わり, 希釈, 引き分ける, 引き離す, 引離す, 截断, 打ちこわし, 打ちこわす, 打ち壊し, 打ち壊す, 打ち毀し, 打ち毀す, 打割る, 打壊, 打壊す, 打毀す, 打破る, 振りあてる, 振りわける, 振り分ける, 振分ける, 損壊, 放す, 敗る, 断ちわる, 断ち割る, 断割, 断割る, 欠く, 毀す, 毀つ, 毀損, 水割, 水割り, 砕く, 破る, 稀釈, 薄める, 裁ち割る, 裁つ, 裁割る, 裂く, 賦る, 距てる, 配分, 配当, 隔てる, 離す, 頒ける, 頒つ.
36 とり捨てる, はね除ける, オミット, カッティング, カット, シャットアウト, 伐る, 出す, 切り取る, 切り捨てる, 切り詰める, 切る, 切捨てる, 切断, 剪裁, 取りすてる, 取りのける, 取り除く, 取り除ける, 取捨てる, 外す, 打ち切る, 打切る, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜去る, 排する, 排他, 排斥, 排除, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 擯斥, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断截, 断截る, 洩らす, 漏らす, 略す, 略する, 省く, 省略, 省除, 編集, 縮める, 脱略, 裁ち切る, 裁つ, 裁断, 詰める, 遮る, 遮断, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除却, 除去, 除外, 除斥.
37 とり捨てる, はね除ける, オミット, カット, シャットアウト, 低減, 出す, 切り捨てる, 切削, 切捨てる, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 取りすてる, 取りのける, 取り除く, 取り除ける, 取捨てる, 外す, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜去る, 排する, 排他, 排斥, 排除, 撥ねのける, 撥ねる, 撥ね除ける, 撥除ける, 擯斥, 殺ぐ, 洩らす, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 漏らす, 略す, 略する, 省く, 省略, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 脱略, 軽減, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除却, 除去, 除外, 除斥.
39 はね付ける, 侮る, 侮蔑, 凹ます, 凹ませる, 卑しむ, 卑しめる, 慢侮, 拒絶, 撥ねつける, 撥ね付ける, 撥付ける, 斥ける, 無みする, 無視, 突っぱねる, 蔑する, 蔑む, 蔑視, 見くだす, 見くびる, 見下す, 見縊る, 貶む, 賎しむ, 賎しめる, 軽べつ, 軽侮, 軽蔑, 黙殺.
40 ひっくりかえす, ひっくり返す, 下げる, 下す, 下ろす, 与える, 低減, 倒す, 傾覆, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 加える, 取りおろす, 取り下ろす, 取下す, 取下ろす, 引っくり返す, 引っ繰り返す, 引繰返す, 打倒, 押し下ろす, 押下ろす, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 着陸, 短縮, 科する, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 覆す, 覆らす, 課す, 課する, 賦する, 賦課, 転ぷく, 転覆, 軽減, 降す, 降ろす, 降着, 顛倒, 顛覆.
41 まとめ上げる, カット, 切り詰める, 大成, 撰する, 撰ぶ, 撰む, 撰修, 構成, 組み上げる, 編む, 編緝, 編輯, 編集, 編集する, 縮める, 纒め上げる, 纒上げる, 詰める, 集大成, 集成.
44 わかる, 付ける, 作りだす, 作り出す, 作る, 作出す, 切る, 判明, 成りゆく, 成り行く, 成る, 成行く, 現す, 現わす, 生じる, 生ずる, 生産, 産する, 産出, 終る, 終わる, 表す, 表わす, 製作, 製出, 製造, 起きる, 起床, 造りだす, 造り出す, 造る, 造出す.
45 カッティング, カット, ジャッジ, 伐る, 切りぬく, 切り取る, 切り抜く, 切る, 切抜く, 切断, 判じる, 判ずる, 判定, 剪裁, 審理, 截取, 断ち切る, 断截, 断裁, 裁く, 裁する, 裁ち切る, 裁つ, 裁定, 裁断, 裁決.
46 カッティング, カット, トリミング, 上げ離す, 伐る, 切り下げる, 切り伏せる, 切り倒す, 切り取る, 切り捨てる, 切り放す, 切り放つ, 切り落す, 切り落とす, 切り裂く, 切り調える, 切り除ける, 切る, 切捨てる, 切断, 刈りこむ, 刈り込む, 刈る, 刈込む, 削る, 剪定, 剪裁, 剪除, 截ち切る, 截断, 折る, 整枝, 斬り捨てる, 断ち切る, 裁ち切る, 裁つ, 裁断.
47 カッティング, カット, 上げ離す, 伐る, 切りおとす, 切りとる, 切りぬく, 切りはなす, 切り下げる, 切り伏せる, 切り倒す, 切り取る, 切り払う, 切り抜く, 切り捨てる, 切り放す, 切り放つ, 切り棄てる, 切り立てる, 切り落す, 切り落とす, 切り裂く, 切り除ける, 切り離す, 切る, 切去, 切取る, 切抜く, 切捨てる, 切断, 切棄てる, 切落す, 切落とす, 切除, 刈る, 削る, 剪伐, 剪裁, 剪除, 截ち切る, 截取, 截断, 折る, 斬り捨てる, 断ち切る, 断截, 断裁, 裁する, 裁ち切る, 裁つ, 裁断, 裁落す, 裁落とす.
48 カッティング, カット, 伐る, 切りおとす, 切りとる, 切りはなす, 切り取る, 切り払う, 切り落す, 切り落とす, 切り離す, 切る, 切取る, 切断, 切落す, 切落とす, 切除, 刈る, 剪伐, 剪裁, 剪除, 截ち割る, 截割る, 打ち割る, 打割る, 断ちわる, 断ち切る, 断ち割る, 断割, 断割る, 裁ち切る, 裁ち割る, 裁つ, 裁割る, 裁断, 裁落す, 裁落とす.
49 カッティング, カット, 伐る, 切りぬく, 切り出す, 切り取る, 切り抜く, 切り放す, 切り立てる, 切る, 切抜く, 切断, 刈り込む, 刈る, 剪裁, 割る, 截取, 截断, 断ち切る, 断截, 断裁, 裁する, 裁ち切る, 裁つ, 裁断.
50 カッティング, トリミング, 切り下げる, 切り出す, 切り払う, 切り放す, 切り立てる, 切り落す, 切り落とす, 切り調える, 切る, 刈りいれる, 刈りこむ, 刈りとる, 刈り入れ, 刈り入れる, 刈り取る, 刈り込む, 刈る, 刈入れる, 刈取る, 刈込む, 剃る, 剪定, 剪裁, 割る, 収穫, 取りいれる, 取り入れる, 取入れる, 截断, 採り入れる, 摘み取る, 摘む, 整枝, 穫りいれる, 穫りこむ, 穫り入れる, 穫り込む, 穫入れる, 穫込む, 裁つ.
51 カッティング, 上げ離す, 分け離す, 切り出す, 切り取る, 切り放す, 切り放つ, 切り立てる, 切り裂く, 切り除ける, 切り離す, 切る, 刈り込む, 刈る, 削る, 剥がす, 剥す, 剥離, 剪裁, 剪除, 割る, 取りはずす, 取り外す, 取外す, 截ち切る, 截断, 折る, 断ち切る, 裁つ.
52 カッティング, 切りおとす, 切りとる, 切りはなす, 切り下げる, 切り伏せる, 切り倒す, 切り出す, 切り取る, 切り払う, 切り捨てる, 切り放す, 切り立てる, 切り落す, 切り落とす, 切り離す, 切る, 切取る, 切捨てる, 切断, 切落す, 切落とす, 切除, 刈りこむ, 刈り込む, 刈る, 刈込む, 剃る, 剪伐, 剪定, 剪裁, 剪除, 割る, 截断, 摘む, 斬り捨てる, 裁つ, 裁落す, 裁落とす.
53 カッティング, 切り出す, 切り取る, 切り捨てる, 切り放す, 切り棄てる, 切り立てる, 切り除ける, 切り離す, 切る, 切去, 切捨てる, 切棄てる, 刈り込む, 刈る, 割る, 截断, 裁つ.
55 カット, パック, 切り上げる, 切り詰める, 切上げる, 埋める, 容器に並べる, 押しこめる, 押しつめる, 押し出だす, 押し詰める, 押し込み, 押し込める, 押出だす, 押詰める, 押込む, 押込める, 注ぐ, 満たす, 短縮, 突きこむ, 突き込む, 突込む, 端折る, 約める, 編集, 縮める, 詰めこむ, 詰める, 詰め込む, 詰込む.
56 カット, 上げ離す, 中断, 切りおとす, 切りとる, 切りはなす, 切り取る, 切り払う, 切り放す, 切り放つ, 切り落す, 切り落とす, 切り裂く, 切り除ける, 切り離す, 切る, 切取る, 切断, 切落す, 切落とす, 切除, 刈る, 削る, 剪伐, 剪裁, 剪除, 截ち切る, 截断, 打ち切る, 打切る, 折る, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断截, 断截る, 裁落す, 裁落とす, 遮る, 遮断.
57 カット, 低下, 切り下げる, 切り捨てる, 切り詰める, 切捨てる, 削る, 引き下げる, 引下げる, 抑える, 斬り捨てる, 梳る, 減らす, 狭める, 節約, 編集, 縮まる, 縮む, 縮める, 縮小, 詰まる, 詰める.
59 カットバックする, 低減, 切り下げる, 切り払う, 切り落す, 切り落とす, 切る, 切削, 刈り込む, 刈る, 刪削, 制限, 削ぐ, 削る, 削減, 剪定, 押える, 押さえる, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 軽減, 限る, 限定.
60 カーブ, カーヴ, 反らす, 反らせる, 反る, 屈する, 弯曲, 彎曲, 急に向きを変える, 折れる, 拗くれる, 拗ける, 捻る, 曲がりくねる, 曲げる, 歪める, 湾曲, 畝ねる, 紆余曲折, 繰る.
62 セックス, ファック, 一発やる, 上梓, 下付, 交わる, 交接, 公刊, 共寝, 処理, 出す, 出版, 刊行, 区別, 同衾, 嗅ぎ分ける, 噛み分ける, 噛分ける, 埋める, 埋め尽くす, 寐る, 寝る, 対処, 床入, 床入り, 弁別, 抱く, 書きいれる, 書きこむ, 書き入れる, 書き込む, 書入れる, 書込む, 発兌, 発刊, 発券, 発給, 発行, 聞きわける, 聞分ける, 見付出す, 見分ける, 見抜く, 識別, 辨別.
63 トリミング, 低減, 切りぬく, 切り取る, 切り抜く, 切り調える, 切る, 切削, 切抜く, 刈りこむ, 刈り込む, 刈る, 刈込む, 刪削, 剃る, 削ぐ, 削る, 削減, 剪定, 剪裁, 截取, 摘む, 整枝, 断截, 断裁, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 裁する, 裁ち切る, 裁つ, 裁断, 軽減.
64 トリミング, 低減, 切り下げる, 切り払う, 切り落す, 切り落とす, 切り調える, 切る, 切削, 刈りこむ, 刈り込む, 刈る, 刈込む, 刪削, 剃る, 削ぐ, 削る, 削減, 剪定, 剪裁, 摘む, 整枝, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 軽減, 飾り付ける.
65 リリース, 上木, 上梓, 下付, 供与, 供給, 公刊, 出す, 出る, 出版, 刊行, 印行, 宛がう, 支給, 版行, 現じる, 現ずる, 現れる, 現われる, 発兌, 発刊, 発券, 発給, 発行, 給する, 表れる, 表われる, 配給, 開板, 開版.
66 リリース, 上木, 上梓, 下付, 公刊, 公示, 公表, 出す, 出版, 刊行, 印行, 執筆, 掲げる, 掲載, 書き著す, 書く, 版行, 物する, 発兌, 発刊, 発券, 発給, 発行, 発表, 著す, 著わす, 著作, 著述, 記載, 開板, 開版.
67 上げ離す, 下ろす, 低下, 低減, 切りつける, 切り下げる, 切り付ける, 切り取る, 切り放す, 切り放つ, 切り裂く, 切り詰める, 切り除ける, 切る, 切付ける, 切削, 刪削, 制限, 刻む, 剃る, 削ぐ, 削る, 削減, 削除, 剪裁, 剪除, 取る, 外す, 廃する, 引き下げる, 引下げる, 彫る, 截ち切る, 截断, 抑える, 折る, 押える, 押さえる, 斥ける, 断ち切る, 梳る, 殺ぐ, 消す, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 狭める, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮める, 縮小, 縮減, 軽減, 退ける, 降ろす, 限る, 限定.
70 下がる, 下伸, 下伸び, 下向く, 下落, 下降, 低まる, 低下, 低減, 低落, 先ぼそる, 先細り, 凋落, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 和らぐ, 式微, 弱る, 殺ぐ, 治まる, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減る, 減少, 減損, 減殺, 減衰, 減軽, 減退, 減量, 減額, 漸減, 省除, 短縮, 窄む, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 累減, 緩和, 縮む, 縮小, 縮減, 落ちこむ, 落ちる, 落ち込む, 衰える, 衰微, 衰耗, 衰萎, 衰退, 衰頽, 軽減, 退潮, 鎮まる, 鎮もる, 静まる, 静もる.
74 低下, 低減, 切り下げる, 切り詰める, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 引き下げる, 引下げる, 抑える, 梳る, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 炒る, 煎じ詰める, 煎りつく, 煎る, 煮出す, 熬る, 狭める, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 累減, 縮める, 縮小, 縮減, 軽減.
75 低減, 先細り, 切り下げる, 切り詰める, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 収縮させる, 引き下げる, 引下げる, 梳る, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減る, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減退, 減額, 漸減, 狭める, 省除, 短縮, 窄む, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 累減, 縮む, 縮める, 縮小, 縮減, 軽減.
76 低減, 切り上げる, 切上げる, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 端折る, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮める, 縮小, 縮減, 詰める, 軽減.
77 低減, 切り詰める, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省く, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 縮小, 縮減, 軽減.
78 低減, 切削, 刪削, 制限, 削ぐ, 削る, 削減, 押える, 押さえる, 殺ぐ, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 累減, 縮小, 縮減, 軽減, 限る, 限定.
79 低減, 切削, 刪削, 削ぐ, 削る, 削減, 助け出す, 和らげる, 弛める, 救う, 救助, 救済, 楽にする, 殺ぐ, 治療, 減じる, 減す, 減ずる, 減らす, 減少, 減損, 減殺, 減軽, 減額, 省除, 短縮, 節する, 節倹, 節減, 節略, 節約, 約す, 約する, 約める, 緩める, 緩和, 縮小, 縮減, 解放, 軽減, 鎮める, 静める.
80 全焼, 刺す, 火刑にする, 火照る, 灯る, 点る, 焚く, 焦がす, 焦げる, 焼きはらう, 焼き打ち, 焼き払う, 焼き討ち, 焼く, 焼けこがす, 焼ける, 焼け焦がす, 焼け焦す, 焼べる, 焼却, 焼打, 焼灼, 焼討, 焼討ち, 燃えさかる, 燃える, 燃え盛る, 燃す, 燃やす, 燃焼, 燃焼させる.